東海小ブログ

学校の様子

卒業式練習始まる

啓蟄を迎えました。
本校でも、いよいよ卒業式練習が始まりました。
きびきびとした卒業生の姿は頼もしく見えます。
卒業式は3月23日(金)に執り行います。





スプリングJコンサート開催


昨日、スプリングJコンサートを開催しました。
東海小、東海東小の合同コンサートです。
テーマは
 “大切な仲間とともに 感謝の気持ちを込めて”。
素敵な一時を過ごすことができました。









朝のボランティア活動

本校の中庭はアスファルト舗装されていません。
自然と大きな水溜まりができてしまいます。
ここ数日、6年生が穴埋め作業に取り組んでいます。
ガリガリと表土を削る音が中庭に響いています。
「6年生の皆さん、ありがとう!」





最後の研究授業

昨日、土岐教諭の最後の研究授業がありました。
初任者研究授業の一環です。
学級会の議題は、“ミニオリンピック大会をしよう”。
素敵な大会を開催することができることでしょう。







東海地区幼保小交流会

昨日、東海地区の幼保小交流会がありました。
小学校と幼稚園、保育園との連携の一環です。
体育館で楽しく活動できました。
最後はアーチをくぐってのお別れでした。







サクラ咲く

2/21のホームページで2年生の活動を紹介しました。

子どもたちがサクラの花びらを作ったものです。

先日、2年生の廊下に満開のサクラが咲きました。

一人一人の夢や目標も刻まれていました。

最後の参観日 その2

先日の参観日には学校評議員会も開催しました。
地域の代表者の方にも参加していただきました。
参加されたた皆様一同、
 子どもたちの頑張りに目を細めておられました。





最後の参観日 その1

昨日、本年度最後の参観日がありました。
下学年が対象でした。
どのクラスにも多くの保護者の皆様の姿が…。
多数の御参加、ありがとうございました。







立腰指導

立腰を意識した姿は美しいものです。
これまでたくさんの写真を撮っておりました。
その一部を職員玄関の掲示板に紹介しました。
子どもたちがさらに意識することを願っています。