東海小ブログ

学校の様子

学習用具の点検を行いました。

 先日文書でお伝えしましたが、日々整理整頓を実施しながら不要物がないか児童本人と担任がチェックする「学習用具のきまりチェック」を実施しました。筆箱の中や道具箱の中に勉強に使う物が入っているか、不要な物や危険な物等はないか、チェック表を活用しながら確認しました。今後も安心・安全な学校づくりのために努めてまいります。

予行練習を行いました。来週の運動会よろしくお願いします。

 天気にも恵まれ、6日(金)は、15日の運動会に向け、予行練習を行いました。赤団も白団も団長を中心に一生懸命応援する姿、それぞれの係としての役割を、しっかり果たす姿が見られました。運動会は、15日(日)です。子ども達が頑張る姿、輝く姿をご期待ください。応援よろしくお願いいたします。

4年生で「いのちの教育」を行いました。

 本日は、みやざき動物愛護センターから講師を招き、4年生が、人と動物のつながりといのちについて学びました。動物愛護センターでは、動物愛護に取り組んでおられます。今日は、人と動物とのつながりを学びながら、自他のいのちの大切さを学びました。4年生は、遠足で動物愛護センターに実際に行く予定になっています。お互いが幸せに暮らすために大切な「いのち」について学んでいってほしいと思います。

運動会に向け、全体練習が始まりました。

 本日の1校時と2校時に、初めての運動会全体練習を実施しました。今日の練習は、開会式と閉会式を中心に実施しました。気をつけや礼の仕方、ラジオ体操といった練習に、暑さに負けず、一生懸命取り組んでくれました。また、先日、代表委員会で決定したスローガン「団結 楽しむ みんなが主役の運動」の発表もありました。本番に向け、がんばっていきたいと思います。

延岡市秋季学生インターンシップ事業がありました。

 9月6日から9月15日にかけ、「延岡市秋季学生インターンシップ事業」をとおし、4名の大学生が本校で過ごしました。期間中、学級担任の授業の補助や、子ども達と遊んだりすることで、教員の仕事について学んでもらいました。短い期間でしたが、大学生にとって、よい機会となったようです。最終日は、参加校の一つである、南九州大学の宮内先生に6年生を対象に、授業をしていただきました。

運動会に向けて結団式を行いました。

 5校時に、運動会に向けて結団式を行いました。団の色を決める際には、リーダーのゲームなどで、全校児童が大変盛り上がりました。また、それぞれの団の前で、リーダーの子ども達は、堂々と挨拶をしてくれました。これから運動会の練習が本格的に始まっていきます。全員で力を合わせて、素晴らしい運動会を創りあげていきたいと思います。

ALT訪問がありました。

 本日はALT訪問がありました。今回から、これまでのアナ先生に代わり、ニコラス先生に来ていただく事になりました。大変明るい先生で、子ども達も楽しそうに授業に取り組んでいました。

避難訓練を実施しました。

 3校時に、地震・津波を想定した避難訓練を実施しました。訓練では、揺れが収まった後、学級担任の指示で、まず、運動場に避難し、全員無事に避難したことを確認しました。その後、津波発生の情報を確認し、北校舎の3階まで素早く避難するという流れで訓練をしました。本日の訓練を通し、児童も職員も、地震や津波の時の避難行動をしっかり把握することができたと思います。また、児童には、日頃の地震への備えや家での避難について、話をしました。もしもの時のために、ご家庭でも相談されると良いかもしれません。

2学期が始まりました。

 いよいよ2学期が始まりました。今朝は青少年育成協議会の皆様及びPTAの皆様がお越しになられ、挨拶運動に取り組んでいただきました。始業式では児童代表が、ルールを守ること、6年生として下級生の手本になることなど、抱負をしっかりと述べてくれました。式での児童の聞く姿勢や態度が素晴らしく、大変感心しました。また、新しい教科書も配布され、子ども達も、2学期が始まることを実感できた1日になったのではないかと思います。充実した2学期になるよう教育活動に取り組んでまいりたいと思います。今後とも変わらぬ御協力・御支援をお願いいたします。

水難事故防止に向け

 本日は全校で朝の時間を使い、水難事故防止指導を実施しました。子ども達は興味深く、水難事故防止に向けたビデオを視聴していました。来週は夏休みにも入りますが、楽しい夏休みになるよう、31日の終業式や学級の時間で、水難事故防止のほか,夏休みの過ごし方について指導していきたいと思います。