東海小ブログ
学校の様子
更新情報
4年生の様子が更新されました。
避難訓練(火災)
2月4日に避難訓練を行いました。
今回は、火災の避難訓練でした。
地震の時と避難する場所が違うので、放送をよく聞いて避難してほしいと思います。
合言葉「おはしも(押さない、走らない、しゃべらない、戻らない)」をよく守れた子どもが多かったようです。
全校朝会(平成26年度2月)
耐震工事が終わって、初めての全校朝会となりました。
校長先生が節分についてお話をされました。
子どもたちには、心の中の弱い鬼を追い払って、健やかに成長していってほしいですね。
次に、各委員会から、活動内容についての発表が行われました。
運営委員会、集会委員会、図書委員会、広報委員会の子どもたちが、工夫を凝らした発表を行いました。
低・中学年の子どもたちにとっては、見えにくい高学年の子どもたちの活動を知る良い機会となりました。
また、来年度の5・6年生(現在の4・5年生)は、来年度の委員会を考える上で、とてもよい機会になったのではないかと思います。
更新情報
3年生の様子が更新されました。
なわとび大会
1月29日になわとび大会を行いました。
3分間で、長縄を何回跳べるかを競いました。
どのクラスも一生懸命に声をかけ、励ましあいながら跳んでいました。
結果は、次の通りです。
低学年の部 1位 2年3組 記録185回
中学年の部 1位 4年1組 記録258回
高学年の部 1位 5年1組 記録326回
低学年の子どもたちは、高学年の子どもたちが跳ぶ様子を見て、憧れを抱いたようでした。
交通教室
交通教室を行いました。
3~6年生は、2人1組となって、お互いに自転車の乗り方についてチェックしながら、運動場に作られた模擬道路をつかって練習しました。
横断歩道の渡り方や、一時停止のところできちんと止まることなど、命を守る大切な勉強をすることができました。
平成26年度 3学期 始業式
冬休みが終わり、いよいよ3学期が始まりました。
2年生と6年生の代表児童が、3学期の抱負を発表しました。
2人とも原稿を見ずに、しっかりと発表することができました。
校長先生のお話では、今年の「めあて」を決めることについてお話しされました。
「めあて」を決める4つのヒントをくださいました。
① 自分ができること
② 今日からできること
③ 続けられること
④ 時々振り返ること
「めあて」をしっかりと持ち、充実した3学期にしてほしいと思います。
2学期 終業式
12月24日に終業式が行われました。
まず、校長先生からお話がありました。
2学期の行事や子どもたちの生活についてお話しくださいました。
次に、1年生と4年生の代表児童が、2学期を振り返って作文発表をしました。
どちらの児童も、しっかりとした声で充実した2学期の様子について発表しました。
終業式が終わってから、生徒指導主事より、冬休みの過ごし方についてお話がありました。
交通事故に気をつけ、ルールを守り、元気に過ごし、充実した冬休みにしてほしいと思います。
持久走大会
12月5日(金)は参観日でした。
持久走大会を行いました。
前日に雨が降りましたが、高学年児童や職員が整地し、なんとか大会を実施することができました。
1・2年生は800m、3・4年生は1000m、5・6年生は1200mを走りました。
子どもたちは、それぞれに目標をもって一生懸命練習してきました。
途中でころんでしまった子どもがいましたが、それでも一生懸命に走る姿が印象的でした。
目標をもって取り組むことの大切さを感じた大会でした。
全校朝会 12月
12月3日(水)に全校朝会を行いました。
最初に、教頭先生からお話がありました。
「きっと」という言葉を挙げて、目標をもってがんばることの大切さについてお話しくださいました。
「きっと100点を取ってやろう!」「きっと1位になるぞ!」など、1人1人が自分の目標をもつと、より一層健やかな成長ができるのではないでしょうか。
次に、原田先生から「心のスイッチ」についてのお話がありました。
授業の最初に、「がんばるぞ!」という心のスイッチを入れて学習に臨むなど、「心のスイッチ」を入れることの大切さをお話しくださいました。
最後に、表彰です。
「宮崎県文集ともだち」に作品が載った子どもたちなど、運動や学業で活躍している子どもたちが表彰されました。
東海小学校の子どもたち同士、切磋琢磨して、よりよく伸びていいてほしいですね。
ようこそ東海小学校へ!
4
3
6
4
9
1
お問い合わせ