学校日誌

2024年1月の記事一覧

記念日 おいしいいちごを育てるには?~川原いちご農園見学~

 4年生のみんなは、柚の木田町にある「川原いちご農園」を見学しました。みんなのお目当ては、もちろんおいしいいちごやソフトクリームを試食できることです。心配した担任の河野先生はおっしゃいました。「いちご狩りに行くのではないのです。目的は、食べることではありません。お仕事について調べることですよ!

  

  

 4年生のみんなは、よく理解していて、しっかりお話を聞いて一生懸命学びましたが、やっぱり食べるのは楽しみです。いちごやソフトクリームをパクパク、モグモグおいしくいただいたようです。(うらやましいな~)

 4年生のみんなのお手紙を読むと、驚いたこと勉強になったことがたくさん書いてありました。お手紙の内容からランキング形式で紹介していきます。

重要第1位 3人で2時間半かけて、手作業で70kg~100kgを収穫している。

  (16人)

重要第2位 広いビニールハウスで、10人で協力してお仕事をしている。

  (11人)

重要第3位 傷ついたいちごも再利用して、ソフトクリームなどにしている。

  (6人)

重要第4位 ビニールハウスの中のハチは、いちごの生長にとても大切。

  (4人)

重要第5位 いちごは、先っぽが甘くて、ヘタの方がすっぱい

        いちごは、縦に切って食べるとおいしい。

        雨の日にいちごの苗はさわってはいけない。

(それぞれ3人)いちごの苗がよく育つように葉を起こしたり、実を減らしたりする。

重要第6位 いちごは成長が早い。

        いちごは朝25℃、夜は10℃で管理している。

      いちご選びはつやを見るなどコツがある。

      川原農園のいちごは全国に販売している。

(それぞれ1人) 川原いちご農園は親のあとつぎでしている。

 実にたくさんのことを学びましたね。このお手紙は川原農園のみなさんにお届けします。きっと喜ばれることでしょう。4年生の手紙を読んでいると、いつの日か、川原農園に家族でいちご狩りに行きたくなりました。

0