学校日誌

2018年12月の記事一覧

明日からは・・

 2学期最後の日、1時間目に体育館で始業式を行いました。
 式では3名の児童が2学期を振り返って作文を読みましたが、1・3・5年生の代表児童は皆とても大きくはっきりとした声で発表していました。そして、今学期をしっかりと振り返り、3学期に向けた目標ももっていました。
 16日間の冬休みを規則正しく安全に、そして楽しく過ごして、1月7日(月)に元気な姿を見せてほしいですね。

『運動会、学習発表会、漢字の練習、係や委員会の活動等、頑張ったことをしっかりと発表しました。』

『宮崎県の審査会で入賞した書写、読書感想画の表彰もしました。おめでとうございます。』
0

たのしそう!

 いよいよ2学期も明日まで。そして楽しみな16日間の冬休みがはじまります。
 今日はどの学級でも『お楽しみ会』が行われていました。いろんなところから歓声が聞こえてきて楽しそうでした。

『1年生はお店屋さんゲームからスタート。手作りプレゼントだよー。出血サービス中でーす。え?鼻血が出たと?』

『2年生は3チーム対抗ゲーム。最初は魚つりゲームでーす。つ、釣れた!タコじゃ!そら僕の頭じゃが!』
0

ハンドパワー?

 2学期もあとわずかとなり、どの学級でもまとめのテストやプリントに取り組んでいます。
 そんな中、3年生が運動場で元気一杯、体育の『ティーボール』に取り組んでいました。
 『ティーボール』とは、ティーとなるゴム状の支柱の上に置いたボールをバットで打つ。そして、打ったボールを守備側が取って、守備全員が揃って座る間に、ベース間を何往復するかで点数が決まるというゲームです。
 下の写真は先週金曜日の様子ですが、応援あり、珍プレーありで楽しく活動していました。

『パッコーン!!よし、いい当たり。走って走って。早く取って、そしてみんな集まって!』

『バッコーン!!いい音。ティーもすごく曲がって、ボールもしっかりと見ています。こらホ-ムランじゃわ!ん?ボールは?わ!ボールが宙に浮いてる!そう、これがハンドパワーです。』
0

ち・か・ら・も・ちー

 先週14日(金)の午後、5年生がもちつきをしました。総合的な学習の時間では、米づくりの体験活動もしており、今回はその活動のまとめとして行ったものです。
 前日までの準備、そして当日は平日であったにもかかわらず、多くの保護者の方々にご協力・ご支援をいただきました。子どもたちが実に楽しそうに活動し、また貴重な体験をすることができて大変有り難かったです。本当に有り難うございました。

『よーし!気合いを入れてつくぞ!かけ声は芸人のイッコウさん風でお願いします。よーし!せ・お・い・な・げー!まちごた、ち・か・ら・も・ちー!』

『今度は私たちの番よ!って、だ、誰が1番目?早く決めて!き、きねが重すぎ。も、一緒につきましょ!これが女性3人でつく、ザ:かしましつきー??』
0

お洗濯!お洗濯!

 1年生が生活科の授業で、自分たちが使っている上履きのシューズを洗っていました。
 1年をしめくくる前に行う大掃除とも関連して、冬休み前に自分の持ち物をきれいにする活動は家庭生活にもつながります。
 少々寒そうでしたが、みんなゴシゴシと元気にお洗濯中でした。

『しっかり教室で先生から説明を受けて活動していましたよ。表、中、裏とゴシゴシ、力を入れて洗っています。』

『さあ-僕は洗い終わったよ!次はすすぎかな?しっかり磨いたのできれいになっていますね。』
0

健康な体に

 昨日は東臼杵北部地区の栄養教諭・学校栄養職員研修会が本校でありました。
 健康な体をつくるための食事について学ぶ学級活動の授業を5年生の教室で行いました。
 バランスのよい食事とその量について、給食や家庭での食事を振り返り、自分の目標を立てて実践化を図ってほしいですね。

『担任の先生のお話のあとは栄養教諭の先生からです。では、スポーツ選手の食事例を見て、どんなことに気付きましたか?』

『もしカップラーメンと組み合わせるとしたら、どんな食品を選びますか?おにぎり?トマト?それともツナ?5つ選んでください。』
0

ねがいましてはー

 今日は延岡市内の珠算教室の先生方に、4年生のそろばん指導を行っていただきました。やはり専門的に指導されていらっしゃるので、子どもたちもしっかりと取り組み、基礎的な内容を身に付けることができたようです。
 ご指導ありがとうございました。

『最初は戸惑っている様子の子どもたちも2時間目は意欲的に取り組んでいたようです。』
0

みんなが主役

 12月1日は土曜授業で参観日でした。この日はここ数年学習発表会を位置付け、保護者や地域の方々の前でこれまでの学習の成果を発表しています。
 この日体育館は少し寒く感じられましたが、早朝にもかかわらず多くの方々に子どもたちの頑張りを見ていただくことができました。ありがとうございました。

『トップバッターの3年生は、音読、歌・リコ-ダー奏、跳び箱運動と元気一杯に表現してくれました。』

『1年生は音読、合奏、合唱でした。きらきらぼしはベーシック、ワルツ、ジャズの3つのバージョンで演奏しました。』

『5年生はやってみよう!という曲の合奏と合唱でした。多くの楽器でパートごとに難しい曲に挑戦してくれました。』

『2年生は群読、歌の発表でした。はらぺこあおむしはミュージカル仕立てで、体全体でしっかりとした歌を披露しました。』

『4年生は歌とリコーダー、太鼓を合わせた演奏と合奏でした。エーデルワイスの高音部分もしっかりと声が出ていました。』

『6年生は2学期の思い出の発表と合奏でした。劇団ポプラの出演、運動会、修学旅行の発表で、感動よ再びでした。成長してくれました。』

『最後に全校合唱です。ともだちになるためにを、今年は手話を取り入れて発表してくれました。』
0