ブログ

東海東小学校の様子

修学旅行レポート3

13:20、青島を後にして、日南市飫肥に向かいました。「鬼の洗濯岩」の向こうに青い海が広がる日南海岸の景色は県北の海とは違った雰囲気があり、車窓を眺めながら子どもたちは声を上げていました。途中、通り雨に降られましたが、飫肥に到着したときには雨は上がっており、記念写真撮影を終えて、グループごとに班別研修スタートです。グループによってはタブレットにログインできない、行くはずのお店が本日休業など、ちょっとしたアクシデントもありましたが、計画に従って城下町散策を楽しんでいました。予定どおりに、再び日南海岸を通って、宿泊場所コテージ・ヒムカに17:15到着しました。入館式、班長会を終えて19:00から夕食、またまたごちそうがいっぱいでした。会場の関係で写真は2組の夕食の様子です。この後は、一番、楽しみにしている部屋での時間。修学旅行1日目、無事終了しました。

修学旅行レポート2

古墳を見た後は急ぎ足で展示室を見学し、午前中のメイン「勾玉づくり体験」です。講師の先生(子どもたちは、あとでどなたなのかを聞いてびっくり!)のわかりやすいご指導の下、一生懸命に削る、磨くの工程に取り組んでいました。自分だけの「オリジナル勾玉」、さっそく首にかけて満足そうでした。12:00過ぎ、青島屋に到着、お楽しみの昼食タイムです。子どもたちの好きそうなメニュー、お腹いっぱいになったらすぐに1Fのお土産コーナーに移動していました。

修学旅行レポート1

12月1日(木)6年生待望の修学旅行スタートです。朝、寒い中にもかかわらずたくさんの保護者の皆さんが見送りに来てくださいました。55名全員が時間どおりに集合し、7:15に出発式を行いました。バスに乗り込み、保護者、先生方に手を振りながら学校を出発し、9:00に最初の目的地、西都原遊古館に到着です。施設の方の説明を聞きながら、社会の時間に学習した前方後円墳を間近に見ることができました。

11月も終わりです

11月30日(水)早いもので11月も最後の日を迎えました。昨日11月29日付夕刊デイリー1面に13日(日)参観日で披露した4年生の「櫂伝馬踊り」の記事が掲載されました。よかったら、ぜひ、ご一読ください。本日、児童に配付した学校だより「舫」にも関連記事を掲載しています。ご覧ください。「舫」12月号R04.pdf

明日12月1日から2日にかけては、6年生が修学旅行に出発します。登校時間帯には、校内に大型バス2台が駐車しています。子どもたちの安全へのご配慮をよろしくお願いいたします。下の写真は最後の事前指導の様子です。

 

鑑賞教室

11月29日(火)劇団「うりんこ」さんをお招きして鑑賞教室を行いました。11月2日にアップした記事でも紹介しましたが、演目は「小学校は宇宙ステーション」、3・4校時は1~3年生が鑑賞しました。体育館に入ると舞台の大道具、ライトなどがセッティングされたいつもとは違う空間が作られていて、演劇が始まると、演者の皆さんの迫力ある豊かな表現力であっという間にストーリーの中に引き込まれていきました。笑いあり、じっと静かに見つめるシーンあり、演劇のすばらしさをたっぷり味わうことができました。どんな上演だったのか、ぜひ、おうちでお子さんに聞いてみてください。劇団「うりんこ」の皆さん、ありがとうございました。

午後の2回目の上演では、11月2日のワークショップに参加した6年生数名がお話の冒頭に出演してくれました。

11月もあと3日

11月も残すところ、あと3日となりました。午前中は小春日和の暖かい日差しが届いて、過ごしやすい感じです。学校の花壇では、冬から春の花の植え付けに向けて、技術員さんが耕耘機を使っての作業を進めています。来週1週間で全校児童が花の苗植え作業を行っていきます。「花いっぱい」の東海東小を目指して、これからも、花の世話を続けていきたいと思います。

 

2・3校時には、引き続き1年生の「おもちゃまつり」開催中です。今日は、すみれ保育園、さくらんぼ保育園、カナリヤ保育園の年長さん、先生方をお招きして行いました。

 

”おもちゃまつり"が始まりました:1年生

11月25日(金)1年生が生活科の時間に以前から計画・準備をしてきた”おもちゃまつり"が始まりました。今日は3校時にこばと保育園さん、4校時にこすもす保育園さんの年長さん、先生方をお招きして、1年1組は体育館で、1年2組は生活科室で、いろいろなおもちゃやさんの取組が展開されていました。保育園のお友達を楽しませようと一生懸命に遊び方を説明したり、お手伝いをしたりしている1年生、すごく頼もしく見えました。来週もちがう保育園、幼稚園をお招きしながら、"おもちゃまつり"があと2回行われます。

読み聞かせ(2回目)がありました

11月24日(木)朝の時間、「ティンカーベル」さんによる2回目の読み聞かせ会がありました。今回は3・4年生に向けて4名の方が来校され、それぞれクラスに分かれて選んでいただいた絵本の読み聞かせをしてくださいました。今回も、どのクラスの子どもたちも身を乗り出して、目を輝かせながら聞き入っていました。終了後「子どもたちが一生懸命聞いてくれて、反応してくれるのでうれしいです」というお言葉をいただきました。今回も楽しい読み聞かせをありがとうございました。

 

いもほり:2年生

11月22日(火)3校時、2年生が生活科で栽培していたサツマイモの収穫をしていました。手袋をはめてマルチをはがし土をかき分けながら、見付けたイモをていねいに掘り起こしていました。大きなイモが出てくるたびに大きな歓声が上がって、大盛り上がりでした。収穫の喜びを存分に味わうことができた「いもほり」体験でした。

しろやま支援学校との交流:6年生

11月22日(火)2校時、延岡しろやま支援学校の先生をお迎えして、6年生にしろやま支援学校の子どもたちや学習の様子を、スライドや動画を使ってわかりやすく教えていただきました。その後、以前から交流のある同じ6年生の友達と、図工や体育の時間をとおして一緒に楽しく活動をしました。お互いのことを知り、思いを深めることができた貴重な時間となりました。

修学旅行まであと10日

6年生が楽しみにしている修学旅行まであと10日となりました。11月21日(月)朝の時間、さらに高い意識で当日を迎えてもらうために学年集会を行いました。まずは、校長から「楽しむ権利と果たすべき義務」「周囲への感謝の気持ち」について話をしました。続いて、担任の先生達から、残り10日間をどのように過ごすかということについて話がありました。3校時、6の1では旅行中のそれぞれの役割分担についての準備やグループでの話合いが行われていました。準備をしっかりとして、6年生最大の行事に臨んでほしいと思います。

 

延岡市小中学校音楽祭

11月18日(金)延岡市小中学校音楽祭当日を迎えました。4年生がこれまでの練習の成果を市総合文化センター大ホールで発表しました。「わあ~緊張する~」と本番前に話していた学校紹介担当の代表児童、でもステージに上がると東海東小のアピールを堂々とバッチリ決めてくれました。プログラムの7番目に登場した4年生、1曲目:合唱「小さい風のぼうけん」は伸びのあるきれいな高音を会場全体に響かせてくれました。2曲目:合奏「だったん人の乙女の踊り」はそれぞれの楽器の音が一つになって、とても迫力のある演奏でした。何より、子どもたち一人一人の真剣な表情がすばらしかったです。東海中学校の音楽の先生から「東海東小の4年生は聞く態度もとてもすばらしいですね」とお誉めの言葉をいただきました。ちなみに東海中学校3年生の合唱2曲もすばらしくて、聞き入ってしまいました。先輩方のすごさを見ることができてよかったと思います。4年生、本当によくがんばりました!

※ 会場内は「撮影禁止」だったので、写真は朝の出発の様子です・・・

※  本日午後からは、令和5年度入学予定児童の就学時健診が行われました。

グランドゴルフに挑戦:3年生

11月17日(木)に3年生が地域の方々とのグランドゴルフに挑戦しました。東海東地区社会福祉協議会の本校区会員53名の方に来校していただき、2校時には3年1組、3校時には3年2組の児童と一緒にグランドゴルフを楽しんでいただきました。それぞれ14のグループに分かれて、ルールや打ち方を教わっていくうちに、ほとんど初めての経験の3年生もナイスショットが多く見られるようになりました。各ホールから楽しそうな笑い声が聞こえてきて、地域の方と楽しく交流することができました。ご参加いただいた地域の皆様、本当にありがとうございました。

読み聞かせ会がありました

11月17日(木)朝の時間、1・2年生は「ティンカーベル」さんによる読み聞かせ会がありました。本日は5名の方に来ていただき、それぞれクラスに分かれて選んでいただいた絵本や紙芝居の読み聞かせをしてくださいました。1・2年生にとっては初めての読み聞かせ会、それぞれのお話のいろいろな場面で笑い声や歓声が上がったり、一緒に声をそろえて読んだりという姿が見られました。子どもたちからはたくさんの「おもしろかった!」「楽しかった!」の感想の声。読んでくださる方からは笑顔いっぱいで「久しぶりで最初は緊張したけど、楽しく読めました。元気をもらいました。」という言葉をいただきました。素敵な時間をありがとうございました。

社会の研究授業がありました

11月15日(火)4校時、3年2組で初期研修2年目の研究授業(2回目)を実施しました。社会科「事故や事件からくらしを守る」の単元で、交通事故が起こった時の110番通報から、警察署並びに関係機関に連絡がすぐにつながる仕組みについて調べ、その時の警察の方々の努力や工夫について考えました。写真や図等の資料を使いながら、見付けたことをもとにグループでいろいろな考えを交流していました。3年生から始まった社会科の学習、学び方を身に付けて、身の回りのいろいろな社会事象に目を向けてほしいと思います。

PTAバザーも盛況でした

11月13日(日)3年ぶりのPTAバザーも行われました。PTA総務(バザー)部会の担当の方々が2ヶ月ほど前から準備をしてくださり、当日を迎えました。お菓子の詰め合わせ、持ち帰りうどん、各種パン、飲み物、おにぎり唐揚げセット、ドーナツなどなど、今回は地域のお店の商品販売を行いました。とてもにぎやかで、バザー委員の方々も忙しいながらも丁寧に対応していらっしゃいました。笑顔があふれるPTA活動がおこなわれて本当によかったです。

日曜参観ありがとうございました

11月13日(日)日曜参観日でした。朝のうちの雨で足下の悪い中だったのですが、たくさんの保護者の方が来校してくださり、参観授業が始まる頃は蒸し暑さを感じるぐらいに日が差してきました。各学年ともに参観日ならではの学習内容そして専科、外部講師の先生方の授業も行われ、保護者の方に学校の様子をより深くご理解いただけたのではと思います。そして、なんと言っても、3年ぶりに4年生の「櫂伝馬踊り」を披露することができました。今日もこれまでご指導くださった保存会の方にご協力をいただきました。とてもすばらしい発表だったと思います。

11月13日(日)は参観日です

11月13日(日)は参観日です。2校時(9:05~9:50)3校時(9:55~10:40)が参観授業となっています。主な内容として、

1年~図工「リースづくり」 

2年~算数「かけ算」生活「町たんけん発表会」

3年~外国語活動  

4年~総合「櫂伝馬踊り発表会」  

5年~理科、総合「宿泊学習発表会」 

6年生~総合「修学旅行に向けて」

などの学習活動が予定されています。感染予防対策にもご協力をお願いします。児童の下校指導終了後、11:10からPTAバザーの予定です。よろしくお願いいたします。    

 

 

図書室イベント開催中

11月の生活目標は「読書をしよう」です。今週7日(月)から11日(金)は読書に関するイベントが開催中です。「キーワード読書」「図書クイズ」など図書委員会によるイベントでは、プレゼントとして「もう1冊借りられるカード」や「手作りしおり」のプレゼントもあります。先生たちの「おすすめの本」の紹介も行っています。この機会に子どもたちがいろいろな本を手に取ってくれたらうれしいです。

ひらひらゆれて:1年生

11月9日(水)2・3校時、1年生が図工「ひらひらゆれて」に取り組んでいました。1組は運動場、2組はフラワーランドの遊具に色とりどりのテープを工夫しながら結びつけて飾り付けをし、中に入ったり登ったりしながらその出来映えを楽しんでいました。いいお天気で、風に吹かれるテープが日射しに映えてとてもきれいでした。