お知らせ Notice

学校の様子

職員研修

タブレット端末に関する職員研修の様子。
先生方も教え合い、学び合いをしています。
難しいことも、全員で協力して取り組めば、楽しいものになりますね(*^▽^*)

 

 

花壇の水やり

先週植えた花壇の花に、生活環境委員会の人たちやお手伝いの人たちが、毎日花の水やりをしています。
「この前より咲いてるよね?」という声も聞こえてきたりしていました。
いろんな「いのち」を大切にする心は大事ですね。

 

頼もしい3年生

先日、朝学習の時間に、3年生が1・2学年それぞれのところへ行き、タブレット端末に関する分からないところや難しいところを後輩たちに教えていました。
教えることでさらに自信がついた3年生。
他学年の先生方も、またぜひ来てほしい!とおっしゃっていました(^^)/

 

 

Google Earthを活用した世界遺産めぐり

たちばな学級で、Google Earthを使った世界遺産めぐりをしました。
Google Earthは、立体的に見ることができ、また各世界遺産についての詳細も同時に見ることができるので、実際にガイド付きのツアーを体験している気分で生徒たちも楽しく取り組んでいました。

 

 

花壇の花植え

2日(金)の昼休みに、生活環境委員会の生徒の皆さんを中心に、花壇に花植えをしました。
生活環境委員会の皆さんの他にも、たくさんの人たちが手伝いをしてくれました。
各学級で植え方の工夫がされており、通った方々も楽しい気分になるのではないかと思います。

生活単元(たちばな学級)

たちばな学級の生活単元の授業の様子です。
タブレット端末の計算機アプリを活用した買い物学習を行いました。
注文されたものの数を聞きながら値段も打ち込む、「聞きながら打ち込みながら」という同時にする作業が難しかったようですが、頑張って挑戦していました。

 

研究授業(社会)

本日3校時に、1年1組で社会科の熊谷先生による研究授業があり、「日本列島の誕生と大陸との交流」という単元で授業が行われました。
学び合い活動を取り入れた授業でした。
難しい課題でしたが、グループの皆と一生懸命に話し合いながらまとめていました。

 

  

タイピング練習

GIGAスクール構想に向け、市より貸与されている1人1台端末。
これまではパソコン室での限られた活動でしたが、各教室で使用できるように、Wi-Fiの環境も整っています。

この日は、3年生がタイピングのレベルを向上するために、タイピング練習をしていました。
入力の速さにできるだけ差が出ないように、朝学習の時間などを活用するなどして、定期的にこれからも取り組んでいきます。

情報教育(SNS講話)

本日5校時に、情報教育(SNS講話)を行いました。
都城警察署の方を講師としてお招きし、講話をしていただきました。
年々増加しているSNSによるトラブル。
正しい使い方で使えばとても便利なものです。
使い方を誤ると、自分が辛く悲しい目にあったり、周りの人を傷つけてしまうものになります。
『自分は大丈夫』と思っている人ほどトラブルにあいやすく、また、あってしまった時に上手く対処できないことが多いです。
自分を守るためにも、自分自身でしっかりとルールを決めて、それを守りましょう。
ご家庭でも、見届けやご家庭でのルールを改めて確認していただきますようよろしくお願いいたします。

 

 

都城警察署の皆様、お忙しい中ありがとうございました。

1学期期末テスト

昨日から1学期の期末テストが実施されています。
中総体前で、部活動とテスト勉強を両立させながらにはなりますが、中間テストよりも高得点を目指して頑張ってください!(*^▽^*)!

避難訓練(地震)

本日⑤校時に、地震を想定した避難訓練を行いました。
まず、各学級でパワーポイントを使い、全校放送による事前学習を行いました。
次に各学級ごとに担任の先生が、地震が発生した時の対応の仕方、緊急時の避難経路の確認、避難行動時の約束事を説明しました。
その後、緊急地震速報のアラームを流し、実際に避難をしました。
地震はいつ発生するか分かりません。
校内で起きた場合、家にいる時に起きた場合、外出先で起きた場合、いろいろな場面を想定して、それぞれ対応ができるようにしておくことが大切です。

 

 

 

 

グラウンドの整備

保健体育委員会の取り組みで、各学年ごとに昼休み時間の15分を使い、グラウンド整備を行っています。
14日(月)は、3年生が担当でした。
体育の授業や体育大会、部活動で使うグラウンドです。
自分たちで使うものは自分たちで手入れをする。大切なことですね。
なかなか手ごわい草たちですが、少しでも良い環境となるように、協力して取り組みましょう。

 

キャリアパスポート

本日は、進路講演会をやむを得ず中止することになったため、キャリア・パスポートについての説明を行いました。

ファイルやクリアポケット、キャリアパスポートに関するプリントなどを配付後、担当の先生より全校放送で説明が行われました。
放送では、
・キャリアパスポートの目的
・活動を通して身に付けたい力
・方法
についての話がありました。

その後、「自分を見つめ、今年1年の目標を考えよう」ワークシートの記入をしました。
このワークシートは持ち帰り、保護者の方にもメッセージを書いていただくことになっています。

これから高校3年生までこのキャリアパスポートは活用します。

よろしくお願いいたします。

キャリア・パスポートの活用について(お知らせ).pdf

  

  

連休前合同帰りの会


本日は、連休前ということで、各学年、学年放送での合同帰りの会を行いました。
命を大切にして過ごすこと、コロナ感染防止対策として不要不急の外出を避けること、連休明けた翌週には中間テストがあるのでしっかりと学習をすることの3点について話がありました。
1人1人がそれぞれについて意識して、過ごしてほしいと思います。

参観日ありがとうございました。


本日は参観日・学級懇談でした。
急な日程変更にも関わらず、お越しいただきありがとうございました。
PTA総会も、近況をふまえて書面決議とさせていただきました。こちらは、28日(水)までにご提出をお願いいたします。

今後も、保護者の皆様には、様々な場面でご協力をお願いする場面があるかと思いますが、ご理解ご協力よろしくお願いいたします。

 

 

 

全校オリエンテーション

本日1・2校時に、全校オリエンテーションがありました。

1 集団行動、体育館の入退場の仕方
    
2 学習面(・Takazaki Study Ruleについて ・授業について ・その他)
  
3 生活面(・1日の流れ ・服装容儀について ・学校生活 ・校外での生活について)
    
4 保健面(・給食について ・保健室の利用について ・部活動について)
   
5 清掃オリエンテーション
   
6 服装容疑点検

という流れでした。
1年生は、初めてのことばかりで分からないことがたくさんあると思います。そんなときは、クラスメイトや先輩方、先生方に聞きましょう。2・3年生は、先輩として、1年生のお手本となるような行動を見せましょう。

※今年度より、公衆電話は緊急時のみ使用可ということになりました。使用時には、担任の先生や顧問の先生に許可を取ってから使用をお願いします。
迎え等がある場合は、前日までに、それぞれのご家庭で打ち合わせをお願いいたします。

交通安全教室

本日5校時に、交通安全教室が行われました。
担当の先生から、交通安全に関するクイズや、先日4月1日から自転車保険への加入が義務化されたことについてなどのお話がありました。
また、全校生活環境委員長と副委員長からは、自転車に乗るときの注意などについての説明がありました。
自転車は、歩行者と同じ扱いではなく、自動車と同じ扱いになります。自分がいつ被害者・加害者になるかは分かりません。ならないためにも、日頃から気を付けて運転しましょう。

   

 

 

 

入学式

本日、第75回入学式が行われました。
新入生の皆さん、保護者の皆様、ご入学おめでとうございます。

59名の新入生。
式では終始緊張している様子でしたが、指名点呼や新入生誓いの言葉など、大きな声でしっかりと言うことができ、気持ちの良いスタートをきることができたのではないでしょうか。
これから中学生としての3年間がスタートします。
小学校とのギャップを感じるかもしれません。楽しいことばかりではなく、辛いこともあるかもしれません。しかし、今日ここで出会ったクラスの仲間、学年の仲間と一緒に協力し合い、いろんなことを乗り越えて、充実した中学校生活を送っていってください。

 

 

 

 

新任式

本日、新任式が行われました。
今年度、新たに8名の先生方をお迎えしました。
 

 

 

6名の先生方と、日本語指導の先生、新しいALTの先生も赴任されます。

朝から気持ちの良い明るい挨拶をする生徒の皆さんに、先生方はとても感動していらっしゃいました。
これからも高崎中のたくさんの素敵なところを見つけていただけると嬉しいです。
8名の先生方、これからよろしくお願いいたします!m(__)m 

始業式

本日、始業式が行われました。
新2・3年生と生徒会代表の生徒の皆さんが、新年度の抱負を述べました。
 



校長先生からは、「P(パッション)M(ミッション)A(アクション) 心も体もかっこいい中学生を目指そう」とお話がありました。


諸連絡では、学習指導部・生徒指導部・保健体育部の各先生方からお話がありました。
 



いよいよ新年度がスタートしました。
また新たな気持ちで、新しい学校生活を過ごしていきましょう(*^▽^*)
保護者の皆様も、今年1年、よろしくお願いします。