トップページ

学校からのお知らせ

3年実力テストがありました


 今日から明日にかけて、3年生は実力テストを受けます。これから何回かこのようなテストを受け、自分の力を知り、課題を見つけてその対策を立てていきます。みんな真剣に取り組んでいました。

10連休終了!教育実習開始


 ゴールデンウィークが終わりました。今年は、10連休でした。生徒たちはどのように休みを過ごしたでしょうか?今朝は、みんな元気に登校し、明るくあいさつをして一日がスタートしました。充実した連休を過ごした人が多かったようです。
 また、本日から教育実習が始まりました。本校の卒業生でもある阿部瑞樹さんと郡渓士郎さんが来られました。二人とも先生になることを目指し、がんばってくれます。生徒・保護者の皆さん、よろしくお願いします。

新学期が始まりました


 平成31年度、第1学期が始まりました。少しスタートが遅れましたが本年度もこの学校ホームページで生徒たちの活躍をお伝えしていきます。
 4月9日(火)には51名の1年生が入学してきました。少し大きめの制服に身を包み、緊張した表情で入学式に臨みました。当日は、半渡町長をはじめたくさんの来賓、保護者にご臨席いただきありがとうございました。

お知らせ 学校関係者評価書を作成しました

 本年度の木城中学校の取組について、定期的に自己評価と学校関係者評価委員会を実施しました。この度、その結果を「自己評価・学校関係者評価書」としてまとめましたのでご報告いたします。
 こちらからご覧ください。→ H30木城中学校関係者評価書.pdf
 評価書の内容にご意見・ご質問等あれば、遠慮なく学校までご連絡ください。
 今後とも、本校の教育活動へご理解とご支援を賜りますようお願い申し上げます。

お知らせ 学校だより3月号を発行しました

 学校だより「椎の苗木通信」の3月号を発行しました。本年度の最終号となります。本日、生徒に配付します。
 こちらからもご覧になれます → H31年03月号.pdf
 過去の分は、左の『学校メニュー』の『学校だより「椎の苗木通信」』の中にあります。ご覧ください。

お知らせ 部活動の活動方針について

 昨年3月に文部科学省が示した、「運動部活動の在り方に関する総合的なガイドライン」に基づき、本年度、宮崎県や木城町からも方針が示されました。
 木城中では、これらを踏まえて、この度、本校における部活動の活動方針を策定しましたので、お知らせします。(こちらからどうぞ → 木城中部活動方針.pdf
 今後、PTA総会等を等して周知を図っていきたいと考えております。
 ご質問やご意見等があれば、遠慮なく学校にお問い合わせください。

お知らせ 第5回参観日のお知らせ

保護者の皆様へ
 2月8日(金)は、本年度第5回目の参観日です。
 1・3年生は授業参観と学級懇談、2年生は立志式と記念講演(響座)が行われる予定です。本年度最後の参観日となりますので、お忙しい中とは存じますが、多数のご参加をお待ち申し上げます。
 案内の文書はすでに生徒に配付いたしましたが、こちらからも確認できます。
( 参観日案内(1年).pdf ,参観日案内(2年).pdf ,参観日案内(3年).pdf )
 よろしくお願いいたします。

お知らせ 2年生は修学旅行

 本日から3日間、2年生が修学旅行です。朝6時30分すぎに、集合場所のリバリスの駐車場を出発しました。全員元気です。まだ夜明け前の暗い中でしたが、たくさんの保護者の方が見送りに来てくれました。ありがとうございました。
 2年生の旅の様子は、この後「学校アルバム」で随時公開予定ですので、左の「学校メニュー」の中からチェックしてみてください。

お知らせ 文化祭のプログラムについて

 10月14日(日)に実施される、平成30年度文化祭のプログラムが決まりました。
 保護者の皆様には、先日、生徒を通じて配付いたしました。(こちらからも確認することができます。 → H30文化祭プログラム.pdf
 ご家族に限らずご親戚や地域の方々等、たくさんのご来校をお待ち申し上げます。
 なお、予定時刻は目安としてご覧ください、進行の関係で早まったり遅くなったりすることがあります。時間にゆとりを持っておいでください。駐車場は、リバリス、JA駐車場、コミュニティー広場となります。

! 明日(10/1)の登校時の注意についてh

 保護者の皆様へ
 町内の各方面で台風の被害が出ている模様です。皆様のお家ではいかがだったでしょうか。
 中学校は、中体連の大会も含め予定通り授業を実施しますが、現時点で通行不能な箇所もいくつかあり、町営バスの運行も難しい状況にあるようです。
 明日の朝については、十分注意して登校するようにしてください。なお、バスが運休となるなどして、他に登校の手段がない場合は、無理をせず自宅で待機し、その旨を学校(32-2028)にご連絡ください。
 以上、よろしくお願いいたします。

! 9/29の屋外競技の延期について

関係保護者の皆様へ

 先ほど、中体連事務局から以下の連絡が入りました。取り急ぎご連絡いたします。
 屋外競技(野球・サッカー・ソフトテニス)については、雨天のため9月29日(土)の実施についても見送り、10月1日(月)を初日として開催することが決まったそうです。屋内競技については予定通り(当日朝6時の判断)ということです。
 以上、よろしくお願いします。

! 台風24号への対応について

 台風24号が接近しています。週末に本県上陸の恐れもあります。生徒の皆さんは、家庭での過ごし方について、十分注意してください。
 ただ、本町は、週明けには台風の影響下からはぬけていることが予想されるので、10月1日(月)については、通常通りの登校とします。
 この件について、本日、お知らせの文書を生徒に配付しますので、詳細はそちらをご確認ください。中体連大会の変更についても、現時点で分かっていることを載せておきました。(こちらからも確認できます → 台風24号への対応について.pdf

お知らせ 地区中学校秋季体育大会について

 9月29日(土)から、西都児湯地区中学校秋季体育大会が各会場で始まります。
 新チームで迎える中体連の公式戦です。できるだけ多くの部が、県大会にコマを進めてくれることを願っています。各競技の初戦の日程等についてまとめてみました。
 競 技 名  競技開始予定 会  場 対戦相手等
 軟式野球  10/1(月) 9:30~ 川南町営球場  vs上新田中・三納中と三財中の勝者
 サッカー   10/1(月) 10:40~ 清水台総合公園A vs高鍋東中
 ソフトテニス  10/2(火) 9:00~ 西都原運動公園テニスコート 団体戦:予選/決勝
 卓 球   9/29(土) 9:15~ 新富町体育館 団体戦:総当たり 
 剣 道   9/29(土) 9:30~ 川南農村環境改善センター(団体戦)個人戦 
 柔 道   10/1(月) 9:30~ 富田中学校体育館 団体戦・個人戦
 陸上競技  10/5(金) 9:30~ 藤見運動公園陸上競技場  
 ※赤字は台風のため変更になった箇所です。(9/28現在)
 表は、木城中が出場する競技の初戦だけの情報を載せてあります。軟式野球やサッカーはトーナメントですので、勝てばそれ以降も試合があります。また、ソフトテニスと卓球は、初日に団体戦が行われ、2日目は個人戦の予定です。なお、剣道と柔道の試合開始時間は、団体・個人含めての開始時間です。陸上競技には、陸上部を中心に、それ以外の生徒も参加する予定です。
 この他にも、水泳の県大会が、9月29日(土)に県総合運動公園水泳場で行われます。また、駅伝大会が10月16日(火)に西都市で行われる予定です。
 応援よろしくお願いいたします!

お知らせ 体育大会を実施します

 本日(9/10)体育大会を実施します。
 グラウンド整備等が必要なため、開始時間を1時間遅らせ9時30分開始とします。
 個人のテント張りやシート敷き、場所取り等は8時30分からでお願いします。
 ご協力、よろしくお願いします。