日誌
2019年11月の記事一覧
火災から身を守る!
11月25日(月)に、避難訓練を実施しました。
今回は、火災を想定したもので、理科室から出火という状況からの避難を行いました。
放送後に運動場に避難して、講師としてお呼びした中村消防の方から、消化器消火について、実演を交えての講習を受けました。
学校だけでなく、家庭でも起こりうる火災。自分自身で、自分の命、大切な財産を守る意識を高めてほしいものです。
今回は、火災を想定したもので、理科室から出火という状況からの避難を行いました。
放送後に運動場に避難して、講師としてお呼びした中村消防の方から、消化器消火について、実演を交えての講習を受けました。
学校だけでなく、家庭でも起こりうる火災。自分自身で、自分の命、大切な財産を守る意識を高めてほしいものです。
0
望ましい部活動とは
11月6日(水)、クリエイティブセンターにて、教育後援会研修会を実施しました。
門川中部活動の顧問及び後援会を対象におこなうもので、今回は、富島高等学校より濵田 登先生をお招きして、「保護者、学校が連携した望ましい部活動の在り方」というテーマで講演をいただきました。
指導者、保護者、そしてチームとしての部活動という、それぞれの視点から、部活動運営の在り方についてお話していただきました。
「普段の生活がしっかりできない生徒は、試合でも絶対勝てないし、自分も起用しない。」「保護者が一枚岩の団結がなければ、勝てる部活動にはならない。」など、甲子園に三度野球部を率いた先生のお話は、大変説得力があり、参加した50名に響くものとなりました。今後の部活動経営に大いに参考になるものでした。
濵田先生、ありがとうございました。
門川中部活動の顧問及び後援会を対象におこなうもので、今回は、富島高等学校より濵田 登先生をお招きして、「保護者、学校が連携した望ましい部活動の在り方」というテーマで講演をいただきました。
指導者、保護者、そしてチームとしての部活動という、それぞれの視点から、部活動運営の在り方についてお話していただきました。
「普段の生活がしっかりできない生徒は、試合でも絶対勝てないし、自分も起用しない。」「保護者が一枚岩の団結がなければ、勝てる部活動にはならない。」など、甲子園に三度野球部を率いた先生のお話は、大変説得力があり、参加した50名に響くものとなりました。今後の部活動経営に大いに参考になるものでした。
濵田先生、ありがとうございました。
0
お知らせ
学校からのお知らせの欄に、令和5年度学校評価書を掲載しました。
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
門川中学校いじめ防止基本方針
訪問者カウンタ
6
7
8
2
3
2
門川町立門川中学校
〒889-0622
宮崎県東臼杵郡門川町西栄町2丁目
宮崎県東臼杵郡門川町西栄町2丁目
3番1号
電話番号 0982-63-1037
FAX番号 0982-63-1760
電話番号 0982-63-1037
FAX番号 0982-63-1760
mail: 4608jb@miyazaki-c.ed.jp
本Webページの著作権は、門川中学校が有します。無断で、文章・画像・音声データ等の複製・転載を禁じます。
本Webページの著作権は、門川中学校が有します。無断で、文章・画像・音声データ等の複製・転載を禁じます。