学校からのお知らせ

西門川中学校や子どもたちのようす

講師派遣事業

    講師派遣事業に伴う学習で、延岡市にある「旭化成マイクロシステム」に行き、体験学習
  を行いました。職業に対する技術者の姿勢や考え方を学ぶ良い機会となりました。
    「LSI」の使われ方の説明を聞き、電子ブロック(電気回路)の体験、LSIの製造・検査の
  見学を行いました。
  
  

第6回防災学習

   2校時に、本年度第6回の防災学習を実施しました。今回のテーマが「土砂災害・地形」ということで
  県庁砂防課より2名の職員の方を講師としてお招きし、指導していただきました。
   
      
    「土砂災害の種類」「土砂災害において大切なこと」の話を聞いた後、校区内で避難勧告が
  発令された場合の行動等について、各グループでの話合いを行いました。
    

     
    
    
            
          指導していただいたことを、これからの生活に生かしてほしいと思います。
    県庁砂防課のみなさま、ありがとうございました。

全校集会、コンテスト表彰

   今朝は、11月の全校集会を行いました。担当の先生の話をしてもらったのは、数学担当の吉田先生
    です。
  中学生時代の部活動(剣道部)の思い出をもとに、先輩・後輩のあり方や相手を尊重し仲良く生活していく
  ことの大切さを話されました。
   
    

  続いて、先週実施した「第3回校内学力コンテスト」の表彰です。
  教科は、1年生:英語、2年生:数学、3年生:国語。
  各学年、最優秀賞(満点)、優秀賞(90点台)、努力賞(プレテストより大きく伸びた生徒)の生徒を表彰し
 ました。今回のコンテストでは3年生が、ほとんど満点、1、2年生も満点が2人、全体的によくがんばって
   いたようです。第4回は来月実施予定です。
  

教職経験10年経過研修

   今日は、門川町教育委員会の主催する「教職経験10年経過研修」が本校を会場に実施されました。
  草川小学校より、鈴木邦典先生が終日、講話・参観授業等を通して研修されました。
   また、給食指導や昼休みは子どもたちと触れ合い、清掃活動も子どもと一緒に活動されました。
   一日、お疲れ様でした。鈴木先生の今後の活躍を見守っていきたいと思います。
     
     
              【3・4校時:参観授業】
  
 
 
 

朝の読み聞かせ

    毎週火曜日は、朝の読み聞かせです。今日は、1年生が対象です。
    お二人のボランティアの方に読んで頂きました。子どもたちも、静かに聴き入っていました。
   

全校理科

    延岡市・門川町の中学校は、旭化成による講師派遣事業を行っています。
    キャリア教育の一環で、技術者の姿勢や考え方を直接、工場などに出向いて学習しま
       す。
    本年度は、今週19日(木)に旭化成マイクロシステムに行って、電気回路の学習や
   工場内・検査課の見学を行います。今日は、全校生徒を対象に、理科担当の河野先生が
   事前学習を行いました。
   

《尾末神社秋の大祭》
   昨日は、門川町の尾末神社秋の大祭「だんじり祭」が門川漁港で行われ、その中で行わ
  れる「さし比べ」に町内の校長が審査員で参加しました。
   海の男たちの力強い、生き生きとした動きに圧倒されました。門川漁港の「うみすずめ」前
  は、多くの人たちで賑わいました。
 

   
 

県立高等学校入学選抜についての説明会

     6校時に県立高等学校選抜に係る説明会を実施しました。
     今月末には、3年生は三者面談を行います。家庭でもじっくりと家族で話し合い
   進路を決定してほしいと思います。
     大切なことは、「自分がこれから何を学ぼうとしているのか、何を学びたいのか」と
   いうことです。
  
  
     
 

ふれあい給食・移動図書館

     小中連携の取組として、年間3回、小中合同のふれあい給食を実施しています。
     今日は、2回目があり、みんな楽しそうに給食を食べていました。次は3学期に
     実施予定です。
  
  
 
   《移動図書館》
   今日は昼休み、移動図書館でした。子どもたちは、町立図書館からの図書を借りていまし
  た。子どもたちは、本当にこの日を楽しみにしています。
 
 

第3回学力コンテスト

    基礎学力定着のための取組として、年間6回の学力コンテストを計画していますが、
  本日はその3回目のコンテストを行いました。
 

小中連携

  3校時に小学校で5年生国語の研究授業があり、中学校職員も4名が参観しました。
  中学校の先生が小学校の先生の授業を観ることは、子どもたちの実態や学習内容の
  系統性を把握する上で大切なことです。
   
     

生徒会役員任命式・感謝状授与

   先日、生徒会役員選挙が行われ、新しい生徒会役員が決定しました。
   また、専門委員会の役員も決定しました。
   今朝は、これまでの役員への感謝状授与と、新役員の任命式を行いました。
   新生徒会会長の2年生松井君が代表してあいさつを行い、「行動力をもって取り組んでい
    きたい」という豊富を述べていました。
   生徒会は新しいスタートです。みんなで力を合わせて、より良い学校作りと地域への貢献
 を願っています。
  
 

県中学校秋季大会

    県大会秋季大会に男子卓球個人に3名、柔道に2名、陸上1,500mに1名の計6名が
  出場しました。残念ながら、上位入賞はできませんでしたが、今回の参加が次の大会に
  つながっていくことと思います。出場した生徒の皆さん、送迎や声援をおくってくださった
  保護者のみなさま、ありがとうございました。
   
  
           

生徒作品掲載

     
      7日(土)の宮崎日日新聞県北版「かりぼし往来」に1年生の習字が掲載されました。
    これからも、いろんな作品応募にチャレンジしてほしいと思います。 

地域クリーン作戦

     今日は、午後から小・中学生及び地域の方々と一緒に地域クリーン作戦を行いました。
        7つのグループに編成し、中学生をリーダーに地域内の清掃活動です。遠い地区では、
        2km離れた場所でも活動を行いました。
     学校へかえる途中は、道路や周辺の草原に落ちているゴミを拾いながらの活動でした。
     地域の一員として活動しました。
     集めたゴミを見ると、一人一人のマナーの大切さを教えられました。子どもたちも、これか
       らの生活に生かしていくことと思います。
 
 
 
                              【開会の式】
 
 
 
 
 

花壇学習

   今日は、3・4校時に花壇学習を行いました。子どもたちは、自分の役割ごとに熱心に
  作業していました。
  27日(金)に花の苗を植える予定です。
   

県大会激励式

     8日(日)に開催される県中体連秋季大会に本校から6名の生徒が出場します。
     男子卓球個人で3名、柔道個人で2名、陸上1500mに1名。今朝は、全校集会で、選手激励式を
   行いました。
  
    一人ずつ、県大会での豊富を述べていました。自分の課題や、頑張ることを発表していました。
    また、生徒会長より激励の言葉、そして、柔道に出場する坂本くんと下田くんが選手宣誓をしました。
    みんなで、健闘を祈りたいと思います。
      なお、会場は次のとおりです・
       ◇ 柔道・・・・・県武道館  ◇ 陸上・・・県総合運動公園陸上競技場  ◇ 卓球・・佐土原体育館
  

合同研修会

    「宮崎の子どもの学力を伸ばす総合推進事業」
    門川町は、基礎学力定着指導の実践推進地域の指定を受け、昨年度から研究に取り組んでいま
   す。
    本日は、県立門川高校で、町内の小中全職員が参加し、高校の授業を参観したり、協議会での意
   見 交換を行ったりしました。
  
 
   高校の先生方も一生懸命に取り組んでいました。子どもたちも、熱心に授業に参加し、たいへん
  よい雰囲気の中で授業が行われていました。
  協議会では、基礎学力向上のための今後の取組や小・中・功高連携のありかたについて、意見
  交換が行われ、たいへん充実した研修となりました。
 

生徒会役員改選立会い演説会・投票

    6校時に、生徒会役員選挙立会い演説会・投票が行われました。
    今回、1年生2名、2年生5名の計7名の生徒が立候補し、これまで選挙活動を行ってき
   ました。演説でも、自分のやりたいことや豊富をしっかりと述べていました。
   
 
 
 
        投票結果の発表は、4日(水)の帰りの会後に行う予定です。

門川町特別支援学級「合同遠足」

     本校から8km程、北西に行ったところに「西門川小学校松瀬分校」の跡地があります。
     平成18年4月1日に閉校になりました。昭和30年代~40年代、多い時には、50名程の児童が学んで
    いたそうです。現在、この跡地はNPO法人の管理で「森の学舎」として多くの方に利用されています。
     合同遠足は、この「森の学舎」で行われました。
   
   
    緑に囲まれた、自然豊かな場所です。春は、桜の花がとてもきれいだろうと感じました。

    参加児童・生徒は22名。本校からも3名の生徒が参加しました。
    開会行事の後、さっそく、調理実習。子どもたちは、豚汁で使う野菜を切ったり、かまどに火をおこし
   たり、自分の仕事を先生の指示で一生懸命に行っていました。
 

    また、指導員の方や先生方と一緒に「ネイチャーゲーム」で楽しく活動していました。
    秋をいっぱい見つけたようです。
     
    
  
  

門川町子ども俳句大会表彰式

   10月31日~11月1日にかけて「いきいきまちフェスティバルin門川2015」が開催され、会場で
  ある門川町文化センター周辺は大賑わいでした。
  
     「第33回東臼杵郡子ども会郷土芸能発表大会」も開催され、門川町を含め7つの団体が
   郷土芸能を披露してくれました。
 

        また、午後からは、本年度の「子ども俳句大会表彰式」が隣のクリエイティブセンターで行われ、
  本校から、中学校の部で 三年生 池内志帆さんが、教育長賞に、二年生の松井冴環くんが
  秀逸作品に、また、三年生の 元吉玲王さんと一年生の 古森地球くんが、入選し、表彰を受け
  ました。  おめでとうございます。
 
 
   【門川教育長賞】
    夕日から ぬけてでたのか 赤とんぼ     三年 池内 志帆

   【秀逸】
    新学期 向日葵のような 皆の顔        二年 松井 冴環

   【入選】
    いちれつに こしをかがめて 田植かな     三年 元吉 玲王

    盆になり ご先祖様に ごあいさつ        一年 古森 地球

   俳句大会には、全校生徒が応募しました、これからも、心にのこったこと、印象にのこった出来
  事を、言葉で表現してほしいと思います。