延岡中学校の様子や連絡をお知らせします!
礼法講座
本日、3年生は宮崎日本大学高等学校の門脇先生を講師にお招きして、礼法講座を行いました。あと4か月と迫った入試にむけて、面接の受け方や自己PRの在り方について、丁寧にご指導いただきました。入試に向けて、とても大事なことを学びました。また、日常の行動が大事だということを再確認できました。門脇先生ありがとうございました。
クリーンウォークday(10月)
本日は、クリーンウォークdayでした。今朝も多くの生徒が登校中にゴミを拾って町をきれいにしてくれました。町も自分の心もきれいになっていきます。
避難所設営訓練
本日、3年生の総合的な学習の時間で「避難所設営訓練」を行いました。講師として市の危機管理課、消防本部、社会福祉協議会の皆様にお越しいただき、各グループに分かれて実際に避難所設営を行い、使用してみました。振り返りの時間では、講師の方々にアドバイスをいただきながら、前時までに考えた避難所レイアウトについても見つめ直しました。
クリーンウォークday
本日は、クリーン・ウォークデーでした。今朝も多くの生徒が通学途中にゴミを拾ってきました。地域に貢献、がんばっています。
生徒会役員選挙
本日の午後、生徒会役員選挙を行いました。選挙に先立ち、立候補者による演説をリモートで実施しました。1年生9名、2年生15名の演説は大変頼もしいものでした。立候補者の皆さんは、これまでの選挙活動をよく頑張りました。投票者は、これからのリーダーを選ぶために真剣な表情で投票していました。また、選挙管理委員会の皆さんも、これまで大切な選挙の準備を手がけてくれてありがとうございました。まだ業務は続きますがよろしくお願いします。