今日の給食の献立

12月13日水曜日

麦ごはん
牛乳
揚げ豆腐のあんかけ
春雨の酢のもの

 給食でよく使われる調味料の「酢」には、クエン酸という成分が含まれています。すっぱさのもとは、このクエン酸です。クエン酸は、今から約230年前にレモンの果汁から発見されたそうです。体の疲れをとったり、食欲を増進したりする効果があります。酢を食べて、疲れを吹き飛ばしましょう。

12月12日火曜日


キムタクごはん
牛乳
きのこのみそ汁
りんご

 今日は、長野県の姉妹都市ランチです。キムタクごはんと聞いて、俳優の「きむらたくやさん」が、好きなごはんかなあと思った人もいるかもしれませんね。長野県塩尻市では、子ども達に地元の漬け物に、より親しんでもらおうと、豚キムチをヒントにこの献立を開発し、地元の小中学校では、残されることがほとんどないほどの人気メニューだそうです。白菜キムチと、たくあんが入っていることから、「キムタク」と名付けられたということです。にんじんやたまねぎも入れて、栄養価もアップしています。ごはんと混ぜて食べてくださいね。たくあんが入っているので、しっかりとかんで食べてほしいです。長野県でよくとれる、きのこたっぷりのみそしると、りんごもつけました。

12月7日木曜日



ビーンズカレー
牛乳
ドレッシングサラダ

 豆には、よく知られている大豆やあずきのほかに、彩りにもなるいんげん豆や、えんどう豆など、いろいろな種類があります。あずきや白いんげん豆は、和菓子に使われるあんの材料などとしても使われます。また、海外にもレンズの形に似た「レンズ豆」、ひよこの形をした「ひよこ豆」などがあります。給食では、豆ごはんやスープ、カレーなどに豆を入れています。今日のカレーには、どんな豆が入っているか、探してみてください。

12月8日金曜日


コッペパン
牛乳
高千穂牛うどん
ポパイサラダ

 今日は、ふるさとぬくもりランチです。うどんの具に入っている高千穂牛と干ししいたけが高千穂産の食材になります。今日の高千穂牛うどんの上には牛肉やごぼう、にんじんをこいくちしょうゆと砂糖で甘辛く煮付け、トッピングします。煮干しの出汁との相性がよく、寒い日に食べると体が温まります。味わって食べましょう。

12月6日水曜日


麦ごはん
牛乳
豚肉のしょうが炒め
みぞれ汁

 今日の汁物は「みぞれ汁」です。みぞれとは、雨と雪が混じったもので、汁に入れた大根おろしがみぞれに見えることから、みぞれ汁と呼ばれています。汁物のほかにも、みぞれ和えやみぞれ煮など、大根おろしを使った料理に「みぞれ」とつけます。大根は、葉に近い方が甘みが強く生で食べるのに向いています。また、先端にいくほど辛みがつよいので、汁物や煮物など加熱して食べるものに向いていると言われています。

12月4日月曜日



麦ごはん
牛乳
麻婆じゃが
ピーナッツあえ

 ピーナッツあえには、小松菜が入っています。五代将軍 徳川綱吉が、東京都江戸川区の小松川で作られているのにちなんで、小松菜と名付けたそうです。冬が旬の小松菜は寒さに強く、雪が降り積もっても枯れない野菜です。ビタミンAやビタミンCを多く含み、カルシウムはほうれん草の3.5倍もあります。あくが少なく、くせもないので、いろいろな料理に使われます。

12月5日火曜日


そぼろごはん
牛乳
つくね汁
野菜のナムル

 今日はグリンピースについてです。グリンピースは、かたちからいえば豆ですが、栄養面からいうと野菜の仲間に分類されます。えんどうの未熟果であるグリンピースはチャーハンやシュウマイの彩りというイメージがありますが、さやえんどうと同様、栄養価の高い野菜です。

12月1日金曜日

牛乳
ミルクパン
肉団子と白菜のスープ
ポテトサラダ

 今日は、手作りの肉団子が入ったスープです。肉団子は、とりのひき肉と、ぶたのひき肉と、卵、パン粉を混ぜて作ります。全体で、約15キログラムの肉団子のたねを、小さくちぎり、丸めてスープに入れます。たくさんの量のお肉をこね、団子にするのは大変な作業です。給食を作ってくださる調理員さんに感謝して食べましょう。

11月30日木曜日

牛乳
麦ごはん
生しいたけとカシューナッツの揚げ煮
魚そうめん汁

 今日は、ふるさと高千穂ぬくもりランチです。高千穂産のしいたけをとりいれています。宮崎県は、しいたけの特産地でもあります。しいたけは栄養があまりなさそうですが、食物せんいが多く含まれていて、体の中の大掃除をしてくれたり、料理の味を引き立たせる、うまみ成分というのが含まれています。今日は、しいたけを油で揚げて、炒めてケチャップ、チリソースで味付けした野菜と和えています。高千穂産のしいたけの味はいかがですか?

11月29日水曜日

牛乳
麦ごはん
さばのみぞれ煮
おかかあえ
みそけんちん汁

 今日の魚は「さば」です。「さば」は、秋が脂がのって一番おいしい時期です。体をつくるたんぱく質やビタミンをたくさんふくんでおり、また、魚の脂肪は、血管に脂肪がたまらないようにする働きがあります。魚は、健康にとてもよい食品です。魚ぎらいな人は、がんばって食べるとみなさんの体がよろこびますよ。