妻高校News

「私を変えた先生との出会い」

今年7~9月、県教育委員会より「私を変えた先生との出会い」エピソードの募集が行われました。
本校より応募した生徒の中から2名が選出され、11月11日(日)に宮崎県庁にて感謝状贈呈式が行われました。

1年1組 木宮 成美 さん
1年1組 濱砂 凪紗 さん

感謝状をいただいたことを本日、校長先生へ報告しました。

 

2人とも中学校の先生とのエピソードを応募したようです。
今後も先生や友達、先輩後輩、学校の外でもたくさんの素敵な出会いに恵まれますように。

避難訓練

 

9日(金)、校内火災を想定した避難訓練が実施されました。
今回の避難訓練は、生徒に告知をせずに清掃時間で実施されました。

授業の時間に実施する避難訓練では感じることのできない緊張感で訓練ができたのではないでしょうか。

台湾高校生との交流会

退散桃園(とうえん)市 壽山(じゅさん)高級中学校のみなさんが来校されました。



歓迎行事では、両校の校長先生のあいさつや、代表生徒あいさつ、本校合唱部・吹奏楽部による歓迎演奏がありました。

 


 
 


午前中は本校の芸術の授業(美術・音楽・書道を体験しました。
その後、台湾の文化や食についてグループ交流をしました。

 


 

昼食は本校文理科学コースの生徒たちと一緒にとり、午後からは折り紙やけん玉を体験しました。

 
 

最初はぎこちなかった生徒たちも、時間が経つにつれ笑顔が多くなり、楽しそうに交流をしていました。

壽山高級中学校のみなさん、ありがとうございました。
また日本にお越しになる際には、ぜひ妻高校・(新)妻高校へお立ち寄りくださいね!

芸術鑑賞会

西都商業高校と合同で芸術鑑賞会が行われました。

今年は、劇団ショーマンシップさんによる
ミュージカル「ノートルダム物語」でした。

 

このような本格的な劇を鑑賞する機会はなかなか無いのではないでしょうか?
芸術の秋、普段は触れることのない分野のものにも多く触れて、心豊かに過ごしていきたいですね。