妻高校News

電話連絡についてのご案内(予定)【重要】

 臨時休業が続いていますが、この間はホームページや連絡網による一方通行の連絡でした。みなさんの生活のリズムやこの期間での困りごと、学習のことや自宅での生活など悩み事もあるかもしれません。また、日頃は学校での皆さんの姿を見て健康状態や相談などを受けることができますが、この臨時休業期間は全くできない状況にあります。
 そこで、学校では皆さんの現在の状況把握について、担任および副担任による個別の電話連絡をさせていただく予定です。保護者の皆様にはぜひともご理解いただき、この個別電話連絡にご協力をお願いいたします。生徒の皆さんは必ず先生方の電話連絡に応答するようお願いします。

1 予定する日時 3月12日(木)、13日(金)のどちらかで5分程度です。
         時間帯は指定できませんので、ご了承ください。

2 内容     ①健康状態の確認
         ②次回登校日の確認
         ③臨時休業中の困りごとや相談はないかの聞き取り


保護者の皆様にはご迷惑をおかけしますが、何とぞご協力いただきますようお願いいたします。

臨時休業期間について【重要】

 臨時休業(休校)になって10日を経過しております。規則正しい生活をおくっているでしょうか?学校から出された課題だけでなく、1年間の学習の振り返りや、資格取得のための学習など、やることはたくさんあります。1日を有意義に使いましょう。
 さて、県教育委員会の通知により、臨時休業期間を3月22日(日)まで延長することになりました。引き続き人の集まる場所を避け、健康管理をしっかりとおこなう生活を継続しましょう!

【本校の対応】
 1 現在と同様、3月22日(日)までを臨時休業とする
 2 感染拡大の状況によっては、さらに同様の対応が延長されることもある
 3 状況をみながら、登校日を設定します
   なお、登校日や課題など新しい情報はホームページや連絡網を通じてお知らせします
 4 部活動は中止とします


 不安なことや相談したいことがあれば、遠慮なく学校へ相談してください。

生徒・保護者のみなさまへ連絡です!(3月6日)【重要】

 みなさん、健康状態はどうでしょうか。臨時休校になって1週間が経ちますが生活のリズムは崩れていないでしょうか。通常の登校と変わらず、毎日の生活のリズムをしっかり整えて過ごしましょう!
 さて、本日は既に出されている学習課題の確認と追加分を学科・コース別にアップしますので、必ず確認してください。毎日コツコツすることと、1年間の振り返りの大チャンスです。がんばってください。なお、課題は約2週間程度の量です。

 もうひとつ! 今日中に担任や副担任の先生から連絡網で連絡がありますので、よろしくお願いします。その内容は、
   ①健康状態で熱や体調の優れない人は担任に連絡する
   ②課題の内容をホームページにアップする
   ③常に学校のホームページをチェックする

です。それでは、本日も人混みを避け健康に気をつけて頑張っていきましょう!

 【1年生の課題】
 10妻高校臨時休業課題(1年文理科学コース).pdf
 11妻高校臨時休業課題(1年普通科).pdf
 12妻高校臨時休業課題(1年福祉科).pdf
 13妻高校臨時休業課題(1年情報ビジネスフロンティア科).pdf
 
 【2年生の課題】
 20妻高校臨時休業課題(2年文理科学コース).pdf
 21妻高校臨時休業課題(2年普通科SS).pdf
 22妻高校臨時休業課題(2年普通科普通コース).pdf
 23妻高校臨時休業課題(2年福祉科).pdf
 24妻高校臨時休業課題(2年情報ビジネスフロンティア科).pdf

   国語科】追加分です!!!
 休校中の課題表(国語1,2年).pdf

生徒、保護者のみなさまへ連絡です!

 3月1日より臨時休業中になっていますが、生徒のみなさんはどのように過ごしていますか?今回の対応はみなさんの健康に配慮するために出されたものですから、日頃の健康管理とコロナウィルス感染症やインフルエンザにかからないために、自分のできることをしっかりやってください。3月1日にアップした「保健だより 臨時号」を見てください!

①授業がない日が続きます。自宅学習の手助けとして、企業が授業や教材の動画配信をおこなっています。この機会にいままでの復習やこれからの予習に活用してみてください。

②生徒指導部から再度「臨時休校中の心得」をアップします。必ず読んでください!

臨時休校中の心得.pdf