給食の部屋

給食の部屋

今日の給食

大豆の磯に、うみっこぶしのサラダ、麦ご飯、牛乳
うみっこぶし・・・日南の漁協に水揚げされたカツオを、加工センターで背骨や皮・小骨なども手作業で丁寧にとり除き、大鍋で煮た後、水を一滴も使わない、砂糖・醤油・酒・みりん・焼酎でできた煮汁で約1時間煮込み、一晩漬け込んだものです。
そのうみっこぶしと野菜がサラダ感覚であえてあります。とっても美味しいです。
 

今日の給食

魚の磯辺揚げ、いんげん、肉だんごと白菜のスープ、麦ご飯、牛乳
(出張で食べていません。)

今日の給食

野菜ラーメン、フルーツ杏仁豆腐、減量コッペパン、牛乳
寒い日に野菜たっぷりの温かいラーメンは最高のごちそうです。
 

今日の給食

親子丼、千切り大根の酢の物、牛乳
千切り大根は宮崎県の特産品です。煮物が多いですが、給食では酢の物で出されることも多いです。ちりめんや昆布も入っていて、とってもおいしいです。
 

今日の給食

豆とエリンギの味噌シチュー、海藻サラダ、米粉パン、牛乳
味噌味のシチュー、初体験でした。普通のクリームシチューに少し味噌が入っているような味かと思っていたら、味噌の力は偉大です。こくがでていてとってもおいしかったです。
 

今日の給食


ちぐさ焼き、いんげんのゴマ和え、さつま汁、麦ご飯、牛乳
ちぐさ焼き(千草焼き)とは、ほうれん草、にんじん、玉ねぎと豚ひき肉を炒めて味をつけ、溶き卵と一緒に混ぜて焼いた料理です。具が入った彩りのよい卵焼きです。
 

今日の給食

ポークカレー、コールスローサラダ、牛乳、麦ご飯今日のカレーは、ブタの角切り肉も軟らかく、抜群においしかったです。まさに「絶品カレー」でした。(SDカードを挿入せぬ写真を撮り、保存が出来ませんでした。)

今日の給食

えびの卵とじ、ミネストローネスープ、セレクトデザート(米粉ドッグミニorラフランスとわなしのゼリー)
牛乳、コッペパン
こどもたちが大好きなデザートです。米粉ドッグミニorラフランスとわなしのゼリーが選べますが、なぜか、圧倒的に米粉ドッグミニを選ぶ子どもが多いです。
 
 

今日の給食

カボチャのそぼろに、イカとキュウリの酢味噌和え、麦ご飯、牛乳
カボチャが食べ応えのある大きさでびっくりです。

今日の給食

すきやき、こまつなの和え物、牛乳、麦ご飯
ごちそうの定番のすきやきです。牛肉がとっても柔らかかったです。
(カメラが故障してしまい、今日は写真のアップが出来ませんでした。ごめんなさい。)

今日の給食

子持ちししゃもの磯の香フライ、きゅうり、じゃがいもの味噌汁、麦ご飯、牛乳
青のりの香りが食欲を増します。丸ごと食べなければいけない子持ちししゃもの骨に悪戦苦闘していたこどもたちがいました。カルシュウムたっぷりです。
 

今日の給食


煮込みハンバーグ、キャベツ、きのこスープ、コッペパン、牛乳
ハンバーグのパンにはさんで食べました。とっても美味しかったです。

今日の給食

ウインナーとピーマンのソテー、チーズスープ、マヨネーズパン、牛乳
チーズにマヨネーズと・・・今日は乳製品の多い給食でした。
 

今日の給食

レンコンきんぴら、ぎょうどん、麦ご飯、牛乳
ぎょうどんは魚のすり身をうどん状にしたものです。普通のうどんのように食べます。日南の郷土料理の一つです。うどんのようにしこしこしていてとっても美味しいです。
 

今日の給食


ポークビーズ、ほうれんそうとベーコンのソテー、コッペパン、牛乳
給食で豆料理と言えば、定番の「ポークビーンズ」です。
 

今日の給食

豚キムチ、クイッティオスープ、麦ご飯、牛乳
「クイッティオ」とはタイで食べられている、 米粉から作られた麺のことです。 タイでは、 米麺を「クイッティオ」、小麦麺を 「バーミー」と呼びます。形状は日本のきしめんのようです。
 

今日の給食


秋味シチュー、ハムのマリネ、コッペパン、牛乳
秋味の正体は・・・・サツマイモでした。シチューにはじゃがいもがつきものですが、じゃがいもの代わりにサツマイモが、甘くて、おいしかったです。
 

今日の給食

吹き寄せご飯、サンマの梅煮、いんげん、牛乳、豆腐のすまし汁
栗やシメジがたっぷり入った吹き寄せご飯はおいしくて秋を感じました。
 

今日の給食

ハヤシライス、ひじきとごぼうのサラダ、麦ご飯、牛乳
子どもたちに人気のハヤシライスです。よく煮込んであって美味しかったです。
 

今日の給食

今日は待ちに待った「バイキング給食」です。今日の内容は、「さかたにっ子」のページをご覧ください。

今日の給食

チーズピラフ、フレンチサラダ、オニオンスープ、牛乳
酒谷給食室のピラフは、絶品です。ファミレス顔負けのおいしさです。こんな美味しいピラフを食べると午後の勉強や仕事もがんばろうという気になります。
 

今日の給食


豚の角煮、すいとん、麦ご飯、牛乳
すいとん・・・小麦粉を水で溶いて煮ただけの固いすいとんにくらべるとお芋も入っていて柔らかで美味しかったです。
 

今日の給食

3,4日は修学旅行のため「今日の給食」のアップが出来ませんでした。すみません。
 
豚肉のケチャップいため、コーンスープ、コッペパン、牛乳
給食のコーンスープはポタージュスープ系ではありません。具がたくさん入ったかき玉汁のようなスープです。
 

今日の給食

焼きそば、フルーツポンチ、減量コッペパン、牛乳
フルーツポンチはこどもたちの人気デザートの一つです。
 

今日の給食

豚肉と茄子の味噌炒め、けんちん汁、麦ご飯、牛乳
味噌と茄子、豚肉の相性は抜群です。
 

今日の給食


ミートスパゲッティ、ハムとキャベツのサラダ、減量コッペパン、牛乳
こどもたちの大好きな「スパゲッティ」です。お残しはありません。
 

今日の給食

運動会等の学校行事で「今日の給食」のアップができませんでした。
 
あきさけ焼き、ゆでもやし、いかのつみれ汁、麦ご飯、牛乳
つみれ汁と言えば、いわしが定番ですが、いかも歯ごたえがあってとっても美味しいです。
 

今日の給食

ゴーヤのカレー炒め、春雨スープ、麦ご飯、牛乳
苦みがきついかなと思っていましたが、カレー味でこどもたちも好きそうな味でした。
 

今日の給食

シューマイ、ブロッコリー、炒めビーフン、コッペパン、牛乳
シーフードたっぷりのビーフンは本場の味がしました。
 

今日の給食

肉じゃが、マロニーのすのもの、麦ご飯、牛乳
お袋の味の定番の肉じゃがです。ほくほくのじゃがいもが秋を感じさせます。
 

今日の給食

おびのてんぷら、いんげんのゴマ和え、さつまじる、麦ご飯、牛乳
おびのてんぷらが甘辛く煮含めてあって美味しかったです。(運動会の総予行があったため、写真が撮れませんでした。ごめんなさい。)
 

今日の給食

海老ピラフ、ラビオリスープ、フルーツポンチ、牛乳
ラビオリは、中に具の詰まった小さな餃子のようなパスタです。美味しかったです。
 

今日の給食

カレーうどん、たたききゅうり、焼きチョコクレープ、減量コッペパン、牛乳
今日は、子どもたちのリクエスト給食です。子どもたちが食べたいものが作られました。
カレーうどんです。なかなか、大人っぽいメニューです。

今日の給食

だいずのいそに、小松菜とツナの和え物、早期米のごはん、牛乳
地場産の新米のごはんです。お米の香りがしました。
 

今日の給食

チリコンカン、海老とわかめのサラダ、コッペパン、牛乳
メキシコの料理「チリコンカン」辛くなく、美味しかったです。
 

今日の給食

モウたまらん丼、切り干し大根のすのもの、麦ご飯、牛乳
モウたまらん丼とは卵でとじた牛丼です。
 
 

 

今日の給食

昨日9月4日は台風17号による臨時休業のため給食はありませんでした。
 
豚肉のカキ油ソース炒め、五目豆腐スープ、ご飯、牛乳
昨日のお休みの影響で、今日はパンの予定でしたが、ご飯になりました。
 

今日の給食

バンバンジー、麻婆茄子、ご飯、牛乳
茄子が美味しい季節です。大きな茄子がごろごろ入ってました。
 

今日の給食

コッペパン、じゃがいもとベーコンのソテー、かにとほうれん草のスープ、牛乳
久しぶりの給食です。給食のありがたみがよく分かりました。
 

今日の給食

揚げレバーのソースがらめ、かき玉汁、麦ご飯、牛乳
レバーは苦手な子が多く、苦戦していました。体にはよいのですが・・・・
 

今日の給食

冷やし中華、蒸し餃子、ブロッコリー、減量コッペパン、牛乳
暑い日の冷やし中華は食欲がないときにぴったり
(今日はPCの調子が悪く、写真がアップできません。ごめんなさい)
 

今日の給食

夏野菜たっぷりカレー、海藻サラダ、麦ご飯、牛乳
暑い日は、カレーです。カボチャや茄子がたくさん入ってました。
 
 

今日の給食

きびなごの南蛮漬け、なめこ汁、麦ご飯、牛乳
きびなごが骨まで食べられます。

今日の給食

海老ピラフ、みつせ鶏肉団子スープ、小松菜のフレンチサラダ、牛乳
ちょっとしたレストランのようなメニューです。美味しかったです。

今日の給食

減量米粉パン、たたきキュウリ、焼きそば、フレッシュパイン、牛乳
本校の給食のたたきキュウリは絶品です。子どもたちからのリクエストにいつも登場します。

今日の給食


ゴーヤチャンプル、中華スープ、ご飯、牛乳
ゴーヤが少なめで子どもたちにもおいしい味付けです。

給食の部屋オープン


今日から、「給食の部屋」をオープンします。本校は、小規模校ながら、給食室があり、毎日、温かい給食を頂くことができます。そして、とっても美味しいです。
 そこで、ちょっと、給食の歴史を調べてみました。明治22年(1889 年)山形県鶴岡町私立忠愛小学校で貧困児童を対象にし、昼食を与えたのが学校給食の始まりと言われています。忠愛小学校での給食は、現在の学校給食のように、学校で調理された食事を教室で給したものでした。
当時の給食は、おにぎり・焼き魚・漬け物でした。時を経て、昭和21年12月(1946 年)
 文部・厚生・農林三省次官通達「学校給食実施の普及奨励について」が発せられ、戦後の新しい学校給食がスタートしました。東京・神奈川・千葉の3都県で試験給食を開始しました。 昭和22年1月(1947 年)全国都市の児童約300万人に対し学校給食を開始しました。アメリカから無償で与えられた脱脂粉乳で給食が始まりました。それから、昭和38年まで脱脂粉乳で給食が続きました。その後、昭和51年4月(1976 年) 米飯給食が正式に位置づけら、現在に至っています。下の写真は、昭和30年頃の給食です。