日誌

さかたにっ子

緑の活動(国道清掃)

2月15日に国道清掃を行いました。

歩道の草取りやこけ取りを行い、とってもきれいになりました。

どんな活動もですが、子供たち全員、黙々と作業をします。

すばらしいです。

緑の活動

今日の緑の活動は、校門前の花壇の草取りです。

小さな草をしっかりと取っていました。

音楽の時間

音楽の時間、音楽室をのぞいてみると、合奏の練習をしていました。

3月の学習発表会に向けての練習です。

全校児童も6名に増えて、音色も厚みを増してきました。

福祉体験学習

2月10日に福祉体験学習を行いました。

社会福祉協議会のご指導のもと、車椅子体験とアイマスク体験を行いました。

子供たちも、真剣に取り組み、その大変さや苦労について学びました。

地震の避難訓練

2月9日(木)に2回目の避難訓練を行いました。

3学期に3名の転入生を迎えたこともあり、避難方法や避難経路についてしっかり確認を行いました。

地震はいつ起こるかわかりません。被害を最小限にするためにも訓練はとても大切です。

子供たちも真剣に取り組んでいました。

 

工作の時間

図工室をのぞいてみると、のこぎりを使って棒や板を切っていました。

その後、色を塗り、くぎやボンドを使ってつなぎ合わせ、何か形にするようです。

のこぎりに戸惑いながらも、楽しそうに活動していました。

全校児童6名になりました。

2月8日から、小規模特認校制度を使って、1名が転入してきました。

4月は3名からスタートしましたが、これで全校児童が6名となり、ますますにぎやかになりました。

6名で協力しながら、楽しく元気な酒谷小学校をつくっていきます。

今後とも酒谷小学校のご支援をよろしくお願い致します。

※小規模特認校制度については、トップページに詳細を載せていますのでご覧ください。

 

飫肥小との交流学習

2月7日、飫肥小との交流学習を行いました。

5名の子供たちが、それぞれの学年に分かれて交流を行いました。

充実した活動で、子供たちも満足した顔で帰ってきました。

飫肥小学校の先生方、児童のみなさん、ありがとうございました。

写真は、出発の様子です。

給食感謝集会

1月27日に給食感謝集会を行いました。

栄養教諭の鳥越先生に、感謝の言葉を書いたメッセージをお送りしました。

当日は、給食の調理で使うお玉やしゃもじも持ってきてくださり、その大きさに子供たちもびっくりしていました。

日々の積み重ね

本校の子供たちは、毎日の学習をいつも集中して頑張っています。

複式指導ですので、先生のつかない時間は自学することになるのですが、先生がついていなくても、誰一人油断することなく学習に取り組みます。

この日々の積み重ねが、学力の向上につながるものだと思います。