日南市立酒谷小学校
日南市立酒谷小学校
〈今日の献立〉
○麦ごはん
○豚肉とうずら卵の煮物
○即席づけ
○牛乳
煮物は、ごはんに合う味付けで、箸が進みました。
子どもたちの口にも合うことと思います。
〈今日の献立〉
○麦ごはん
○もずく入り酸辣湯
○揚げ鶏のソース和え
○キャベツ
○牛乳
酸辣湯はもずくも入っていて酸味があり、栄養たっぷりという感じでした。
揚げ鶏もごはんに合い、おいしくいただきました。
〈今日の献立〉
○麦ごはん
○鶏肉と里いものみそ煮
○ほうれん草と白菜の和え物
○牛乳
今日は「食育の日」献立です。宮崎県産の食材を使用したメニューになっています。宮崎の豊かな大地・太陽の恵みを受けて育った県産食材に感謝しながら、おいしくいただきました。
〈今日の献立〉
○まる麦ごはん
○ワンタンスープ
○キムタク丼の具
○牛乳
「キムタク」の発祥は、長野県塩尻市だそうです。子どもたちに漬物をおいしく食べておしいという願いが込められて開発されたメニューだそうです。キムチとたくあん、ごはんに合うおいしさです。
〈今日の献立〉
○麦ごはん
○大根のクリーム煮
○かぼちゃのホットサラダ
○牛乳
大根とクリームの相性を心配したのですが、杞憂でした。子どもたちが喜んで食べる味になっています。
かぼちゃのホットサラダも、寒い日にぴったりのメニューでした。
〈今日の献立〉
○コッペパン
○ミネストラスープ
○鶏肉と野菜のチーズソース焼き
○牛乳
ミネストラスープは、ソーセージのおいしさが際立っていました。
チーズソース焼きも、パンによく合い、食が進みました。
〈今日の献立〉
○麦ごはん
○牛肉とごぼうのきんぴら
○春雨の中華サラダ
○牛乳
牛肉たっぷりのきんぴらは、ごはんにとてもよく合いました。
〈今日の献立〉
○麦ごはん
○チリコンカン
○からしマヨネーズ和え
○牛乳
チリコンカンを久しぶりにいただきましたが、大豆がよく煮えていて、おいしかったです。
〈今日の献立〉【味の旅(秋田県)】
○麦ごはん
○だまこ汁
○五目納豆そぼろ
○牛乳
今日は秋田県の郷土料理でした。だまこ汁は、お団子が入っていて、食べ応えがありました。
五目納豆そぼろは、納豆の味が強く、好みが分かれそうだと思いました。
〈今日の献立〉
○麦ごはん
○炒り豆腐
○ごぼうサラダ
○牛乳
炒り豆腐もごぼうサラダも、ごはんによく合う味付けで、おいしくいただきました。