給食の部屋

給食の部屋

10月31日の給食

〈今日の献立〉

○麦ごはん

○パンプキンチャウダー

○ミートボールのケチャップ煮

○ブロッコリー

○牛乳

今日の献立は、ハロウィーンにちなみ、パンプキンチャウダーでした。

子どもたちは、楽しいお祭りを想像しながら、おいしく食べることができたのではないでしょうか。

10月30日の給食

〈今日の献立〉

○麦ごはん

○揚げなすのみそ汁

○さんまの甘露煮

○大根のレモン和え

○牛乳

さんまの甘露煮は、濃いめの味付けでごはんに合い、骨まで食べられる柔らかさでした。

子どもたちも喜んで食べることでしょう。

10月29日の給食

〈今日の献立〉

○麦ごはん

○じゃがいものそぼろ煮

○いんげんのごま和え

○牛乳

じゃがいものそぼろ煮は、いもがやわらかく煮てあり、おいしくいただきました。

いんげんも、しゃきしゃきとしていておいしかったです。

10月28日の給食

〈今日の献立〉

○麦ごはん

○八宝豆腐

○ギョーザ

○きゅうり

○牛乳

 ギョーザは味がよく、1個では物足りなく感じるほどでした。

10月25日の給食

〈今日の献立〉

○さつまいもごはん

○かぼちゃのすいとん

○豚肉となすのみそ炒め

○牛乳

 かぼちゃのすいとんは、すいとんと野菜で栄養たっぷり。とても食べ応えがありました。

10月23日の給食

〈今日の献立〉

○麦ごはん

○鶏肉のフォー

○りっちゃんのサラダ

○しそ味ひじき

○牛乳

 「りっちゃんのサラダ」は、「サラダでげんき」という絵本に出てくるサラダです。

 りっちゃんが、病気のお母さんのために作ったサラダの、優しい味がします。

10月22日の給食

〈今日の献立〉

○麦ごはん

○豚汁

○いわしのかば焼き

○いんげん

○牛乳

いわしのかば焼きは、濃いめの味付けで、麦ごはんによく合いました。

豚汁との組み合わせも、よかったです。

10月21日の給食

〈今日の献立〉

○まる麦ごはん

○ビーンズカレー

○コールスローサラダ

○牛乳

今日は肌寒い一日だったので、温かいカレーがおいしかったです。

豆もたくさん入っていて、食べ応えがありました。

10月18日の給食

〈今日の献立〉

○減量黒糖パン

○スパゲティーナポリタン

○ブロッコリーサラダ

○牛乳

 スパゲティーナポリタンは、甘めの味付けで、子どもたちが喜んで食べることと思います。

 パンとサラダの組み合わせもよかったです。

10月17日の給食

〈今日の献立〉

○麦ごはん

○豆乳みそ汁

○のり塩からあげ

○キャベツ

○牛乳

 のり塩味のからあげは、シンプルで、いくらでも食べられそうな味でした。

 豆乳みそ汁は、優しい味付けで、おいしくいただきました。