有水小学校ホームページ
学校からのお知らせ、学校の様子
野球部九州大会出場
有水野球スポーツ少年団が、県の少年野球大会を勝ち進み、見事、九州大会への出場を決めました。九州大会は、夏休みに福岡県で行われます。宮崎県の代表として、精一杯、プレーしてくれることと思います。九州大会出場、おめでとうございます。
教室を離れて
3・4年生が、校外学習に行きました。3年生は、社会「店ではたらく人の仕事」を学習するために、スーパーマーケットを見学しました。4年生は、社会「人々の生活を支える仕事」を学習するために、清流館を見学しました。教室を離れ、実際に、働いてる人の様子を見たり、直接話を聞いたりと、充実した活動になりました。
学校のために
児童集会の時間に、各委員会の紹介がありました。日頃取り組んでいることや、全校へのお知らせ等、それぞれ工夫しながら紹介していました。学習委員会では、今学期、本の貸し出しが多かった児童への、ベストリーダー賞の表彰を行いました。
おいものために
1・2年生が、生活科の時間を使って、おいも畑の草取りをしました。苗を畝の方にどけて、草取りをしました。朝の時間でしたが、汗びっしょりになりながら、おいものために頑張りました。
新聞紙って楽しいよ
芸術家派遣事業が行われ、「んまつーポス」と方々と一緒に1年生~4年生が、体育の授業に取り組みました。今回のテーマは「新聞紙」。二人組になって、お互いが考えた新聞紙を使った動きを真似し合いました。最後は、全員で音楽に合わせて、5分間の新聞紙を使った表現の作品に仕上げました。汗びっしょりになりながら、みんな楽しそうに活動していました。
しっかり眠っているかな?
7月の全校朝会がありました。校長先生の話では、「トナえもん(今回のテーマは宇宙)」と、「睡眠」についてでした。「睡眠」の話では、睡眠のきまりや役割、よい睡眠とは等についての内容でした。子どもたちは、自分の睡眠の様子を振り返りながら聞いていました。
頑張っているよ!
一学期最後の授業参観が行われました。入学・進級してからの3か月間で成長した姿をお家の方々に見てもらおうと、みんないつも以上に張り切って授業に臨んでいました。
びっくりご褒美!
図書館イベントで、読書スタンプラリーに挑戦していす。たくさん読書に取り組んだ児童にはなんと特典が。その特典は、校長先生の椅子に座れるという「お楽しみ券」です。校長先生になった気分の1年生。びっくりご褒美に、みんな嬉しそうです。
地域の川は?
3・4年生が、環境政策課のご協力のもと、地域の川について「水辺調査」を行いました。本来は、現地に行って調査する予定でしたが、天候不順のため、川の水を教室にもってきていただき、水のにおいや濁り具合について調査しました。
ついに決着!
先週から行っている、校長先生主催による第一回有友チーム対抗「勝ち抜きじゃんけん」大会の決勝戦が行われました。互角の戦いで、最後の最後まで、はらはらドキドキの接戦でした。そして、ついに「じゃんけん王」が決定しました。
宇宙に目をむけて
今回の「トナえもん」は「宇宙」がテーマです。太陽系の言い方を唱えていきます。来週は七夕です。蒸し暑い夏の夜ですが、ちょっと、夏の夜空に目を向けてみるのもいいですね。
上手になったよ
1・2年生のプールをのぞいてみました。蹴伸びや伏し浮きが、みんなとても上手になっておりびっくりです。顔をつけてもぐるのもバッチリです。ペアで教え合いながら頑張っています。
祝 九州大会出場
有水野球ス少年団少年団が、県の少年野球大会の試合で勝ち進み、九州大会への出場を決めました。おめでとうございます。九州大会での活躍が楽しみです。宮崎県代表として頑張ってください。
こども新聞
宮崎日日新聞が発行している「こども新聞」に6年生の作文か掲載されました。新聞記事をもとに、自分の考えを書いたものです。「ようこそ偉人館へ」というコーナーの「伊能忠敬」について書いていました。6年生が書いた記事に、編集部からの返信も掲載されていました。
算数大会
一学期2回目の算数大会が行われました。今回も、みんな真剣な表情で、集中して取り組んでいました。問題を解き終わると、担任の先生に早速チェックしてもらう姿も見られました。好成績が期待できそうです。
より安全に
大雨・風水害時に、どのように行動すればよいかを考え、すみやかに下校できるように、風水害対策として避難訓練を実施しました。体育館での全体指導の後、地区ごとに分かれて危険個所等を確認しました。集団下校では、班長さんを中心に、しっかりと整列し下校していました。
勝つのはどのチーム?
今週、校長先生主催による第1回有友チーム対抗「勝ち抜きじゃんけん」大会が行われました。どのチームも気合十分で、じゃんけんに臨んでいます。来週、いよいよ決勝戦です。
心に響く音色
アウトリーチ事業の一貫で、鑑賞教室を行いました。今回は、「アンサンブルの楽しみ」という演目で、新崎姉妹のお二人に、ピアノデュオをしていただきました。普段、耳にしている音楽室のピアノの音色が、数ランク上の音色に聞こえ、子どもたちも聞き入っていました。ピアノの音色が心に響く、素敵なひとときとなりました。
めざせ むし歯0
6年生が、学活の時間を利用して、養護教諭に歯みがき指導に関する授業をしてもらいました。「有水小むし歯マップ」や「健康な歯・むし歯になった歯のスライド」等をもとに、話をしてもらった後、実際に鏡を見ながら丁寧に磨いていきました。
お米ができるかな?
お米の大切さを学ぶために、5・6年生が、総合的学習の時間を使って「バケツ稲づくり」に取り組んでいます。JAグループからいただいた種もみをもとに、個人個人で育てています。水の調整をしたり、成長の様子をタブレットに記録したり、大切に育てています。
有水小学校創立百五十周年記念事業について
都城市立有水小学校は令和7年 11 月に創立 150 年を迎えます。
現在、期成会を中心に、事業内容を検討しているところです。
決まりましたら、随時こちらでお知らせしていきますので、よろしくお願いします。
『地域と共に、地域の中の学校として更なる発展を、これからも、やっど有水。』
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
宮崎県都城市高城町有水3354番地1
Tel 0986-59-9306
Fax 0986-59-9308
本Webページの著作権は、有水小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。