有水小学校ホームページ
学校からのお知らせ、学校の様子
小中合同練習
スポーツフェスタに向け、中学生と合同で練習をしました。開閉式会や応援の練習、役員打合せなどをしました。どの場面でも中学生がリードし、とても頼もしく感じました。お手本となる存在が近くにいるというのは素敵ですね。
もし、地震が起きたら
今日は防災の日。今回、児童には知らせずに抜き打ちでの避難訓練(地震)を行いました。授業中に突然、緊急地震速報が流れ、びっくりしたようでしたが、担任の先生の指示にしたがって、体育館に静かに移動し、校長先生や担当の先生から話を聞きました。その後教室に戻り、地震災害に関するDVDを視聴しました。突然の訓練でしたが、みんな冷静に行動していました。
本の寄贈
森山様より、本の寄贈がありました。感謝申し上げます。各教室の学級文庫の棚におかせていただきます。
たくさん実ったよ
4年生が1学期から育てている「ひょうたん」がたくさん実りました。夏の暑さにも負けず、立派に生長しました。子どもたちもとても嬉しそうでした。
何という水溶液?
水溶液を区別する実験を6年生が行っています。これまで学習した方法を思い出しながら自分たちで考え、確かめていきました。見た目や匂い、蒸発させる以外にも冷やす、顕微鏡で使う等が出ました。
トナえもん
2学期がスタートし、新たな「トナえもん」が掲示されました。今回のテーマは、スポーツフェスタのスローガンです。このスローガンのもと、一致団結し、9月17(土)の本番に向けて、頑張ってほしいと思います。
交通事故0を目指し
2学期も交通事故0を目指し、登校班会が行われました。登校時、どんなことに気をつけて行動していけばよいか、登校班ごとに話合いをし、めあてをたてました。また、通常の登下校の確認に加え、風水害等で緊急下校する時の対応の仕方等も確認しました。2学期も、安全第一で頑張ります。
奉仕作業
日曜日、奉仕作業が行われました。6時をスタートに中学校の運動場、その後小学校の運動場と行いました。子どもたちがスポーツフェスタで使用するトラック・グラウンドを中心に行い、とてもきれいに整備されました。今日から始まる練習がよりスムーズにできそうです。ご協力ありがとうございました。
2学期 スタート!
長かった夏休みが終わり、2学期がスタートしました。始業式では、校長先生から、夏休みの振り返りや2学期に向けての話がありました。生徒指導主事からは、自分の命、まわりの人の命を大切にすることの話がありました。教室に戻った子どもたちは、夏休みの宿題を提出したり、本の貸し出しをしたりしました。学校に子どもたちの姿があるっていいですね。
本の寄贈
森山様より、本の寄贈がありました。感謝申し上げます。図書室におかせていただきます。
夏休みの学校では?PART6
学校閉庁期間が終わり、久しぶりの学校再開です。休み中、植物達は元気だったのか心配でしたが、5・6年生が総合的学習の時間に取り組んでいる「バケツ稲づくり」のイネもすくすくと育っていました。しばらくすると理由が分かりました。休み中も、児童クラブに来ている子どもたちが欠かさず水やりをしていました。また、児童クラブに入っていない児童も、早朝、学校に来て水やりをしてくれていたようです。みんなで大切に育てているようです。今後の生長が楽しみです。
夏休みの学校では?PART5
1日(月)の夏休みの学校は、登校日でした。久しぶりに学校に活気が戻ってきました。やっぱり、学校は子どもたちの元気な声と笑顔が似合います。全校朝会では、「戦争と平和」について話があり、いつも以上に真剣に聞いていました。その後の学級の時間は、本の貸し出しや学級園の草取り等をしました。
※土日と九州大会に出場していた野球部メンバーは、見事一回戦を突破しました。おめでとうございます。昨日はあった二回戦は惜しくも敗退となってしまいましたが、宮崎県の代表としてよく頑張りました。
夏休みの学校では?PART4
29日(金)の夏休みの学校では、今日も先生達が研修を行っています。今回は、学校関係では今月が服務規律強化月間になっていますので、それに合わせコンプライアンスについて研修を行いました。演習を交えながら理解を深めました。
夏休みの学校では?PART3
27日(水)の夏休みの学校では、先生達が研修を行っています。外国語や道徳、キャリア教育等について、研修をしました。めざす児童像に近づくために、いろいろな方向から取り組んでいます。
夏休みの学校では?PART2
26日(火) 夏休みの学校では、先生達がトイレや扇風機の掃除を行いました。普段、なかなかできないところを一つ一つ丁寧に磨きました。きっと、2学期学校生活が気持ちよくスタートできると思います。
夏休みの学校では?PART1
22日(金)に1学期の終業式を迎え、学校は夏休みに入りました。子どもたちが家庭に戻った学校で、先生たちは何をしているのでしょうか。少しだけ紹介します。25日(月)の先生達は、不審者侵入に備えての「さすまた」の使い方の練習をしました。「さすまた」の使い方にもいろいろとあるようで、どうやったら素早く安全に不審者に対応できるか、職員みんなで確認しました。
たくさん成長したよ 一学期!
72日間の学校生活が終わります。いろいろな学習や体験を通して、たくさん成長した有水っ子。代表で2年生と4年生が、一学期頑張ったことの作文発表をしました。また、校長先生と一緒に、全校で一学期の様子について振り返りもしました。教室では、担任の先生から夏休みの過ごし方についての話を聞いたり、あゆみをもらったりしました。いよいよ明日から夏休み。命を大切にしながら、楽しい思い出をたくさんつくってほしいと思います。
何のスポーツか分かりますか?
芸術家派遣事業が行われ、「んまつーポス」と方々と一緒に5・6年生が、体育の授業に取り組みました。今回は、チームごとにいろいろなスポーツをテーマに体を使って表現しました。ボクシングやサッカー、水泳、重量あげなど、競技種目はそれぞれです。最後は、全員で音楽に合わせて、競技ごとに表現したり一緒に表現したりしながら1つの作品に仕上げました。汗びっしょりになりながら、みんな楽しそうに活動していました。
大昔にタイムスリップ
埋蔵文化財保存活用整備事業に6年生が参加し、縄文時代から古墳時代までの内容を中心に授業をしていただきました。授業では、土器や石器等を見せてもらったり、弓矢体験をしたりしました。大昔の生活に興味津々の子どもたちでした。
結団式
9月に行われる「有水スポーツフェスタ」の結団式が行われました。これは、有水中・有水小・こども園、合同で行う運動会です。式では、中学校の生徒会によるスローガン発表、団長による団の色決定、応援練習等が行われました。応援リーダーも、もちろん小中合同メンバーです。行事を通して、たくさんのことを学ぶいい機会です。今後の活動が楽しみです。
有水小学校創立百五十周年記念事業について
都城市立有水小学校は令和7年 11 月に創立 150 年を迎えます。
現在、期成会を中心に、事業内容を検討しているところです。
決まりましたら、随時こちらでお知らせしていきますので、よろしくお願いします。
『地域と共に、地域の中の学校として更なる発展を、これからも、やっど有水。』
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
宮崎県都城市高城町有水3354番地1
Tel 0986-59-9306
Fax 0986-59-9308
本Webページの著作権は、有水小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。