学校の様子

学校の様子

2学期が始まりました

台風10号接近による3日間の臨時休業のためにできなかった始業式。9月2日(月)やっと行うことができました。子どもたちも学校が始まるの楽しみにしていたみたいです。みんな笑顔で元気に2学期をスタートすることができました。

 

7月の全校朝会

7月、全校朝会を開きました。校長先生の話の中で、宮崎県が進める「ひなたの学び」について、フラフープを使った活動を通して、子どもたちに分かりやすく説明しました。子どもたちも、友だちと話し合って活動することの大切さを、楽しい活動を通して、あらためて感じたようでした。

 

水泳の授業が始まりました

子どもたちが楽しみにしていた水泳の授業。1年ぶりのプールに入り、どの子も大はしゃぎ。水の中に潜ってじゃんけんをしたり、ビート板を使って泳いだり・・・。いよいよ夏の始まりです。

 

今年のTシャツ、ポロシャツ

松尾小学校では、毎年「We♡Matsuo」のTシャツ、ポロシャツを作っています。子どもたちはまるで制服のように、学校で地域でイベントで着ています。子どもたちだけでなく、保護者、教師、地域の方々も着ています。今年は、松尾小学校創立150周年を記念し、胸に「150」のロゴを入れています。とてもかわいいTシャツ、ポロシャツです!