日誌
お知らせ
「あいさつ運動の輪」が広がっています。
「あいさつ運動」の記事が続いていますが、今日は6年生が自主的に正門であいさつ運動に取り組んでいました。
6年生は卒業式まで、今日を入れて76日です。卒業式まで、最上級生としての姿を後輩の人たちに見せてくれるのはとてもありがたいですね。
残り少ない小学生としての日々を、一日一日大切にしてほしいと思います。
6年生は卒業式まで、今日を入れて76日です。卒業式まで、最上級生としての姿を後輩の人たちに見せてくれるのはとてもありがたいですね。
残り少ない小学生としての日々を、一日一日大切にしてほしいと思います。
南中コミ・スク 中学生の「あいさつ運動」
今日は、南中コミュニティー・スクールの一環として昨年度も実施していました、「南中学校生徒によるあいさつ運動」が実施されました。
南小の卒業生が、南中の先生といっしょに来てくれて、正門前で、小学生に向けてあいさつをしてくれました。
先輩のこのような姿を見せてもらえるのは、小学校の子どもたちにも「中学生になったら、あんなしっかりした態度がとれるようになるんだ。」という憧れの気持ちをもたせるためにもとてもいいことだなと思います。
南中の皆さん、ありがとうございます!!
南小の卒業生が、南中の先生といっしょに来てくれて、正門前で、小学生に向けてあいさつをしてくれました。
先輩のこのような姿を見せてもらえるのは、小学校の子どもたちにも「中学生になったら、あんなしっかりした態度がとれるようになるんだ。」という憧れの気持ちをもたせるためにもとてもいいことだなと思います。
南中の皆さん、ありがとうございます!!
5年生の朝のあいさつボランティア
3学期が始まって2日目の朝です。今日は生活委員会と5年生がボランティアで朝のあいさつ運動に取り組んでくれました。
例年に比べるとやや暖かいような気がしますが、やはり冬は寒いし、まだ体は生活のリズムが整っていない子どもも多いようです。
南小の東門でのこのあいさつ運動のお陰で、元気が出た子どもたちもいるようです。
例年に比べるとやや暖かいような気がしますが、やはり冬は寒いし、まだ体は生活のリズムが整っていない子どもも多いようです。
南小の東門でのこのあいさつ運動のお陰で、元気が出た子どもたちもいるようです。
1月の目標
1月の目標は「かぜを予防しよう」です。
12月末に、少しインフルエンザA型にかかった子どもが数名いました。その後、冬休みにも罹患した子どもいたようです。
幸い始業式の日には、インフルエンザで出席停止の子どもは数名しかいませんでしたが、これから乾燥して、気温も下がるので、うがい、手洗いを励行して、発生を防ぎたいと思います。
12月末に、少しインフルエンザA型にかかった子どもが数名いました。その後、冬休みにも罹患した子どもいたようです。
幸い始業式の日には、インフルエンザで出席停止の子どもは数名しかいませんでしたが、これから乾燥して、気温も下がるので、うがい、手洗いを励行して、発生を防ぎたいと思います。
今日は、南小の始業式でした。
今日は3学期の始業式でした。幸いインフルエンザで欠席している子どもも少なく、無事始業式を行うことができました。1名の転入生を迎え、児童数が739名になりました。
代表の1・3・5年の児童の発表がありましたが、しっかりと自分の目標をもっているところがすばらしかったです。
始業式の後に、保健体育部の先生から、インフルエンザ予防の話などがありました。
「まとめの学期」3学期が、充実したものになるようにしていきたいですね。
代表の1・3・5年の児童の発表がありましたが、しっかりと自分の目標をもっているところがすばらしかったです。
始業式の後に、保健体育部の先生から、インフルエンザ予防の話などがありました。
「まとめの学期」3学期が、充実したものになるようにしていきたいですね。
赤い羽根共同募金!
2学期ももうすぐ終わりに近づきましたが、南小学校では歳末助け合い運動に毎年協力をしています。
今年もボランティア委員会の子どもたちが全校の子どもたちに呼びかけ、「赤い羽根共同募金」を実施しました。
今日の夕方、延岡市社会協議会の人が募金を取りに来られたので、ボランティア委員会の人たちが渡しました。
みんなの気持ちを込めた募金が、少しでも社会福祉のために有効に使われるといいですね。
今年もボランティア委員会の子どもたちが全校の子どもたちに呼びかけ、「赤い羽根共同募金」を実施しました。
今日の夕方、延岡市社会協議会の人が募金を取りに来られたので、ボランティア委員会の人たちが渡しました。
みんなの気持ちを込めた募金が、少しでも社会福祉のために有効に使われるといいですね。
5年生のもちつき
総合的な学習の時間に、6月に田植えをした餅米を10月に稲刈りをして、12月7日の土曜授業で、5年生が南小学校恒例のもちつき大会をしました。
曇りで少し気温は低かったですが風もなく、JA延岡支部や地域の方、保護者の協力を得て、貴重な体験をすることができました。
曇りで少し気温は低かったですが風もなく、JA延岡支部や地域の方、保護者の協力を得て、貴重な体験をすることができました。
12月の目標
12月の目標は、「人権について考えよう!」です。
南小学校では、意図的・計画的に人権・同和教育を進めています。
市の事業とも関連させながら、教師・子どもたちの人権意識や人権感覚を高めていきたいと考えています。
皆さんも、ぜひ「人権・同和教育」について考えてみてください。
南小学校では、意図的・計画的に人権・同和教育を進めています。
市の事業とも関連させながら、教師・子どもたちの人権意識や人権感覚を高めていきたいと考えています。
皆さんも、ぜひ「人権・同和教育」について考えてみてください。
朝のごみひろい。ありがとう!
朝のごみ拾いを、4年生が自主的にしてくれました。
南小の子どもたちの中にも、公園や道路にごみを捨てる人もいれば、このようにごみを拾ってきれいにしようとする人もいます。
4年生の人たちが、少しずつでも増えてくればいいなと思います。
南小の子どもたちの中にも、公園や道路にごみを捨てる人もいれば、このようにごみを拾ってきれいにしようとする人もいます。
4年生の人たちが、少しずつでも増えてくればいいなと思います。
地区別集会をしました。
12月1日(日)の一斉地域教育活動のために、地区別集会を開きました。
昨年度から、地区別集会をすることで、自分の地域にいる子どもたちが顔を覚えることができるようになりました。
でも、自宅のある地区と、帰宅する場所が違ったりで、低学年で少しどの教室に行っていいか分からなくなる児童もいましたが、繰り返すことが大切だと思っています。
12月1日(日)の天気を心配していますが、2年目の取組がうまく行ってほしいと願っています。
昨年度から、地区別集会をすることで、自分の地域にいる子どもたちが顔を覚えることができるようになりました。
でも、自宅のある地区と、帰宅する場所が違ったりで、低学年で少しどの教室に行っていいか分からなくなる児童もいましたが、繰り返すことが大切だと思っています。
12月1日(日)の天気を心配していますが、2年目の取組がうまく行ってほしいと願っています。
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31 1 | 1 2 | 2   |
3   | 4   | 5   | 6 1 | 7 1 | 8   | 9   |
10   | 11 1 | 12   | 13 1 | 14 2 | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21 1 | 22 1 | 23   |
24   | 25 1 | 26 1 | 27   | 28 1 | 29   | 30 2 |
訪問者カウンタ
5
7
8
3
6
8
延岡市立南小学校
宮崎県延岡市平原町2丁目825-1
電話番号
0982-33-2750
FAX
0982-33-2751
本Webページの著作権は、延岡市立南小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。