東海小ブログ

学校の様子

読み聞かせランド

先週の金曜日に読み聞かせランドがありました。
先生方がいろいろな本を読みました。
どのクラスでも、みんな楽しそうに聞いていました。
“読書の秋”が深まることを願っています。









音楽集会(1年生発表)

昨日、音楽集会で1年生が発表しました。
“キラキラ星”を演奏しました。
“大きなカブ”の発表もしました。
みんなから、大きな、大きな拍手をもらいました。







非行防止教室

先日、4、5年生を対象に非行防止教室を開きました。
延岡警察署の方4名を講師として招聘しました。
万引きなどしてはいけないことを再確認できました。
延岡警察署の皆様、ありがとうございました。





玄関を彩る生け花 ~その7~

10月も半ばになろうとしています。
今回も素敵な生け花を紹介いたします。
リンドウにグラジオラス、トルコキキョウなど。
眺めていた子どもたちが花の名を口ずさんでいました。







和田越えの碑見学

先週、5年生が和田越えの碑を見学に行きました。
西南の役の石碑等を見に行ったのです。
見晴らしもよく、東海小近辺が一望できました。
歴史の流れを感じることができたことでしょう。





そろばん指導

先日、本校にそろばんの指導者の先生が来られました。
4年生の2クラスに3名ずつ入ってもらいました。
みんな真剣にそろばんの玉を弾いていました。
指導者の皆様、御指導ありがとうございました。





ビブリオバトル

昨日の全校朝会でビブリオバトルの説明がありました。
その概要は次のとおりです。
 1 代表者は読んでもらいたい本を決める。
 2 代表者はその本の魅力を簡潔にまとめる。
 3 代表者がみんなにまとめたものをプレゼンする。
 4 プレゼンを聞いた者は、そのいずれかに投票する。
ちなみに、今回の結果は10日(火)に発表するそうです。







朝の奉仕活動

運動会が終わった3日の朝のことでした。
6年生が早速ボランティア活動に取り組んでいました。
そこには、駐車場掃除や草抜きをする姿が…。
雲間から朝陽が射していました。





運動会終了 2

昨日に引き続き、運動会の紹介をします。
画像でお分かりのように、素晴らしい天気でした。
子どもたちは精一杯力を出し切りました。
誰もが主役の運動会だったのではないかと思います。









運動会終了す

日曜日、第117回運動会を実施することができました。
多数の来賓の皆様や地域の皆様にお越しいただきました。
大会を盛り上げていただき、誠にありがとうございました。
子どもたちは一回り成長したことと思います。
平成29年度がちょうど折り返した時期に当たります。
今後とも御支援、御指導よろしくをお願いいたします。









交通少年団活動

先日、交通少年団のあいさつ活動がありました。

5年生の甲斐さんと平塚さんの二人です。

パトカーの拡声器を使って行いました。

制服姿がとても似合っていました。





にれの木学級(陶芸教室)

本校の家庭教育学級は“にれの木”学級。
月に1度程度の割合で活動を行っています。
今月は大木実先生に陶芸を習いました。
楽しかった様子が画像からうかがえます。











運動会予行練習

昨日、運動会予行練習を行いました。
初め小雨がぱらつき心配しました。
しかし、予定どおりやり終えることができました。
応援賞「白団」、競技の部優勝「赤団」という結果でした。









新聞取材

先日、宮崎日日新聞の記者の方が来校されました。

子どもたちの取材のためです。

各学年の代表者がいろいろな質問に答えていました。

9月25日(月)前後に記載される予定です。



9月参観日 その2

昨日に引き続き、参観日の様子を紹介します。
いずれも算数の授業風景です。
一斉指導や少人数指導での授業が行われていました。
学ぼうとする子どもたちの意欲が感じられました。







9月参観日

先週金曜日は9月の参観日でした。
多くの保護者の皆様に来校していただきました。
今回は“フッ化物洗口説明会”も開催しました。
今後、東海小学校でも取り組んでいきたいと思います。







朝の挨拶運動

久しぶりにあいさつ運動の様子を紹介します。

3年1組の野村学級の子どもたちが当番でした。

元気のよいあいさつは職員室まで響いてきます。

誰もがすがすがしい気持ちになったことでしょう。



運動会全体練習2

昨日、2回目の運動会全体練習がありました。
今回の内容は入場行進や開閉開式の流れ確認などです。
リーダーのエール交換も行いました。
自分たちで運動会を作るという意識も感じられ始めました。







職員玄関の児童作品

現在、職員玄関に水彩画が飾られています。

5年生の作品です。

今週金曜日は参観日も計画されています。

御来校の折に、ぜひ御覧ください。

リーダー大活躍

先週金曜日の朝の活動の様子を紹介します。
運動会の応援練習をしていました。
リーダーが中心となって応援練習をしていました。
子どもたちの声が校舎内外に響いていました。





ばんば踊り講習会


昨日の職員研修の時間“ばんば踊り”を踊りました。
講師は恒富小学校の首藤先生でした。
30分間みっちりと指導していただきました。
息のあった踊りを画像で紹介します。





運動会全体練習


昨日、初めての運動会全体練習がありました。
入場行進や退場の仕方について学びました。
今年も吹奏楽部の演奏で入退場します。
青空の下でたっぷり汗をかきました。





昼休み時間に歩いてみると2

昨日に引き続き、昼休み時間の様子を紹介します。
赤団のリーダーがボンボンを作っていました。
同じく白団のリーダーもボンボンを作っていました。
多目的室では、ばんば太鼓の練習をしていました。





昼休み時間に歩いてみると

昨日の昼休み時間、校舎内を歩いてみました。
久しぶりの雨の昼休み時間でした。
子どもたちが思い思いに活動していました。
今日と明日、2回に分けて紹介したいと思います。

             【吹奏楽練習中の子ども】


               【理科準備室の子ども】


                             【図書室で過ごす子ども】

アイマスク体験活動

先週の土曜日、社会福祉協議会の方が来校されました。
3年生のアイマスク体験活動のためです。
目の不自由な方の疑似体験を行いました。
介助を受けながら恐る恐る校舎内を歩いていました。







自分の命は自分で守る

昨日は9月1日、防災の日でした。
まず、全体で県の防災教育教材DVDを見ました。
校長先生の“自分の命は自分で守る”話も聞きました。
しっかりと振り返ることもできたようです。





運動会結団式

昨日の朝の活動時間に、運動会の結団式を行いました。
赤団団長が太田君、白団団長が甲斐さんとなりました。
体育館に子どもたちの元気な声が響き渡りました。
本年度の運動会は10月1日(日)に実施予定です。







ばんば太鼓の練習

2学期が始まると同時に、運動会の練習も始まりました。
昼休み時間に、ばんば太鼓の音が響いてきました。
運動会当日、見事なバチさばきを披露することでしょう。
汗をにじませる子どもたちが輝いていました。







朝のあいさつ運動

昨日の朝、青少協役員の皆様が来校されました。
「朝のあいさつ運動」に参加されるためです。
本校のPTA役員の皆様も一緒にあいさつをされました。
東海小の“オリジナルのぼり”が朝風に揺れていました。







2学期始まる

2学期が始まりました。
6年生が、早速、朝のボランティア活動に取り組んでいました。
始業式では寺田さんと、福島さんが代表で挨拶を述べました。
堂々とした態度で発表できました。





台風一過の空の下

台風5号が過ぎていきました。
それぞれの御家庭で、被害はなかったでしょうか。
本校は花壇の花々が若干傷んだ程度でした。
そんな中、1本のヒマワリが立ち続けておりました。
よく耐えたものです。



久しぶりの登校日に

今日は登校日。
久しぶりに子どもたちが登校してきました。
しかし、台風5号の影響もあって小雨も降っておりました。
最新の予報では九州に近づく予報が出ております。
十分気を付けるよう子どもたちに指導しました。
何事もなく過ぎていくことを願うばかりです。

    【新しい学校技術員の安田さんの紹介】


          【自分の命や身の回りの生き物の命を大切にする話】


                           【吹奏楽部の発表 その1】


                           【吹奏楽部の発表 その2】

暑中お見舞い申し上げます

大暑を過ぎました。

暑中お見舞い申し上げます。

ヒマワリの花が青空の下で輝いています。

子どもたちも笑顔で過ごしていることでしょう。

※ 次回のHP更新は登校日の8月3日(木)を予定しております。



1学期終業の日に

先週金曜日は1学期終業の日でした。
石田君と深田さんが代表で作文を発表しました。
そして出田先生と安藤先生が壇上に。
1学期末をもって本校をお辞めになります。
これまでありがとうございました。





5年生音楽集会

昨日の朝の活動は、5年生による音楽集会でした。
発表曲は「ゾウ列車 いそげ」。
この日まで、毎朝練習を積み重ねてきた5年生。
万雷の拍手はしばらく鳴り止みませんでした。









アサガオ色水

1年生教室前でのことです。
子どもたちが手に手に色水を持っていました。
アサガオ色水でした。
嬉しそうにペットボトルを見せあっていました。





水泳指導も終わりに近づき

1学期も残り3日となりました。

水泳シーズンも終わりが近づいております。

先週末、プール納会を終えた学年もあります。

深々と頭を下げプールを後にしていました。



東海アクティブタイム

いよいよ1学期最後の週を迎えました。

今週末は1学期終業日です。

今日は東海アクティブタイムの様子を紹介します。

全校一斉に音読や100マス計算に取り組んでいます。



とれたてキュウリをいただきます!

1年生教室横にはグリーンカーテンがあります。

今年はたくさんのキュウリの苗を植えました。

ケーブルメディアワイワイ様からいただいたものです。

とれたてキュウリの味は最高のようです!







孫レター作戦

昨日、本校に延岡警察署の方が来られました。

孫レター作戦のためです。

おじいちゃんやおばあちゃんに手紙を書くのです。

“事故にあわないように一緒に気を付けましょう!”



PTA玉入れ大会

7月8日、土曜日に市PTA玉入れ大会がありました。

“おじゃみ”の数は100個。

早くかごの中に入れたチームの勝ちです。

シンプルなルールですが、奥深い競技です。



清掃開始の放送が流れると

先日、ALTのキャサリン先生が本校に来られました。

昼休み時間が終わり、清掃開始の放送が流れた時でした。

キャサリン先生がほうきを手に掃除を始められたのです。

掃除終了後、笑みを浮かべて庁舎へ帰って行かれました。



七夕飾り

今日は七夕。
あいにくの天気です。
夕方から夜にかけて天気が回復するとよいのですが。
七夕飾りを眺める子どもたちの様子を紹介します。



朝の奉仕活動

台風3号が足早に九州を横断していきました。
被害が少しでも小さいことを願うばかりです。
昨日の朝、登校してきた6年生が箒を手にしていました。
一心に落ち葉を掃いておりました。



家庭教育学級活動開始

本校の家庭教育学級は「にれの木」学級
今年も活動を開始しました。
最初の活動は“ヨガ”でした。
蒸し暑い宵でしたが、リフレッシュしたことでしょう!



台風3号接近

台風3号が延岡市に近づいております。
風で吹き飛ばされそうなものは室内に入れました。
1年生のアサガオも室内へ。
被害がでないことを心から願っております。