東海小ブログ

学校の様子

委員会活動

委員会活動の時間に校内を巡ってみました。

高学年児童が、あちらこちらで活動をしていました。

学校のため、そこで生活するみんなのために、工夫を凝らしていました。

その一端をご覧下さい。





静寂の時

昨日の朝の活動は、久しぶりのパワーアップ(立腰)タイムでした。

一人一人が背を伸ばし、黙想に取り組みました。

2分間、校内放送以外の音は、何一つ聞こえませんでした。

東海小が静寂に包まれた一時でした。





東海地区青少協大会

小雨降る中、週が始まりました。

昨日、東海東小学校で、東海地区青少協大会が開催されました。

本校からは、6年生の甲斐さんが「勇気をもって」と題して、意見を発表しました。

差別のない日常を営もうと訴える、素晴らしい発表でした。



ハンディキャップ体験(3年生)

先日、3年生が社会福祉協議会の皆様の協力のもと、ハンディキャップ体験を行いました。

普段、何不自由なく歩いている校舎内をアイマスクを使って歩いてみました。

一人がアイマスクを付けたもう一人の肘をしっかり支え、歩きました。

教室や廊下をそろりそろりと進む体験は、貴重なものとなりました。





音楽集会(4年生)

4年生は、11日(金)に市の音楽祭に出場します。
そのリハーサルも兼ねて、昨日、音楽集会で団七踊りを発表しました。
ピアノ演奏も加えられた、ミュージカル仕立ての内容でした。
明日、総合文化ホールでも、万雷の拍手を受けることでしょう。






PTAバザー(児童発表の部)

本日は、PTAバザーの児童発表の部を紹介します。
当日、計17の発表がありました。
ダンスあり、サックス演奏あり、ピアノ演奏ありの1時間でした。
そのうちの一部を紹介します。









バザー大盛況


本年度のPTAバザーも、大盛況の開催となりました。

着々と準備して下さったバザー委員の皆様、拠出品やカレー具材を提供して下さった保護者の皆様、そして、売り上げに協力して下さった地域の皆様、本当にありがとうございました。

ここに当日の様子(バザー会場)を紹介いたします。






次に使う人のために


下に紹介する画像は、先日の全校朝会のワンシーンです。
まず、木原先生がトイレのスリッパの使用状況を話されました。
トイレを出る時には、後ろ向きで出ること。
乱れている時には、手を添えてそろえること。
次に使う人のことを考えて行動できるようにしていきます。





バザー近づく

今日は、朝の職員玄関付近の様子を紹介します。

バザーで提供するカレーの具材を、子どもたちが手にしています。

毎朝、それを受け取って下さるのがバザー部長の田邊さんです。

今年も、美味しく愛情たっぷりのカレーを食べることができるでしょう。



むかばき宿泊学習(夜の部)


前回に続き、むかばき宿泊学習の様子を紹介します。

今回は夜の部です。

おごそかな雰囲気の中、キャンドルの集いが行われました。

ろうそくの灯りに照らされた子どもたちをご覧下さい。





むかばき宿泊学習(昼の部)


10月28日(金)、先ほど5年生がむかばき青少年自然の家から帰ってきました。
1泊2日の日程でしたが、たくましい顔つきで戻ってきました。
木曜日の登山も、本日のマス焼き体験も予定どおり行うことができました。
たくさんの思い出話を聞いて欲しいと思います。





1年生音楽集会

今日も音楽の話題を紹介します。
昨日の音楽集会は1年生の発表でした。
かわいらしいお面をかぶり、『サラダでげんき』を元気よく発表しました。
今月の歌「ふるさと」も心を込めて歌っていました。





ラテン音楽にふれ


昨日、本校に、芸術家派遣事業の一環で、ラテン音楽奏者の皆様が来校されました。

奏者の皆様は本県出身の方々でした。

パーカッション、ギター、ウッドベース、ピアノで、6年生をラテン音楽の世界に誘いました。

多目的室から響いてくる心地よいリズムに、全校児童が、聞き耳を立てていたはずです。





クラブ紹介 その2

今朝は一段と冷え込みました。
体調を崩さないよう、注意せねばなりません。
さて、先週行われたクラブ活動の紹介します。
バドミントンクラブです。

クラフトクラブです。

運動場スポーツクラブです。

室内ゲームクラブです。

バザー封筒の回収・確認


昨日までの天気とは打って変わって、今日は晴天のようです。

最高の遠足日和となりました。

さて、先週末にバザー部員の皆様が集合し、バザー封筒の回収・点検を行いました。

熱気むんむんの多目的室でした。



交通安全教室


10月21日(金)、不安定な空模様の週末を迎えました。

昨日は交通安全協会の指導員の皆様が来校されました。

横断歩道の渡り方や自転車の乗り方について学ぶためです。

事故に遭わないために、子どもたちは真剣に取り組んでいました。





マザーサンタによる読み聞かせ


昨日、2学期に入って最初のマザーサンタによる読み聞かせがありました。

実は、9月に予定していた読み聞かせが、台風接近のため中止になっていたのです。

各クラスを回ってみると、子どもたちは夢中になってお話を聞いていました。

2年生の各クラスの様子を紹介します。





校内研究授業


10月19日(水)、夏を思わせるような暑い日が続いておりますが、今日も汗ばむ一日になりそうです。

本校では、現在、職員一人一人が研究授業に取り組んでおります。

昨日は、3年2組の野村先生が国語の授業を行われました。

そのワンシーンをご覧下さい。





バザー封筒の回収


10月18日(火)、今朝方、西の空に大きなお月様が浮かんでおりました。

昨日、そして今日と、バザー予約封筒の提出日でした。

朝早くからバザー部員の方が来校され、子どもたちから封筒を受け取っておられました。

子どもたちの表情も、みんな笑顔でした。



孫レター作戦


10月17日(月)、昨日降った雨も上がり、しっとりとした週の始まりです。

一昨日の土曜授業日に、1年生と6年生は、「孫レター作戦」に取り組みました。

延岡警察署の交通課に勤務の森山さんが指導して下さいました。

1件でも事故を減らすことが願いです。





ココ&マルとの授業


10月15日(土)、第5回土曜授業の日です。
昨日、本校にココ&マル(セラピー犬)がやってきました
九州保健福祉大学の加藤謙介先生と学生さんが連れてきて下さいました。
ココ&マルのいる授業風景をご覧下さい。



廊下歩行


10月14日(金)、週末を迎えておりますが、明日は5回目の土曜授業日でもあります。

今週の水曜日、朝の活動の時間に廊下歩行訓練を行いました。

ところどころに職員が立ち、子どもたちは歩きながら黙礼の仕方を練習しました。

低学年の子どもたちにとっては難しい動作のようです。


芸術の秋


10月13日(木)、日一日と秋は深まっていくようです。

現在、職員玄関前には1年生の作品が掲示してあります。

読書感想画に取り組みました。

本校に来校された場合は、ぜひ、ご覧下さい。

PTAバザー部会

10月12日(水)、穏やかな天気は続きそうです。

何をするにも程よい季節を迎えております。

さて、先週の金曜日、PTAバザー部会が開かれました。

11月6日(日)の開催に向けて、着実に準備は進んでおります。



理科の実験


10月11日(火)、一気に朝の気温が下がり始めました。

体調を崩すことがないように、各自気を付けて欲しいものです。

さて、先週、4年生が「とじ込めた空気や水」の実験を行っていました。

運動場でのダイナミックな学習でした。





クラブ活動紹介 その1


10月7日(金)、明け方の気温が確実に下がってきました。

昨日の空の色も水色がかり、秋色の空模様でした。

さて、今週から3週間かけてクラブ活動を紹介したいと思います。

まずは、「図工イラスト」「昔遊び」「パソコン」クラブの皆さんです。





民生員さん方の来校

10月6日(木)、久しぶりに爽やかな秋風を感じることができます。

さて、昨日、本校に20名の民生員さん方が来校されました。

3時間目に、授業も参観されました。

話合いを終えてお帰りになる際には、雲間から薄日も射しておりました。



文化庁の田嶋さんによる講話

10月5日(水)、生暖かい風雨に大楠が揺れています。

かなり離れた所にある台風ですが、その影響が感じられます。

さて、昨日、文化庁の田嶋さんが給食室視察のため来校されました。

その折に、6年生を対象に講話をして頂きました。

自分の得意なことをやり抜く意味深さを伝えてもらいました。



秋晴れの運動会


本年の運動会も、秋晴れの下での開催となりました。

ご来賓や地域の皆様、保護者の皆様の力を頂きながら開催できましたこと、深くお礼申し上げます。

子どもたちも、大いに満足できた運動会ではなかったかと思います。

いたるところで、“ともに頑張り、美しい心で、自ら学ぼう”とする姿を見ることができました。





運動会に向けて その6


10月2日(日)、いよいよ運動会当日となりました。

昨日の前日準備には、多数の保護者の皆様にお手伝い頂きました。

誠にありがとうございました。

運動会を待つ、静かな運動場をご覧下さい。



運動会に向けて その5


10月1日(土)、今日から10月。

運動会を直前に控え、準備を進めていこうと思います。

昨日の朝の活動では、運動会係打合せを行いました。

今日の午後には、運動場で汗を流す6年生の姿が見られることでしょう。



運動会に向けて その4


9月30日(金)、雨の多かった9月も今日で終わりです。

運動会当日の天気は、天気予報によれば“晴れ時々曇り”。

予報どおりの天気であることを、強く願います。

さて、運動会に向けた練習も、更に熱を帯びてきました。

運動会に向けて その3

9月28日(水)、今日は午前中、曇りマークが出ています。

昨夜はほとんど雨が降っていませんので、外で運動会の練習ができるはずです。

昨日も、雨間に複数の学年が運動場で練習を行っていました。

まさしく寸暇を惜しむ子どもたちの姿がありました。



運動会に向けて その2


9月27日(火)、先週の天気予報から一変、雨の多い1週間となりそうです。

そんな中、子どもたちは、それぞれに自分の役目を果たそうとしております。

リーダーを中心とした応援練習、国旗、市旗、校章旗の掲揚練習の画像を紹介します。





ばんば踊り練習


9月23日(金)、秋分の日を過ぎ、あたりはすっかり秋の気配に包まれております。

予報によれば、しばらく晴天が続くようです。

一昨日は、秋空の下、全校児童でばんば踊りの練習を行いました。

本番まで、9日となりました。





運動会に向けて


9月21日(水)、台風一過、さわやかな秋風が吹いております。

台風の被害に遭われた皆様、一日も早いご回復をお祈りします。

さて、子どもたちは、先週の長雨の期間もできる範囲の中で、一生懸命に運動会の練習を積んできました。

体育館内での練習風景を紹介します。



学校訪問 その2


9月16日(金)、久しぶりにさわやかな朝を迎えました。

今日は、運動場に子どもたちの声があふれることでしょう。

参観日の駐車場として開放できませんが、どうぞ、ご理解下さい。

さて、今日も、先週の学校訪問の様子を紹介します。



学校訪問 その1

9月15日(木)、今日も朝から雨。

運動場での体育をなかなか実施することができないようです。

さて、先週、本校に教育委員の方や教育委員会の皆様がお見えになりました。

子どもたちの学習の様子をじっくりとご覧になりました。



応援練習


9月14日(水)、はるか南方海上で台風16号が発生しました。

来週初めには日本に向けて接近する予報が出ております。

秋雨前線も停滞気味で、長雨を強いられそうです。

そんな中、体育館で一生懸命応援練習する両団のリーダーの姿を見かけました。



運動会練習


9月13日(火)、今日も天気は芳しくありません。

運動会まで、まだ時間は残されているものの、気がかりです。

今日の6校時には運動会係打合せがありますが、できることを着々と進めるほかないようです。

先週の運動会練習の様子を紹介します。



キャサリン先生

9月12日(月)、昨日までと一転、雨の中、新しい週が始まりました。

先週、本校に新しいALTの先生がいらっしゃいました。

キャサリン・カニングハム先生です。

アメリカのシアトルから来られたそうです。

6年生の先生方と一緒に

保体、バザー部会


9月9日(金)、重陽の節句の日であり、風流を楽しみたいものです。

さて、昨夜、PTA保健体育部会とバザー部会が開催されました。

100名程の保護者の皆様に集まっていただきました。

運動会とPTAバザーに向けて、着々と準備をして頂いております。


                       【バザー部会に参加された皆様方】


                     【保健体育部会に参加された皆様方】

運動会の歌


9月8日(木)、今日は天気の心配はいらないようです。

運動会まであと3週間となりました。

子どもたちは、寸暇を惜しんで練習に取り組んでおります。

昨日の朝は、体育館が震えるほどの歌声が響いておりました。
全力で歌う東海っ子

草抜きを終えた運動場


9月7日(水)、昨日発生した台風13号の影響は、今のところないようです。

そういえば、昨年、そして今年と天候の関係でPTA奉仕作業を行うことができませんでした。

しかし、昨日の夕方、2階から運動場を眺めたところ、すっかりきれいになった運動場が広がっていました。

毎日、高学年児童と先生方が草抜きを続けてきた成果だと思います。

すっきりなった運動場

保健室前掲示板


9月6日(火)、今日は保健室前掲示板に貼っている2つの資料を紹介します。

一つ目がむし歯治療者数のグラフで、2つ目は2学期に気を付けたいキーワードの頭文字カードの画像です。

5つの頭文字、“は・は・あ・ね・は”のそれぞれのキーワードがお分かりでしょうか。

答えは画像の下に紹介しておきます。




「早寝」「早起き」「朝ご飯」「熱中症予防」「歯磨き」の5つでした!

あったか言葉 その2

9月5日(月)、新しい週が始まりました。
台風12号の被害が出なかったことを願うばかりです。
今日も、あったか言葉を紹介します。
3~6年生の部です。

・「がんばって」みんなが燃える まほうの言葉(3年 永友さん)
・『一緒に遊ぼう』言ったらみんなが 友だちだ(3年 柳田さん)
・『助け合おう』みんなでやれば なんでもできる(3年 林田さん)
・『がんばったね』心の痛みが 消える言葉(3年 伊東さん)

・けがしたの? いっしょに行こうか 保健室(4年 岡田さん)
・こまってる 友だちみつけ 声かけよう(4年 末重君)
・友だちに まほうの言葉 かけてみよう(4年 岩田君)
・「ありがとう」キミのおかげで 助かった(4年 後藤さん)

・「がんばって」その言葉が 一番の支え(5年 髙橋さん)
・「ありがとう」心をつなぐ あいことば(5年 松田さん)
・負けたらね 悔しいのは みんなも同じ気持ちなんだよ(5年 黒木君)
・お世話してくれて ありがとう ずっと忘れません(5年 西口さん)

・あったか言葉 仲良くなれる 一つのカギ(6年 河原さん)
・頑張ろう! それでみんなの 気持ちも一つ(6年 平塚さん)
・『だいじょうぶ?』君の優しいその言葉
 痛みが飛んでいく魔法の薬(6年 渡邊さん)
・手をつなぎ 相手のこころ 読み合おう(6年 黒木さん)

あったか言葉


9月3日(土)、今年4回目の土曜授業の日です。

今日は、7月の“あったか週間”で作った1~2年生の標語の紹介をします。

・「だいじょうぶ」って 言ってくれて ありがとう (1年 桑原さん)
・「ありがとう」って 言われたら うれしくて あったかかった (1年 上坪君)
・はやたくん これからずっと ともだちだ (1年 甲斐君)
・一年生 みんな友だち だいすきよ (1年 三樹さん)
・「100てんとって すごいね」やる気が出たよ (1年 緒方君)
・「友だちになろう」って言われたら うれしいな (1年 浅井さん)

・「ありがとう!」みんなに言えば いい気持ち (2年 甲佐さん)
・「すごいね!」やる気が出てくる 言葉です (2年 松田さん)
・『ありがとう』みんなの心が あたたまる (2年 東君)
・「ごめんね」と この一つの言葉で なか直り (2年 鶴羽さん)
・一人で遊ぶのさびしいね だから一しょに遊ぼうね (2年 石淵さん)
・「ごめんね」と言われるとなかよしになれる まほうの言葉 (2年 吉田さん)

防災の日

9月2日(金)、台風12号が気にかかる週末を迎えました。

昨日は防災の日でした

東海小学校でも、朝の活動の時間を使って、防災について考えました。

篠原先生の話に、皆、真剣に耳を傾けていました。



運動会結団式


9月1日(木)、いよいよ9月がスタートしました。

朝の気温も20度を下回っており、秋の足音がはっきりと聞こえてきます。

さて、昨日の朝の活動の時間に運動会結団式を行いました。

赤団団長西森君と白団団長伊東君の手に、団旗がしっかりと受け渡されました。



朝の風景

8月31日(水)、8月も今日までです。

昨日は、東海地区青少協の皆様やPTA役員の皆様が“朝のあいさつ運動”に取り組んで下さいました。

運動場の草抜きも順調に進んでおります。

登校後の朝の時間や昼休み時間にまで汗を流す姿が見られました。