給食室から

2018年8月の記事一覧

お誕生日給食♪


【黒糖パン 長崎皿うどん フルーツオレンジソースあえ 牛乳】
 今日はお誕生日給食の日ということで、8月生まれの人が集まってランチルームで給食を食べました。みなさん、誕生日おめでとうございます!すてきな1年になりますように(^^)絵文字:キラキラ
 今日の放送「一口メモ」はとうもろこしについてでした。
オレンジソースのとろみをつけるのに、「コーンスターチ」というとうもろこしから作られる粉を使っています。日本でとうもろこしは、ゆでたり焼いたりして食べることが多いですが、とうもろこしには、いろいろな加工品もあります。今日の給食で使っているコーンスターチは、おかし作り、特にカスタードクリームを作ったりするのに使われます。他にもとうもろこしから作られる食品に、ポップコーンやコーンフレーク、油などがあり、ビールやウィスキーなど、お酒の原料にも使われています。とうもろこしは、米、麦とならんで世界三大穀物のひとつです。

完食なるか…!?


【麦ご飯 ワンタンスープ ゴーヤチャンプル 牛乳】
 今日の小さいおかずは、苦手な人が多いゴーヤを使った「ゴーヤチャンプル」でした。できあがってすぐに味見をしたときはまだ苦味が残っていたので、「今日は残るかな~」と思っていましたが、なんとか全員完食できました!味がしっかりついていたのに加えて、加熱で苦味がとんだこともあったのかもしれませんが、さすが宮水小の子どもたちですね!
 今日の放送「一口メモ」はゴーヤについてでした。
ゴーヤは正式には「にがうり」という名前です。沖縄では欠かせない夏の野菜です。最近では、緑のカーテンとして花壇などに植えられています。ぶた肉やとうふといっしょに炒めた「ゴーヤチャンプル」は沖縄の夏のスタミナ料理となっています。ゴーヤはビタミンCがとても多く、レモンの1.5倍も含まれているので、体の疲れをとってくれます。また、独特の苦みは、胃腸を刺激して丈夫にしたり、汗を出したりする働きがあるので、ゴーヤを食べれば夏バテしないといわれています。

今日の給食


【ハヤシライス ひじきのマリネ 牛乳】
 職員室にいると、体育の授業で運動場を走っている子どもたちの姿が見えます。今週の金曜日が結団式で、来週からは全校揃っての全体練習が始まります。運動会に向け、水分補給、睡眠、食事をしっかりとって体をこわさないようにしましょう!
 今日の放送「一口メモ」は生活リズムを整える体内時計についてでした。
みなさんは、私たちの脳や体のいろいろな器官に体内時計があることを知っていますか。この体内時計は毎日一定のリズムを刻んで、一日約25時間でひとまわりしています。ところが、一日は24時間なので私たちの体内時計とはずれが出てしまいます。このずれを直すためにとても大切なのが、朝の光と朝ごはんです。毎日早起きして、日の光をあび、朝ごはんを食べることで、毎朝、脳にエネルギーがきちんと届き、体内のリズムが整うので、元気に一日を過ごすことができます。

今日の給食


【麦ご飯 うま煮 切りぼしだいこんサラダ 牛乳】
 今日の放送「一口メモ」は生活リズムについてでした。
早寝・早起き・朝ごはんをすると、生活のリズムが整います。そこで、生活のリズムが整うと、私たちの体にどんなよいことがあるのか、4つ紹介します。1つ目は、十分な朝ごはんで体や脳が目覚めます。2つ目は、授業に集中できるようになります。3つ目、活発に運動ができるようになります。4つ目、規則正しい排便の習慣がつきます。暑い中、運動会(体育大会)の練習も始まります。しっかり寝て、朝ごはんもたっぷり食べてこないと、体がバテてしまいます。生活のリズムがくずれている人は、早くもとのペースをとりもどすようにしましょう。

2学期スタート!!


【麦ご飯 とりからねぎソースあえ スタミナスープ 牛乳】
 長かった夏休みが終わり、久しぶりの学校でした。子どもたちは、「まだ夏休みがよかった…」という表情も見られましたが、全員元気に学校に来られてほっとしました。夏休みから学校生活へと、少しずつ生活のリズムをとりもどしていきましょう。
 今日の放送「一口メモ」は「にら」についてでした。
今日から2学期が始まりました。朝は元気に登校できましたか。生活リズムがくずれてしまった人は、早寝、早起きをこころがけましょう。今日のスタミナスープに入っている「にら」は、スタミナ野菜といわれます。では、なぜスタミナ野菜といわれるのでしょうか。まず、にらを引き抜いてみようとしてもまったく抜けません。根を掘り出してみてビックリ。その根は複雑にからみあった立派なものです。また、にらの収穫方法にもビックリ。収穫するときは根を残して収穫するのですが、切ってもその後またぐんぐん伸びるのです。この強さや伸びの生命力の強さがスタミナ野菜と言われる理由です。もちろん栄養もたっぷり入っていて、体の疲れを回復させる働きがあります。