学校の様子

2022年4月の記事一覧

歓迎遠足

 歓迎集会後、歓迎遠足を行いました。縦割り班ごとにバスに乗り込んで吾味駅まで行きました。セラピーロード(TR鉄道跡地散策コース)を散策する前に、矢野先生や甲斐有紀先生から気を付けることなどの話がありました。

 いよいよ、セラピーロードの散策に出発です。すぐに、有名な第3五ヶ瀬川橋梁に差し掛かりました。

 下をのぞき込んで「こわいこわい」と言っている児童もいました。橋は、趣があってとてもすばらしいです。

 途中、トンネルもあってとても喜んでいました。八戸観音滝にも行きました。大迫力でした。

 最後に、憩いの広場に行きました。児童らはたくさん歩いたので、おなかぺこぺこです。着いたらすぐにお弁当にしました。みんななかよく一緒に食べました。天候にも恵まれ、楽しい楽しい歓迎遠足となりました。

歓迎集会

 4月28日(木)の1校時に1年生の歓迎集会を行いました。まず、1年生が好きな食べ物などを紹介しながら、自己紹介をしました。

 次に、「じゃんけん汽車ぽっぽ」をしました。コロナを考慮して、くっつかないように工夫しました。

 どんどん汽車は長くなっていき、最後にチャンピオンが決定しました。チャンピオンには、感想を言ってもらいました。

 

  

 次に、定番の「〇✕クイズ」をしました。「校舎の階段は1階から3階まで47段ある。〇か✕か。」など、難問がいっぱいでした。

 最後に、がんばった運営・美化委員会の児童に拍手を送りました。立派に集会を進行してくれました。

ジャングルジム楽しいな!

 今日から、新しく設置されたジャングルジム(滑り台付き)で遊べるようになりました。早速、子どもたちがたくさん遊んでいました。指導した通り、安全に遊んでいる様子でした。これからも仲良く、たくさん遊んでほしいです。

テレビモニターの活用

 靴箱のところに、保護者や地域の皆様方より買っていただいたテレビモニターがあります。これまで参観日の日に保護者への案内として使っていましたが、もったいないので普段からも積極的に活用することとしました。うまく活用していきたいと思います。

歯科検診

 4月27日(水)の13時30分から、歯科検診がありました。フッ化物洗口はしていますが、治療の必要な児童もいることと思いますので、治療カードを持ってきたら早めの治療をお願いします。

時間と時こく

 2年生の算数では、時間について学習していました。この「時間と時こく」の学習は、2年生にとって難問で、多くの児童が理解するのに苦しむ単元です。ご家庭でも、生活の中で話題にしていただくとより理解が深まると思います。

収穫楽しみ!

 3年生は、理科でミニトマトの苗を植えました。茎が折れないようにやさしく植えました。

 世話がしやすいように、教室のベランダに移動させました。

 

 次に、ひまわりの種を植えました。大きな花が一つ咲く品種と、小さな花がたくさん咲く品種の2種類から好きな方を選んで植えました。

 芽が出るのが楽しみです。お世話を頑張ります!

大きく育ってね!

 4月26日(火)の1校時、2年生は生活科で畑に野菜の苗を植えました。初めに、中内先生から植え方や植える時の注意点などを教えてもらいました。

 なす、ピーマン、ミニトマト、セロリ、すいかの苗をみんなで協力して植えました。

 大きく育つように、これからお世話を頑張ります。

 収穫が楽しみです。

グラフの学習

 2時間目、4年生は算数でグラフの読み取りの学習をしていました。電子黒板やデジタル教科書があると、グラフの学習はとても取り組みやすいです。児童らは、先生の質問に積極的に答えていました。

アルファベットの学習

 5年生の外国語では、アルファベットの学習をしていました。5年生から外国語は教科なので、「書く」活動も学習内容になります。一生懸命アルファベットを書いて、クリステン先生に見てもらっていました。