学校の様子

2022年2月の記事一覧

学習発表会

今日は学習発表会の日でした。当初は1月30日の予定だったのですが、本日の実施となりました。体育館の窓を全開にして行ったので、ストーブは炊きましたが、とても寒い中での実施となりました。子ども達は寒い中でも、これまで練習してきたことをおうちの人に見てもらおうと、一生懸命がんばることがてきました。どの学年も学習した内容をうまくまとめて、発表していることに感心しました。
おいそがしいなか、参観いただき本当にありがとうこざいました。

1年生は、くじら雲の劇でした。大きなくじら雲を見つけてみんなで呼びました。




2年生は、かけ算九九やおもちゃ作りの様子を歌やプレゼンで発表しました。




3年生は、社会科や総合的な学習の時間で勉強した「ひのかげ栗」ついての劇を発表しました。




4年生は、言葉の勉強や災害から身を守るための方法の劇を発表しました。




5年生は、アイガモ米の物語で、5年生とカモ太郎たちのふれあいを演じていました。




6年生は、英語の思い出スピーチとなわとびの発表でした。


あと1ヶ月

今日は2月24日で、1ヶ月後の3月24日は6年生の卒業の日となりました。
今日は道徳の時間に資料「ぼくの名前呼んで」を読んで話し合っていました。
登場人物の家族の話から、自分の家族について考えることができました。卒業まで1ヶ月となった子ども達ですが、家族について考えるよい時間になったのではないでしょうか。




発表会へ向けて

どの学年も学習発表会へ向けて練習を頑張っています。全体練習の後、2年生が体育館で練習をしていました。ピアノに合わせて歌を歌ったり、説明の発表をしたりしていました。



1年生は教室で発表会の小道具を作っていました。「すごいね。」と声をかけると、とてもうれしそうでした。

発表会練習

今日は金曜日に予定されている学習発表会の練習を全校で行いました。
ステージの出入りの仕方や道具の準備などの確認と練習をしました。いよいよ金曜日は発表会です。みんなに見てもらうのが楽しみですね。



4年生が最後のあいさつの並びを確認しています。

5年生のスタートの場面です。

2年生が道具の準備をしています。

パワーアップタイム

 「学びの確認」として、今朝は「パワーアップタイム」を行いました。学年ごとに応じて工夫して取り組んでいます。
 5年生は、全国学力テストの過去問に取り組んでいました。割合は、難しくてなかなか定着しにくい内容ですが、みな真剣に取り組んでいました。


 6年生は、ICTを活用して「ジャストスマイルドリル」に取り組んでいました。子どもたちは、慣れた手つきでどんどん取組を進めていました。


 一方、1年生は国語辞典を使って語彙力の向上を目指した取組をしていました。「パパイヤを調べてごらん。」先生の指示に従って調べていると、「先生、ババロアもありました。」「パチンコもあります。」子どもたちは、興味をもった言葉をどんどん見つけていって、どんどん語彙力がアップしていってるようでした。

電磁石 5年生

5年生が理科の時間に自分で作った電磁石で磁石の力を調べていました。何個ぐらい釘を引きつけるのか。鉄芯を抜いたらどうなるのか。電池を入れ替えたらとせうなるのか。自分で気になったことを確かめました。
これから、電磁石についてくわしく調べていきます。


見取り図と展開図

 4年生の算数は、阿野先生が授業を担当しています。今日は、立体の展開図の学習に取り組んでいました。見取り図や展開図は、空間認知能力が必要でなかなか難しい学習内容です。これまでの学習で、児童が理解しやすいように実際に工作用紙等を使って立体を組み立てました。

 そして、理解を深めるために展開図をノートやプリントに何度も書く活動をしました。展開図を組み立てたら、どの点とどの点が重なるのか、どの辺とどの辺が重なるのか、面に色を塗りながら、何度も確かめることによって、理解を深めました。

ものづくり体験教室

5年生と6年生が、「学校の授業等へのマイスター派遣事業」で、染色補正士の児玉さんと桑山さんを講師にお招きして型染のものづくり体験教室を行いました。


着物の柄を足す型染の技術を子ども達に教えてくださいました。とてもきれいな模様ができて、子ども達もわくわくしています。



実際に自分達でやってみます。色がにじまないように塗るのにコツがいります。みんな黙々と集中して取り組みました。




とてもきれいな型染めができあがり、大満足です。


とてもきれいな型染ができあがり、2時間という時間があっという間に過ぎました。
伝統的な型染という技法を体験できて、とても貴重な時間となりました。本当にありがとうこざいました。

青少年意見発表の撮影

 今年度もコロナの関係で青少年意見発表会が中止となり、各学校で撮影したものを日之影町のデータ放送で流されることになりました。その撮影が本日の午後行われました。本校代表児童が、これまでの練習の成果を発揮して、とてもすばらしい発表をすることができました。



 撮影の後、校長室で橋本教育長より表彰していただきました。練習から本番までとてもよくがんばりました。

ありがとうございます

子ども達が安全に避難できるように、非常階段の苔のそうじをしていただきました。
気温0℃の寒いなか、ありがとうこざいます。