学校の様子

2020年12月の記事一覧

参観日でした。

今日は参観日でした。おいそがしいなか、たくさんの保護者の方々に参観していただき、ありがとうございました。子ども達が頑張る姿を見てもらえたのではないかと思います。

2年生は外国語に親しむ時間でした。クリスマスに関する言葉を楽しく練習していました。最後に雪だるま(Snow Man)をみんなで作りました。

4年生は理科の学習で、金属棒が伸びるのか確かめる実験をしていました。金属が大きくなるのは学習しましたが、棒は伸びたのでしょうか?

6年生は、社会科で明治時代の学習をしていました。教科書や資料集を使って、富国強兵について学習していました。

1年生は外国語のお勉強でした。クリスマスに関わる言葉を楽しく勉強しました。ALTが「アメリカではクリスマスにチキンは食べません。」と言うと、みんなびっくりしていました。

3年生は、電気を通すものを実験で調べていました。鉛筆やふでばこ、1円玉など、様々なものが電気を通すか確かめていました。

5年生は学級活動で「感染症と差別」について学習をしました。感染症について理解を深めることで、差別を防ぐことができます。

6年生の保護者はパソコン室で卒業アルバムの写真選びをしていました。

文章を書こう 1年

1年生が国語の時間に作文の学習をしていました。
書いた文章をTVモニターにうつして、みんなで読み返し、推敲していました。友達の文章を読み、みんなで話し合うことで、文章の表現のよさにたくさん気づくことができていました。

消防のしくみ 3年

3年生は、社会科に「消防車はなぜ来るのがはやいのか。」ということを学習していました。救急車を要請して、司令室から様々な所へ連絡がいく様子を学級で役割を決めて、シミュレーションしていました。いろんな所へ連絡がいくことにびっくりしていました。


リズム 2年生

2年生の音楽では、四分音符や八分音符、四分休符などを見て、リズムよく太鼓を叩く勉強をしていました。
先生がリズムを指定して、そのリズムを太鼓で打ちます。黒板のリズムで1番下のリズムは1番難しいようで、それがうまくできたときは、みんな拍手喝采でした。
とても楽しそうに勉強していました。




パソコン整備

宮水小(日之影町)では、児童1人1台のタブレット導入をすすめています。今日は学校のパソコン室やLANの工事を行いました。




宿泊学習 お帰りなさい

解団式が宮水小学校でありました。
子ども達はつかれている中でも、最後まで、しっかりとした態度で頑張っていました。
あと、4ヶ月もすると、6年生として学校を引っ張っていくことになる5年生です。今回の学習を通して大きな学びができたのではないでしょうか。この学びをこれからの生活に生かしていって欲しいです。
最後に、計画、準備とお世話になった教育委員会の皆さんにお礼を言って終わりました。






一緒に過ごした友達に最後の見送りをしていました。

松ぼっくりで遊ぼう 1年生

1年生が、生活科の時間に松ぼっくりを使って、楽しく遊んでいました。
はじめに、けん玉を作って遊びました。松ぼっくりがコップに入ったら成功です。
次に、松ぼっくりに絵を付けて、トントン相撲をしました。
たくさん遊んで、みんな大満足です。自然のものでも、工夫すると楽しく遊べますね。






宿泊学習 丹助山

5年生が丹助山に登りました。
9合目で昼食です。山登りはきついですが、とてもおいしくて、いい気持ちです。








宿泊学習 朝ご飯

宿泊学習2日目の朝をみんな元気に迎えました。
朝ご飯はホットドッグです。
今日は、丹助山に登ります。








全校朝会

今日は12月の全校朝会がありました。
校長先生からは、友達への言葉遣い、心遣いをすることの大切さについてのお話でした。「元気のないひとがいたら?」「ひとりぼっちでいる友達がいたら?」と問いかけに、子ども達は「声をかける。」「一緒に遊ぼうと言う。」などと、友達を思いやる発言をしていました。
運営委員の児童からは、友達への言葉遣いで気をつけて欲しいこととして、「くん、さんをつけて名前を呼んで欲しい。」「人が傷つくことを言わないでほしい。」「荒っぽい言葉を使わないでほしい。」というお願いがありました。
12月4日~10日は人権週間です。今日の全校朝会は、人権について考えるよい機会となりました。


宿泊学習 夕ご飯

日之影キャンプ場での夕ご飯です。
みんなでカレーを作って食べました。飯ごうで炊いたご飯は、普段食べるご飯とは違っておこげもあり、とてもおいしいです。大盛りのカレーをペロリと食べていました。
班のみんなともすっかり打ち解けて、準備や片付けも協力してできていました。まさしく協同ですね。
みんな元気に活動しています。
教育委員会の皆さんのサポートにもびっくりしました。














宿泊学習 昼食

午前中の活動が終わり、道の駅で昼食です。
班のみんなとも、仲良くなり楽しそうです。午後は日之影キャンプ場に移動します。




宿泊学習 HYツアー

HYツアーで、天翔大橋とマロンハウスにきました。高巣野小の友達が「ひのかげ よかとこ」として紹介してくれました。


宿泊学習スタート

日之影町内の5年生(26名)による宿泊学習がスタートしました。
はじめに、宮水小の運動場で、結団式がありました。
12月に宿泊学習を行うのは初めてで、様々な新しい企画もあるようです。貴重な体験ができる宿泊学習になるのではないでしょうか。
この宿泊学習を通して、日之影のよさを見つけ、「規律・共同・感謝」の大切さを学んで欲しいですね。


HYツアー(ひのかげ よかとこ ツアー)が始まりました。
一緒に行動するA・B・Cの3つの班ごとに自己紹介や仲良しジャンケンをしました。少し緊張しながらも、すぐに友達の名前や好きなものを覚えていました。
その後、班ごとに出発していきました。








体育タイム(持久走練習)

今朝は、体育タイム(持久走練習)がありました。
5分間走りますが、子ども達は運動場を4~7周走るようです。走るのに体が慣れてきて、気持ちよく走る姿が見られました。




持久走試走 3・4年

今日は、3・4年生が持久走大会のコース試走を行いました。
3・4年生は、運動場を走った後、外周を1周します。みんな一生懸命がんばっていました。






明日から宿泊学習

5年生は明日から宿泊学習です。教室では、明日予定されているHYツアー(ひのかげよかとこツアー)での発表の練習をしていました。
HYツアー:日之影町各小学校区の自慢の施設等をまわり、他の学校の友達に紹介する活動です。ちなみに、宮水小の子ども達は、宮水神社と道の駅を紹介します。

あいさつ運動スタート

12月の月目標「いつでも だれにでも あいさつをしよう」の取り組みとして、5・6年生の運営委員が計画したあいさつ運動がスタートしました。登校した子ども達は、児童玄関前であいさつをされて、少し恥ずかしそうでした。終わった後は、ふり返りをしていました。今後のあいさつ運動が楽しみです。


みやざき学習状況調査

今日は、みやざき学習状況調査の日でした。
5年生は学力調査、4・5年生は学習や生活に関する調査を行いました。
教室はカリカリと鉛筆の音だけが聞こえていました。集中してテストに取り組むことができました。
国語と算数のテストを行い、自分の力を確かめることができます。5年生は、結果を楽しみにしているようです。




楽しい朝の会 2年生

朝日が差し込む教室に「おはようございます。」と、2年生の明るく元気なあいさつがひびきました。
先生が「今日から12月ですね。」と言うと、子ども達は「やったぁ。」との声。
12月の楽しみなことを先生に話していました。みんなニコニコとしていて、朝からうれしくなる朝の会でした。

12月の月目標は「いつでも だれでも あいさつをしよう」です。
合い言葉の「あいさつだ」のあいさつができるといいですね。かるく つでも きに づけて れにでも