給食室から

2018年9月の記事一覧

今日の給食


【麦ごはん ミートボールのトマト煮 ドレッシングサラダ 牛乳】
 今日の放送「一口メモ」は1日に必要な野菜についてでした。
給食では毎日、野菜を使います。では、私たちは1日にどのくらいの野菜を食べればいいか知っていますか。100gは色の濃い野菜で、250gは色のうすい野菜でとらなければなりません。給食ではその3分の1ぐらいとれるようになっています。今日の給食にもたくさんの野菜が使われています。苦手な野菜がある人も少しずつ食べていくと、だんだんその味に慣れて食べられるようになります。きらいな野菜も少しずつチャレンジして食べてみようという気持ちが大切です。

今日の給食


【うめちりごはん じゃがいもの味噌バター煮 ツナあえ 牛乳】
 今日の放送「一口メモ」はツナあえに入っているきゅうりについてでした。 
今日はきゅうりの話です。今でこそきゅうりはたくさん食べられ、宮崎県でも多く作られています。しかし昔のきゅうりは苦かったため、古い書物には「下品のうり」とか「いなかに多く作るものなり」などと書かれ、あの水戸の黄門様も「毒多くして能なし。植えるべからず。食べるべからず。」と言うなど、さんざんな扱いでした。その上、きゅうりの切り口が徳川家の三つ葉あおいの紋に似ていることから、武士たちは「恐れ多い」として、食べなかったと言われています。きゅうりには他にもいろいろなおもしろい話があるようです。他にはどんな話があるか、調べてみるのも楽しいと思います。ぜひ、探してみてくださいね。

熊本県のふるさと給食の日♪


【麦ごはん 鯖のカレー揚げ 白菜の柚子の香あえ つぼん汁 牛乳】
今日の放送「一口メモ」はふるさと給食についてでした。 
今日の給食は熊本県の人吉球磨という地域の郷土料理です。大きいおかずは「つぼん汁」といいます。お祝いの席やお祭りなどで食べられているもので、「つぼ」とよばれるお椀に入れて食べられていたことからこの名前になったそうです。人吉球磨は、山にかこまれ、海から遠い場所にあるので、塩鯖や塩鯨などが食事に取り入れられていたそうです。柚子は日之影町と同じようにいろいろな料理に使われ、ゆべしなどの加工品もあるそうです。