給食室から

2022年10月の記事一覧

10月6日(木)

~地産地消給食の日~

麦ごはん

牛乳

みやざき地頭鶏の煮物

いかと野菜のごま酢あえ

ふりかけ(のり)

 

今日は、日之影町産の干ししいたけと宮崎県産のみやざき地頭鶏の煮物でした。

干ししいたけとみやざき地頭鶏のうまみたっぷりの煮物ができました。

とってもおいしかったです。

ごちそうさまでした!! 

10月5日(水)

インディアンライス

牛乳

卵スープ

野菜のマヨネーズサラダ

 

今日のインディアンライスには、かくし味にカレー粉が入っています。

そのため、2時間目頃に給食室からカレーのにおいが。。。

ランチルームに給食を取りに来た子ども達に、「今日はカレーですか?」と何回も聞かれました。

インディアンライスは、食べるとほのかにカレーの風味と、カレー粉のスパイシーさがきいていて、とてもおいしかったです。

ごちそうさまでした。

 

 

10月4日(火)

~地産地消給食の日~

麦ごはん

牛乳

まだいのみそ汁

れんこんのきんぴら

 

今日は、宮崎県産養殖まだいと、日之影町産の干ししいたけを使った献立です。

まだいのみそ汁は、まだいのだしが出ていてとってもおいしかったです。そして、れんこんのきんぴらは、干ししいたけのうまみたっぷりでした。

どちらもとてもおいしかったです。

ごちそうさまでした!!

 

10月3日(月)

麦ごはん

牛乳

じゃがいものうま煮

だいこんのさっぱりあえ

 

今日は、大根をあえ物にいれて、酢・砂糖・うすくちしょうゆで和えたさっぱりあえです。

だいこんの風味がして、とてもおしいかったです。

だいこんは、これから旬をむかえる野菜です。

給食でも、冬にむけて、体があたたまるような料理に、大根をたくさん使っていきたいと考えています。

 

ごちそうさまでした。