日誌

学校の様子

せせらぎの音を聞きながら・・・。

上下顔の天空の田植えから1年。

今年は、追川のせせらぎの音を聞きながらの田植えとなりました。

開始5分。足が抜けなくなり思わず座り込んだ子・・・。衝撃・ガーン

2~3本の苗を植えるはずだったのに、大盤振る舞いで10本くらいの束を植え、やり直しをさせられる子・・・。苦笑い

誰よりも速くマシンガンのように手際よく植えていく子。

一生懸命足下を見つめ、苗の植え方を研究しているか・・・!?と思いきや、虫が嫌いな担任の先生にプレゼントしようと虎視眈々とタイミングを計っている子。ほくそ笑む・ニヤリ

終わり頃になると疲れ『THE10本束作戦!』を始める子が増えてきても、最初にいわれた2~3本を守り丁寧に丁寧に作業を進める子。興奮・ヤッター!

今回も短時間で、様々な人間模様を垣間見た気がします。ニヒヒ

今年は、美衣さんのおじいちゃんの定男さんの田んぼをお借りして、お米学習を行うことができます。

1時間ほどで終了。さすが追川。勢いのある井手で足をきれいにさせていただきました。

追川の水は川の全長6キロメートルよりも長い11キロメートルの用水路を通って、山を一つ越えた大人地区の米作りに使われています。私の住んでいる七折地区は夜中しか水がこないので、日中流れるその井手の水量がとても羨ましいと思いました。

追川地区の方々にもお世話になった田植え学習でした。

ありがとうございました。お辞儀

※ 用水路に興味のある方は、羽田美智子さんがレポートする6月12日(日)15:30NHK BSプレミアム「発見!体感!にっぽん水紀行 宮崎・高千穂峡から延岡へ」をぜひご覧下さい。にっこり

 

今日の給食(6/8)

 

 6月8日(水)の給食をご紹介します!

 

 【メニュー】

 星ミルクパン

 星炒めビーフン

 星かみかみ枝豆サラダ

 星牛乳

 

 

 

 今週は「歯と口の健康週間」ですキラキラ

 今日のかみかみ食材は、枝豆でしたニヒヒ

水泳学習で命を守る。

昨日、5・6年生が、今年も無事にプール開きを行うことができました。

テレビのニュースでは、3年ぶりの学校もあるようで、つくづく恵まれているなと感じています。

荒行のようなシャワーでも声を出さず必死に耐える姿に、コロナ禍での新しい生活様式が身に付いてるのかなと、複雑な気持ちになりました。

お天気にも恵まれ絶好のプール日和。興奮・ヤッター!

とてもきれいな水です。

子どもたちが全校で、一生懸命プール掃除をおこなったからです。

そして、何よりも追川消防団の方々のご尽力おかげだと、キラキラ光る水面を見ながら思いました。喜ぶ・デレ

さらに清掃後、役場の水道課の方々が学校に何度も足を運んでくださって水をためてくださいました。

水泳学習もたくさんの方々に支えていただいて行うことができます。

感謝の気持ちをもって、命を守る学びに臨んでくれるでしょう。

今日は、3・4年生がプール開きです。キラキラ

 

花丸作文でキラリキラキラ

4年 羽賀光亮さん「上体起こしで最高記録」

【夕刊デイリー「光の子」掲載6月6日】

花丸絵画でキラリキラキラ

1年 佐藤 蓮音さん「歯と口の健康に関する図画・ポスターコンクール 佳作」

【夕刊デイリー掲載6月6日】

 

今週は「歯と口の健康週間」です。

「きれいにみがけてる?」

日之影町保健センターの古江美樹先生をお招きし、「歯と口の健康週間」に関するお話をたくさんしていただきました

トップバッターは、3・4年生。

お話をしっかり聞いて、ブラッシングの練習を行いました。

クイズに答えながら楽しく学習できました。笑う

質問や感想もしっかり言えるようになってきました・・・。

5・6年生は、全国小学生歯みがき大会を行いました。

いくつになっても自分の歯で食べ物が食べられますように・・・。

今日の給食(6/7)

 

 6月7日(火)の給食をご紹介しますイベント

 

 【メニュー】

 星千切り大根ごはん

 星かみかみ根菜汁 

 星野菜のマヨネーズ和え

 星牛乳

 

 

 

 今週は「歯と口の健康週間」ですピース

 今日のかみかみ食材は、ごぼうれんこんでしたニヒヒ

今日の給食(6/6)

 

 6月6日(月)の給食をご紹介します給食・食事

 

 【メニュー】

 星麦ごはん

 星かみかみ鶏肉と大豆の煮物

 星野菜のおひたし

 星牛乳

 

 

 

 今週は「歯と口の健康週間」ですキラキラ

 毎日の食事でよくかんで食べると、むし歯予防につながります!今週はかみかみ週間として、かみ応えのある食材を使った献立になっています了解

 

 今日のかみかみ食材は、ごぼうでしたニヒヒ

命を守る・・・。

今日は、不審者対応の避難訓練がありました。

一番大切なのは、話を聞きながら児童の避難や警察が駆けつける時間をかせぐこと。

さす股の使い方や、催涙スプレーの消費期限など細かくお話をしていただきました。

体育館では子どもたちへお話をしていただきました。

とても緊張しました。

日之影駐在所の假野さんから、避難の仕方はもちろん、命を守るために大切な合い言葉『いかのおすし』も教えていただきました。

今日は、八戸駐在所の三樹さんが不審者役で来て下さいました。

取り押さえるところまでの数分でしたが、とても長く感じました。職員の動きも一つ一つ確認していきました。

『命』の重さを学んだ不審者対応避難訓練でした。

花いっぱいになあ~れ!!PART4

前回、『ゼロカーボン』について学習した5・6年生。

早速活動開始です。

なんと!前回の授業から日数は経っていないのに、隙間時間を見つけてすでに新聞を作ってくれていました。

自分たちから全校児童の目に触れるところに掲示してくれるなんて、さすがです!!にっこり

早速、月曜日の朝のボランティアから袋詰めができるように種をほぐしていく5・6年生!!

さすがです!!喜ぶ・デレ

同封するお手紙も完成しました。笑う

日頃、わたしたちの学校生活を支えて下さっている準会員の皆様へ届ける『ありがとうのたね』キラキラ

たくさんの笑顔の花が咲くことを願って、がんばるひのかげっこです。ハート

地面を流れる水のゆくえ~最終章~

導入では、土砂降りの中、ドキドキしながらタブレットPCを持ち、地面を流れる水のゆくえを撮影した4年生。

本日、無事に最終章を迎えました。お祝い

遊んでいるのではありません!

川の模型を作り、実際に水のゆくえはどうなるのか確かめているのです。

遊んでいるのではありません!

粒の大きさを比較検討した後は、思うように流れないからと水流を最大にし根性で流し始めたのです。苦笑い

気がつくと、みんなの洋服は泥まみれ・・・。

次回から電池のはたらきに入ります。了解

今日の給食(6/3)

 

 6月3日(金)の給食をご紹介しますイベント

 

 【メニュー】

 星麦ごはん

 星高千穂牛のプルコギ

 星五目スープ

 星牛乳

 

 

 

 今日は、日之影町産高千穂牛干ししいたけが使用された地産地消給食の日でした興奮・ヤッター!

 子どもも職員も楽しみにしていた高千穂牛、とてもおいしく、ごはんが進みましたピース

ゆず博士誕生!?

西臼杵農業改良普及センターと高千穂地区農業協同組合の方々にお越しいただいて、3・4年生がゆず学習をおこないました。

ゆずの生長の様子を写真カードで並べ替えます。

意外と難しそうです・・・。

たくさん考えて、たくさん発表しました。もちろん、質問もたくさんしました!

実際に、ゆずの実と、するどいとげをみてびっくり仰天興奮・ヤッター!

目で見て、手で触って、においをかいで、たくさんゆずに触れ、これからどんな学習をしていくのか楽しみになってきました。

ワクワクが止まりません!

去年の3・4年生のように、ゆず博士がたくさん誕生してくれることでしょう。喜ぶ・デレ

ゆず学習、スタートです!!キラキラ

今日の給食(6/2)

 

 6月2日(木)の給食をご紹介しますピース

 

 【メニュー】

 星じゃことごぼうの混ぜごはん

 星豆腐のすまし汁

 星甘酢和え

 星牛乳

 

 

 

 昨日出題したごまクイズの答えを発表します!

 

 栄養の吸収が良いのはどちらでしょう?

 ①粒のままの「いりごま

 ②すりつぶした「すりごま

 

 答えは・・・②のすりごまですニヒヒ

 すりごまは皮がすりつぶされているため、栄養の吸収が良いそうです!

対話の達人誕生!?

今年の主題研は、「主体的・対話的で深い学びの実現に向けた授業改善の取組~ICTの効果的な活用を中心に~」です。

昨年に加えて『対話』に焦点化しています。

先生方も一生懸命考えて対話をしながら子どもたちに確かな力を身につけさせるべく頑張っています。

低・中・高学年部に分かれて、児童の実態から本校なりの対話の在り方を探ります。にっこり

そして、7年組の先生方もほくそ笑む・ニヤリ

今年度日之影中学校から転勤してこられた事務の先生からたくさんヒントをいただきました。

日之影中学校の生徒さんのように「近未来会議」で語る姿を目指して小学校も頑張ります。

対話力とキャリア教育の観点からも、もう一度「やまびこトーク」を復活すべく思案中です。

対話の達人誕生!?が楽しみでワクワクします。

 

花丸絵画でキラリ!!

1年 のむら あらたさん「ぼくのかお」

6月1日宮崎日日新聞掲載.PDF

自分の命は自分で守る~6月全校朝会~

今日は、6月1日。全校朝会の日です。

体育館で校長先生のお話を聞きました。

今日のテーマは・・・。

どんな時に土砂崩れが起こるのか。

8つのポイントを教えていただきました。

いろいろな場面を想定しながら、危険予知能力を研ぎ澄ましていきました。これから梅雨に入ります。自分の命は自分で守る第1歩です。了解

6月の目標は、「歯を大切にしよう」です。

楽しいクイズのお話だったので、子どもたちはずっとワクワク。喜ぶ・デレ

しっかり自分の歯も自分で守ることができると思います!了解

今月の保健室掲示(6月)

 

 

 

 6月がスタートしました!今月は、学校の月目標が「歯を大切にしよう」です。

 歯について興味を持つきっかけになればと思います笑う

 

 【正しい歯みがき】

 歯みがきについて大切なポイントをまとめました。

 

 

 みがき残しが多い、「歯と歯の間」や「歯と歯ぐきのさかい目」などは、特に注意してみがくことが大切です!

 

 

 また、上手にみがくために歯ブラシの持ち方は「えんぴつ持ち」で!

 

 

 【歯の種類】

 歯には、いろいろな種類がありますニヒヒ

 

 

 どっしりとしていて存在感のある歯は・・・「臼歯

 

 

 お米みたいな形の歯は・・・「犬歯

 

 

 歯の種類によって、それぞれの役割もちがいますキラキラ

 

 【歯にやさしいおやつはどれ?】

 10種類のおやつのカードを、「歯にやさしいおやつ」と「むし歯になりやすいおやつ」に分けるゲームですピース

 

 

 

 2年生が友達と協力して考えていました喜ぶ・デレ

 

 

 6月には歯の授業も実施する予定です音楽

 歯を大切にすることを心がけて過ごしてほしいです興奮・ヤッター!

 

今日の給食(6/1)

 

 6月1日(水)の給食をご紹介します給食・食事

 

 【メニュー】

 星麦ごはん

 星ボイルドポークのごまソース

 星春雨スープ

 星牛乳

 

 

 

 今日は、ごまソースにちなんで、ごまクイズを出題します音楽

 

 栄養の吸収がよいのは、どちらでしょう?

 ①粒のままの「いりごま

 ②すりつぶした「すりごま

 

 答えは、明日発表しますニヒヒ

ゼロカーボンを目指して・・・。

今日の5・6時間目。

「ゼロカーボンって知ってる??」という問いに首をかしげる5・6年生。

ようやく地球温暖化のワードとつながり、気温上昇の写真やグラフを読み解いていく中で、このままではいけない!!と表情が変わってきました。キラキラ

世界の年平均気温は100年あたり0.73度上昇するという数字にピントこなかったのですが、宮崎県では、1.2度上昇するという数字を提示すると、驚きを隠せない表情へと変わりました。

たった1度の気温上昇で引き起こす、豪雨や台風の写真を目の当たりにしたからです。

そこから、自分たちに何ができるのか、何をしなければならないのか話し合いを始めました。

難しいけど・・・。

たくさん考えて、出し合ったアイデアは・・・。

1つ目のチャレンジ。ピース花いっぱい活動を地域にもっと広げること!

苗の配付は学校周辺だけなので、準会員として学校のために寄付をしてくださっている約400件の全部のご家庭に、お礼も兼ねて今まで育てた種を配付することにしました。「ヘチマはグリーンカーテンになるし、ひまわりやマリーゴールドは地域を明るく出来るし・・・。」

全校で種を袋に入れて、お手紙を書いて、ポスターも作って・・・。

新しいひのかげっこのチャレンジのスタートです。

ひのかげっこの優しさで地球を救う!!興奮・ヤッター!

~地面を流れる水のゆくえ~

先日の雨でプールのようだった運動場は一変して、今日は晴天。晴れ

それでも地面を流れる水のゆくえを探らねばなりません。

ということで・・・。

ビー玉を持って運動場へ行きました。

高いところから低いところへ流れるからと立派な予想を立てた4年生。

トレーはありますが、姿はありません。

みんな思い思いの所に行っておりました。ビー玉をポケットに1個ずつ入れて・・・。

どうやら1個ずつ転がるか調べようと考えたらしく・・・。苦笑い

う~ん。傾きを調べるためにきたからね・・・。苦笑い

ポケットの中からビー玉をとりだし、トレーに乗せ、しっかり確認できました。了解

次は・・・。

落とし穴を掘っているのではありません。にっこり

土のつぶの大きさとしみこみ方の実験サンプル回収です。

ここぞとばかりにつめこんでおりました。ニヒヒ

「タブレットでしっかり写真を撮っておいてね。」

と伝えると・・・。

「動画の方がいいよね。」と、自分たちで工夫して記録し始めました。ほくそ笑む・ニヤリ

今日の給食(5/31)

 

 5月31日(火)の給食をご紹介します期待・ワクワク

 

 【メニュー】

 星麦ごはん

 星塩マーボー豆腐

 星バンバンジー

 星牛乳

 

 

 

 今日で5月が終わります。

 6月からは水泳学習が始まるため、モリモリ食べて体力をつけたいところです興奮・ヤッター!!

整いました。

今回も素敵な掲示が整いました!了解

~5・6年生~俳句

俳句のみならず、挿絵もとっても素敵です。喜ぶ・デレ

3・4年生は、短歌です!

総合的な学習の時間のまとめもとても楽しいものとなっております。ピース

2年生は、国語の「たんぽぽのちえ」

花だけではなく、添えられた俳句もたまらなく素晴らしいのです。

1年生は、元気な絵がせいぞろい!興奮・ヤッター!

笑顔あふれる様子が目に浮かびます。

ファーブラ、さなぎになる!!!

羽化の準備も整いました!!笑う

いつのまにか、ファームファーブラに改名しておりました。

今日も楽しい3・4年教室です。

ロバート先生とEnglish!!

今日の5・6年生の午後の授業は、ロバート先生と外国語活動を行いました。

繰り返し繰り返し声に出して、アルファベットを覚えます。

繰り返し繰り返し歌います。喜ぶ・デレ

だんだん上手になっていくので、どんどんスピードが上がります。驚く・ビックリ

その後は、しっかり書く活動で定着を図ります。

今日も、とっても楽しく活動ができた5年生です。喜ぶ・デレ

今日の給食(5/30)

 

 5月30日(月)の給食をご紹介します!

 

 【メニュー】

 星麦ごはん

 星きんぴらごぼう

 星千切り大根のみそ汁

 星牛乳

 

 

 

 ごぼうは日本ではよく食べられる野菜ですが、他の国ではほとんど食べられていません驚く・ビックリ

 中国では、ごぼうはとして使われているそうです!

花いっぱいになあ~れ!!

今日は、花の移植作業を業前から全校で行いました。

戸髙さんに苗の扱い方を教えていただき、サンサン班に分かれて行いました。

ポットに土を入れる作業も手慣れたものです。興奮・ヤッター!

マリーゴールド花丸

サルビア花丸

日々草花丸

スプーンやわりばしを上手に使って移植していきます。

そして、姫ひまわりの種もまきました。

 最後に『はるかのひまわり』の種を一人一人まきました。キラキラ

 1995年阪神淡路大震災の後のその夏に、被災者「加藤はるか」さんの自宅跡地に咲いたひまわりを毎年種を紡ぎ育てながら、全国の災害被害地に配付する活動が行われているそうです。道徳読本でも取り上げられているとか。はるかさんの飼っていたハムスターの餌のひまわりの種から花を咲かせたひまわりだそうです。もう30年近く経つのですね・・・。担当の戸髙先生が涙をこられながら、子どもたちに種の由来を紹介してくださいました。

 この種は、田中先生が以前勤務されていた小学校で2年生とともに増やした種だそうです。1人6粒くらいずつ植えました。年数が経っているため発芽率が心配ですが、みんなの想いを紡いでくれた種が日之影の町にいっぱいになるといいなと願いを込めて植えました。

 この活動を通して、「命の尊さ」はもちろん、「人の尊厳」「人との関わりの大切さ」等を知って、自分の生き方もみつめることができる人になって欲しいなと強く願います。

 以前移植した百日草や奉仕作業で移植していただいた日々草とあわせて約720本の苗ができました。ひまわりとあわせると1000本近くになります。6月に地域の方々に配付作業を行う予定です。それまで、各学級でしっかりお世話をしていきます。にっこり

今日の給食(5/27)

 

 5月27日(金)の給食をご紹介しますピース

 

 【メニュー】

 星麦ごはん

 星豚肉と卵の煮物

 星じゃこ和え

 星牛乳

 

 

 

 今日のじゃこ和えに使用されていたちりめんは、丸ごと食べられるため、カルシウムをたっぷり摂ることができます!

 お酢と一緒に食べると、よりカルシウムの吸収率がアップするそうです興奮・ヤッター!

あ・そ・ん・で・く・れ・て、ありがと!

今日はあいにくの雨・・・。雨

しかし、太陽のようなかわいらしい14名のぞう組さん晴れが日之影小に来てくれました。

遠足で遊んでくれたお礼にお手紙を書いてくれ、わざわざ届けてくれたのです。興奮・ヤッター!

代表で6年生が受け取ってくれました。

そのあとは・・・。

お昼休みも終わりに近づいていたので、体育館に移動して少しだけフラッグ鬼をしました。

楽しい時間はあっという間に過ぎ去ります。戸惑う・えっ

また、あそうぼうね~!!

ぞう組さんの想いの詰まったお礼の手紙を読み返しながら楽しかった遠足を思い出すひのかげっこたちです。喜ぶ・デレ

花丸絵画でキラリ

4年 羽賀光亮さん「自画像」

5月25日宮崎日日新聞掲載.PDF

今日の給食(5/26)

 

 5月26日(木)の給食をご紹介しますイベント

 

 【メニュー】

 星麦ごはん

 星回鍋肉

 星かにかまサラダ

 星牛乳

 

 

 

 回鍋肉は、中国の四川料理のひとつですキラキラ

 日本では辛味を抑えた食べやすい味付けにしていますが、本場の回鍋肉はとっても辛いそうですよ驚く・ビックリ!

竹馬の友に竹馬を伝授していただきました・・・。

ステンレスの竹馬でバランス感覚を養っていた3・4年生。

「本物の竹馬に触れさせたい!!」

という担任の熱い想いに応えてくださったのが・・・。

われら日之影小ネットワーク会の会長!!

会長の竹馬の友を引き連れて颯爽と日之影小学校に降臨?!

「なたは、なたの重さを利用して使うとよ。」

「のこぎりは引く時に切れるとよ。」

「体重かけるとしまっていく縄の結び方はね・・・。」

次から次にあふれてくる知恵の数々。

あっという間に出来上がり、早速試乗する子どもたち。笑う

あっという間に竹とんぼも作っていただき、早速とばす子どもたち。

竹という素材を通して、ふるさと日之影の自然への問いを発して欲しい総合的な学習の時間でしたが・・。

遊びが優先なのは想定内。苦笑い

ここからどんな学びへつながるのかとても楽しみです。

本日お世話になった方々は、『まんてんおやじのかい』キラキラ

こんなことがしたいんですけど・・・と想いを伝えただけで、あれよあれよと形になり、こんなに素敵な学びを体験することができました。

「まんてんおやじのかい」の名前の由来は、また次の機会の時にでも。ほくそ笑む・ニヤリ

フットワークの軽さに驚かずにはいられない日之影小学校のネットワーク力です。お辞儀

花丸絵画でキラリ

5年 岩本紅葉さん「肉肉王国」

5月18日宮崎日日新聞掲載.PDF

 

花丸作文でキラリ

2年 さとうはんなさん「やっとのれたよ」

【5月23日宮崎日日新聞「みんなの作文」掲載】

4年 三田井 結さん「できたらいいな、こんなもの」

【5月23日 夕刊デイリー「光の子」掲載】

今日の給食(5/25)

 

 5月25日(水)の給食をご紹介します給食・食事

 

 【メニュー】

 星麦ごはん

 星高野豆腐の卵とじ

 星酢みそ和え

 星牛乳

 

 

 

 今日は、日之影のゆず酢を使用した地産地消給食の日でした!

 ゆず酢は、深角にある「ゆずの華」さんで作られているものでした興奮・ヤッター!

力をあわせてピッカピカ(*^_^*)

チーム日之影。

今日はプール掃除を頑張りました。

1年生から6年生まで力を合わせて行いました。

お話をしっかり聞いて頑張ります。了解

1・2年生でも、頼りになる戦力です!!興奮・ヤッター!

追川消防団の方々が22日に清掃をして下さっていたので、滑りそうなところを見つけて感謝しながら一生懸命こすります。喜ぶ・デレ

みんなで力を合わせて擦ります。

自分にできることを精一杯頑張るひのかげっこハートハート

今年も水泳学習がとても楽しみです。

消防団の方が、「プールがきれいでした。今年は、EM菌を入れたんですか?」と質問されてきました。

以前は、商工会女性部と連携してその活動をしていたので、今年から復活させたいなと考えているところです。ほくそ笑む・ニヤリ

環境教育推進校です!!キラキラ

チャチャモン誕生!?

「先生、チャチャモンになりました!!」

「ん?誰が?」

「チャチャロウがです!!!!!」

「????????」

「チャチャロウがチャチャモンに?????」

「はい!!羽化して成虫になったから名前も変わりました!!」

チャチャロウの羽化にも驚きましたが、成虫になったら名前を変えるという元服もどき?のシステムを雑学として頭にインプットしている子どもの発想がアッパレ!苦笑い 

チャチャモンとの別れはさぞかし断腸の思いであったでしょう・・・。

しかし・・・。

次は、ファーム登場です!興奮・ヤッター!

本日、ゆず園よりやってきました。

今から羽化のことを考えるとワクワクが止まらない3年生です。音楽

今日の給食(5/24)

 

 5月24日(火)の給食をご紹介しますピース

 

 【メニュー】

 星麦ごはん

 星魚のグリーン揚げ

 星甘酢和え

 星豚汁

 星牛乳

 

 

 

 今日は、日之影町にある一心園さんが作られている有機かまいり茶の番茶の粉末を使用した、地産地消給食の日でした興奮・ヤッター!

 番茶の粉末をあじの衣と混ぜて、魚のグリーン揚げになっていました!

ありがとうございました。~奉仕作業~

22日は、PTA奉仕作業がありました。

今回も、家族総出でご参加いただき、参加率300%超え!!苦笑い

恐るべし!!チーム日之影の団結力です。ニヒヒ

そして、毎年ありがたいのが、追川消防団の方々です。

今年もたくさんの消防団員の方々が来て下さいました。心配・うーん

ご覧下さい!!三階です。

女性の保護者の方と子どもたちが窓拭きをしながら1階へと降りてきます。

そして、プールでは消防団の方々が、もの凄い水圧でみるみるうちにきれいにして下さいました。

今年は、横の石垣もお願いしたところ、快くしてくださりとってもきれいになりました。喜ぶ・デレ

気がつくと、窓拭きを終えた方々が、こぼれ種の苗の移植や花壇の草抜きもして下さり、感動しました。興奮・ヤッター!

卒業生も参戦!!また感動興奮・ヤッター!なんて素敵な日之影小でしょう!

体育館の下や側溝など日頃手の届かないところまできれいにしていただき、またまた感動。心配・うーん

今年は、消防団の方々にお礼のお手紙をお渡しすることもできました。

消防団の方々のおかげで、子どもたちのプール清掃が随分とスムーズに進むのです。全校で心をこめて書いたお手紙をお渡ししました。

たくさんの方々に支えていただいていることを実感する日でもありました。

おかげさまで、今日からとても気持ちの良い環境の中で学習することができます。

ありがとうございました。お辞儀

これからますます勉強にスポーツに頑張ります!!ほくそ笑む・ニヤリ

 

 

今日の給食(5/23)

 

 5月23日(月)の給食をご紹介します家庭科・調理

 

 【メニュー】

 星卵サンド

 星ラビオリスープ

 星牛乳

 

 

 

 今日は卵サラダをパンにはさみ、卵サンドにして食べました音楽

 1年生が小さな手で一生懸命食べる姿が、かわいらしかったです喜ぶ・デレ

素敵な思い出の1ページが増えました!(*^_^*)

いつも雨で校内遠足だった春の遠足。晴れのち曇り

今日は、久しぶりに平底の癒やしの森運動公園へ行くことができました。

だるまさんが転んだをしたり、王様じゃんけんをしたり、フラッグ鬼ごっこをしたり、途中から日之影保育園の子どもたちと合流して楽しい時間を過ごしました。喜ぶ・デレ

お弁当の日だったので、みんな自分がつくったおかずをみんなに発表してくれました。

お昼ご飯の後は、クリステン先生も合流してくださりさらに楽しい時間となりました。

お天気もなんとかもってくれて、思いがけない保育園生とのふれあいにみんな大満足の遠足でした。

~5年生の宿泊学習~

5年生の宿泊学習も無事終了。

2日目は、朝ご飯をしっかりたべて丹助岳登山でした。

月曜日の朝、話を聞くのがとても楽しみです。

日之影町教育委員会の方々やたくさんの方々にお世話になった2日間でした。

お世話になった全ての方々に心より感謝申し上げます。

ありがとうございました。お辞儀

くらしをみつめる くらしを支える

6年生は、社会科の学習で、「わたしたちのくらしと日本国憲法」を学んでいます。

昨日は、5月16日の新聞を活用して「三つの原則」の「平和主義」を学習しました。

この日の新聞には、「沖縄復帰50周年」の記事が至る所に掲載されていたので、なぜ終戦からこんなに時が経っても話題になっているのか、なぜこんなにたくさん特集が組まれているのか・・・。

記事の内容を読み取り、調べ、友達の発表を聞き、また自分の考えや感想を表現していきました。

 

友達と対話をしながら学びを深めていく6年生の姿を見て、新聞を通して、人と人のつながり、そこで語っている人々の心と心のつながりを学び、生きる力として蓄えてくれるものと嬉しくなりました。

感謝を胸に・・・。

宿泊学習1日目。一番心配されたのはお天気。晴れのち曇り

一昨年は、コロナ禍で延期となり、寒い中での宿泊学習でした。

去年は、雨の中での宿泊学習でした。大雨

今年は・・・。快晴!!まずは、お天気に感謝!!晴れ

感謝の2日間を過ごすことでしょう。

日之影町内の3校が集まって行う集合学習では、それぞれの校区内の素晴らしいところを紹介し合う『よかとこツアー』が恒例行事です。了解

]

日之影小の紹介したい場所は、日之影が誇る日本の名工廣島一夫さんの竹細工資料館です。受け継がれてきた伝統に感謝!!

こいのぼり!!バス

地域みんなで盛り上げようというの地域の団結力に感謝!!

そして、創業天保2年(1831年)の姫泉酒造さん。

ホームページにはSDGsのコーナーもあり、子どもたちの社会科見学にいつも快くご協力いただいています。ご協力に感謝!!

HYツアーが終了したら、日之影キャンプ場に移動し夕飯のカレー作りを行いました。

みんなと協力して作ったので、ほっぺたが落ちそうなくらいのおいしいカレーができたのではないでしょうか・・・。家庭科・調理

明日は、日之影が誇る丹助岳登山です。

※ちなみに丹助岳登山は、20年くらい前まで、日之影小の遠足のコースでもありました。1日かけて、学校から歩いて丹助に登って、また学校まで歩いて帰って来るという文字通りの『遠足』でした・・・。衝撃・ガーン

今日の給食(5/19)

 

 5月19日(木)の給食をご紹介します喜ぶ・デレ

 

 【メニュー】

 星麦ごはん

 星割干大根のいため煮

 星春雨の酢のもの

 星牛乳

 

 

 

 明日は遠足です遠足

 子どもたちもお弁当づくりに挑戦する予定です!

 どんなお弁当を作ってくるのか楽しみですニヒヒ

ちょっとおとなになったきぶん。

昨日の朝の習熟の時間は1年生、今日は2年生がNIEタイムを行いました。

「うわあ。おとなになったきぶん!!」

と言いながら一人一人もらった新聞を嬉しそうにめくっていった1・2年生。

「お気に入りの写真でお話をつくろう!!」と思い思いに記事探しをしていき、はさみで切り取っていました。

 

今年度の主題研究は、「対話」にも焦点を当てています。

発表して、意見や質問をするところまでチャレンジ中です!喜ぶ・デレ

本日のNIEタイム。2年生は、「初夏」をさがしました。虫眼鏡

「初夏ってなんですか?」

「春が終わって夏になるくらいよ。」昼

お友達に優しく教える姿に感動。その的確な発言に感激!!興奮・ヤッター!

あっという間の30分。

ものすごい集中力で初夏探しをした2年生でした。期待・ワクワク

今日の給食(5/18)

 

 5月18日(水)の給食をご紹介します音楽

 

 【メニュー】

 星麦ごはん

 星五目豆

 星ちくわとわかめの和えもの

 星牛乳

 

 

 

 和えものに使用されていた「わかめ」は、一年中食べることができますが、一番おいしい時期は春だそうです!

パワー全開!3・4年生!!

3・4年生の1日は、理科の授業から始まりました・・・。

「ちょうがうかしました!!」「うか!!うか!!」

「あそこです!!」「あそこ!!」

と、狭い隙間に入っていきそうな勢いの子どもたち。

ヘチマやホウセンカ、蝶やダンゴムシ・・・。中庭はパラダイス!!

生き物の観察や気温、ヘチマの生長を確認したあとは・・・。

植え替えた苗のダメージを和らげようと、じょうろの口の穴の大きさを見比べ入念にチェック!!彼なりの心配りです・・・。ほくそ笑む・ニヤリ

来週行われる花いっぱい活動の下準備なども頑張ってくれました。喜ぶ・デレ

4年生の黙々と作業を頑張る姿に感動です・・・。戸惑う・えっ

昨日に引き続き、「今日のニュース」お昼の放送でデビューした3年生!!全力で新聞記事を紹介してくれました。にっこり

朝からワクワクしていた総合的な学習の時間。

道の駅に見学に行きました。日之影の特産物に釘付け。

それはそれは真剣です。ニヒヒ

それはそれは真剣です!キラキラ

それはそれは真剣です?!

 

どんな学びのあとを残してくれるのかワクワクさせてくれるパワー全開!3・4年生です!!

今日の給食(5/17)

 

 5月17日(火)の給食をご紹介しますキラキラ

 

 【メニュー】

 星インディアンライス

 星卵スープ

 星フレンチドレッシングサラダ

 星牛乳

 

 

 

 インディアンライスとは、鶏肉や玉ねぎ、にんじん、グリンピースなどの野菜がたくさん入ったカレー風味の混ぜご飯ですニヒヒ

おおきくなああ~れ!!

今年も、種まきの季節になりました。

2年生に見守ってもらいながら、1年生は朝顔の種をまきました。

2年生が1年生にしっかりとレクチャーする姿に成長を感じました。期待・ワクワク

朝顔の次は、野菜の苗植えです。晴れ

トマトやなす、きゅうり、カボチャ・・・。

みんなで、「おおきくなああ~れ!!」とおまじないのようにつぶやきながら移植しました。興奮・ヤッター!

 

「今日のニュース」は、去年まで生活科で野菜の世話をしていた3年生。記念すべきデビューの日。

感想の内容、読むときの声量など、なかなか堂々とした様子にびっくりしました。興奮・ヤッター!

 

花丸作文でキラリキラキラ

4年 羽賀こうすけさん「交通安全守るよ」

【5月14日 宮崎日日新聞「若い目」掲載】

花丸絵画でキラリキラキラ

4年 寺尾 はるきさん「自画像」

【5月16日 宮崎日日新聞「みんなの作品」掲載】

5月16日 宮崎日日新聞掲載 .PDF

 

今日の給食(5/16)

 

 5月16日(月)の給食をご紹介します!

 

 【メニュー】

 星麦ごはん

 星豚肉のスタミナ炒め

 星かみなり汁

 星牛乳

 

 

 

 かみなり汁とは、豆腐を炒めて作るのですが、このときの音が、ビリビリ・バリバリとかみなりのような音がするため、この名前になったそうですニヒヒ

13日の金曜日・・・。~クラブ編~

6時間目は、60分のクラブ活動。みんなとても楽しみにしている時間です。

食塩と洗濯のりと絵の具を混ぜ合わせ、スーパーボールを作成中!

最後は、渾身の力を込めて水分をとりながら丸めるのですが・・・。

思うようにいかず・・・。そんな時役にたつのが、タブレットPC。

すぐに検索して調べ、友達にコツを伝授する姿にまたまた感動しました。

一方、パソコンクラブでは・・・。

自分の自己紹介を作成中でした。

黙々とイラストや動画を用いて、クイズ形式で工夫して作る姿に感動を覚えたクラブの時間でした。できあがりがとても楽しみです。期待・ワクワク

13日の金曜日・・・。

日之影小学校の13日の金曜日は・・・。困る

素敵な1日でした。興奮・ヤッター!

まずは、「チャチャロウ」がさなぎになったというニュースが飛びこんできました!!

カメラを片手に3・4年生教室へ!!

チャチャロウの成長を喜んで大賑わいの朝の時間。

※ご安心下さい。マスクを外したり、密になったりしたのは、シャッターを押す数秒だけです。お辞儀

しかし、その後訪れた朝の読書の時間は、静寂に包まれていました・・・。

この切り替えがさすがです!喜ぶ・デレ

1・2年生の読書の時間は、読み聞かせボランティアの方にきていただきました。

いつも貴重なお時間を子どもたちのために割いていただいて感謝の気持ちでいっぱいです。お辞儀

こちらも、お話の世界に引き込まれピクリとも動かない1・2年生の姿に感動・・・。

 

私も大好きな長新太さんの「つきよのかいじゅう」。

長新太ワールドを1・2年生がどう受け止めたのか、あとでじっくり感想を聞いてみたくなりました。

今日の給食(5/13)

 

 5月13日(金)の給食をご紹介します音楽

 

 【メニュー】

 星ふわふわ丼

 星ハムサラダ

 星牛乳

 

 

 

 今日は、「お麩」を使ったふわふわ丼でした!

 ふわふわとした食感を楽しみました興奮・ヤッター!

 

 

ふれあいルームにクーラー設置!!

雨の降る中行われたクーラー設置工事。

本日、ふれあいルームに大型のクーラーを取り付けていただきました。

広いふれあいルームにあったのは、古い家庭用のクーラー1台のみ。

コロナ感染予防対策の一環で窓を開けながら使用すると全く効ききませんでした。

雨の降る中、1日かかって作業をしていただきました。

昨年度要望をだしての実現。

早々に対応して下さった町教委の方々と業者の方々に感謝の気持ちでいっぱいです。心配・うーん

来週は、昨年度壊れてしまった1年教室のクーラーの工事をしていただく予定です。

ありがとうございます。お辞儀

体力テストも全力です!!

全校を4つの縦割り班に分け、体力テストを行いました。

準備運動から全力です!

1年生も随分上手に反復横跳びができました。

呼吸も意識しながら長座体前屈を頑張りました。喜ぶ・デレ

握力では、30近く出す6年生の女子もいて大盛り上がり!ほくそ笑む・ニヤリ

立ち幅跳びやシャトルランも終え、あとは50m走とソフトボール投げです。

晴れの日が待ち遠しいひのかげっこです。晴れ

今日の給食(5/12)

 

 5月12日(木)の給食をご紹介しますにっこり

 

 【メニュー】

 星鶏めし

 星お野菜つみれ汁

 星ツナマヨネーズ和え

 星牛乳

 

 

 

 今日は体力テストがあり、少し疲れもありましたが、おいしい給食を食べて午後からの授業も頑張りますピース

今年もエースが勢揃い!!

昨年度の卒業生は、チームワークの良さで学校をぐいぐい引っ張っていくとても素晴らしい6年生でした。

入れ替わりに入学してきた1年生・・・。

負けてはいません!!

今年もエースが勢揃いです!!ニヒヒ

総務委員会が中心となって企画運営した1年生を迎える会。

3・4年生の担当は〇✕クイズでした。

1年生だけでなく、全校みんなで楽しむことができました。

なんと、タブレットPCを自由に使いこなし、プレゼンでクイズを盛り上げてくれました。興奮・ヤッター!

5・6年生は、王様じゃんけんという楽しいゲームを企画運営してくれました。

負けても勝っても可愛らしい!喜ぶ・デレ

元気の良さはエース級!

思わずお世話をしたくなるほどの可愛らしさ。興奮・ヤッター!

じゃんけんをする可愛らしさもエース級!

何でも全力で取り組む1年生。

全てにおいてエース級です?!ほくそ笑む・ニヤリ

今年もたくさん遊んで、笑顔であふれるひのかげっこでいて欲しいです。ニヒヒ

今日の給食(5/11)

 

 5月11日(水)の給食をご紹介しますピース

 

 【メニュー】

 星ミルクパン

 星かぼちゃのミートソース煮

 星ブロッコリーのサラダ

 星牛乳

 

 

 

 今日も、日之影町産高千穂牛肉が使用された地産地消給食の日でした興奮・ヤッター!

 高千穂牛肉がひき肉にしてあり、ミートソースに仕上がっていましたが、うま味たっぷりでしたキラキラ

HYツアーの下見OK!!

昨日、来週行われる5年生の宿泊学習を前に、5・6年生は日之影小校区内の自慢できる場所へ事前学習へ行きました。

INOKGE OKATOKOツアー。

略して、HYツアー。笑う

まずは竹細工資料館。

スミソニアン博物館にも展示されている日之影町が誇る竹細工職人、廣島一夫さんの作品がたくさん展示されています。

そして、土日たくさんの方々が訪れるこいのぼりが泳ぐ川!!

去年と違うのは・・・。

姫泉酒造さんの工場にお邪魔したところです。

貴重なお話とたくさんの貴重な道具に囲まれ、来週の宿泊学習が楽しみでたまりません。興奮・ヤッター!

花丸絵画でキラリ

2年 抜屋あやみさん「わたしのえがお」

5月10日宮崎日日新聞EPSON023.PDF

今日の給食(5/10)

 

 5月10日(火)の給食をご紹介します!

 

 【メニュー】

 星ハヤシライス

 星海藻サラダ

 星牛乳

 

 

 

 今日は、日之影町産高千穂牛肉が使用された、地産地消給食の日でした音楽

 給食でおいしい高千穂牛肉が食べられることに感謝ですお辞儀お辞儀

今日のティータイム!?

 「ティータイムって、おちゃをのめるんですか?」

という質問からもう1年が経つのですね・・・。苦笑い

できたてホヤホヤ。

ようやくパスワード変更ができた1年生のタブレットPC。

1年生の初めてのTタイムは、電源を入れて、パスワードを入れる練習からでした。

 そろ~りそろ~りと職員室から教室まで、大事に両手に抱えて歩く5人の姿の可愛らしかったこと!!

手元にカメラがなかったのが悔やまれてなりません・・・。心配・うーん

さすが2年生!!

新しく購入していただいたタッチペンを手に、

「今年のペンは使いやすいです!!」

とにっこり笑顔でした。にっこり

3・4年生はTeamsにチャレンジ!!

 貫禄すら感じさせる6人です。了解

 5・6年教室は・・・。ん?くじ引き?

と思ったら、付箋紙に友達の名前が書かれていました。

その付箋紙に書いてある友達の3ヒントクイズを打ち込んでいきました。

どのクラスもワクワクが止まらないTタイムの時間でした。興奮・ヤッター!

 ワクワクが止まらないと言えば・・・。

お昼の放送の読みきかせ。

「そらいろの種」を植えると家が生えるという、次の展開が分からないワクワクする絵本でした。昼

 

花丸作文でキラリ

2年 佐藤 はんなさん「はなさんありがとう」

【宮崎日日新聞「みんなの作文」R4.5.9掲載】

花丸絵画でキラリ

1年 寺尾 そうしさん「ぼくのかお」

5月7日宮崎日日新聞掲載.pdf

今日の給食(5/9)

 

 5月9日(月)の給食をご紹介します家庭科・調理

 

 【メニュー】

 星麦ごはん

 星たけのこのうま煮

 星ちぐさ和え

 星牛乳

 

 

 

 連休明けの月曜日、全員元気に登校しました興奮・ヤッター!

今年もキラリ!輝きます。

朝から心が温かくなる集会。

キラリ会がありました。キラキラ

元気の良い挨拶をする1年生も早速登場です。喜ぶ・デレ

ただ挨拶をするのではなく、名前やその日の天気を入れたりするプラスワンのあいさつを頑張っている3・4年生。

今年、対話の達人を目指しているひのかげっこのお手本です。興奮・ヤッター!

先生方からたくさんのキラリさんが紹介されたあとは、お友達同士で紹介をしあいました。

最後は、子ども教室での過ごし方をもう一度確認しました。

放課後も、室内での過ごし方のルールを守って、安全にたくさん学んでほしいなと思います。

そして、お待ちかねの選書会。興奮・ヤッター!

下学年も上学年も時間を忘れて、本に没頭していました・・・。

本をたくさん読んで心に栄養をいっぱい与えて、ひのかげっこは、今年もキラリ!輝きます!!キラキラ

 

花丸作文でキラリキラキラ

2年 抜屋あやみさん「森のつみ木あそび」

【R4.5.1 宮崎日日新聞「みんなの作文」掲載】

3年 山口 けいすけさん「はえばらい」

【R4.5.4 夕刊デイリー「光りの子」掲載】

3年 山口 けいすけさん「はえをはらった」

【R4.5.5宮崎日日新聞「若い目」掲載】

花丸絵画でキラリキラキラ

1年 佐藤はすねさん「わたしの顔」

【R4.5.6 宮崎日日新聞「みんなの作品」】

5月6日宮崎日日新聞掲載.PDF

今日の給食(5/6)

 

 5月6日(金)の給食をご紹介します給食・食事

 

 【メニュー】

 星麦ごはん

 星トッポギの野菜炒め

 星豆腐と小松菜のスープ

 星牛乳

 

 

 

 トッポギとは、トック(韓国のお餅)を甘辛く煮込んだものです!

 トックの食感は、日本のお餅と違い、さっくりとかみ切れました興奮・ヤッター!

思い出多きゴールデンウィークを!

ゴールデンウィークの中日。

少々、気が重いな・・・と朝の出迎えをしていると、にっこにっこ笑顔の子どもたち!!

「今日、頑張れば、また明日から3連休!!金曜日来ればまたお休み!!先生、スペシャルデーですよね。興奮・ヤッター!

なるほど。驚く・ビックリ

さすがひのかげっこ。

ポジティブ思考恐るべし?!

〇〇歳にして、10歳の子どもたちに教えていただきました。お辞儀

今日の全校朝会の校長先生のお話。

連休後半も元気に安全に過ごすことをみんなで確認しました。

次に学習のきまりです。

今年の日之影小の目標は、「対話力の育成」

その為に、よく聴いて考えることの大切さを教えていただきました。

「目標をもって体力を高めよう」という生活目標のお話もしていただきました。

連休明けも28名全員の笑顔を楽しみにしてます。朝

NIEタイム~習熟の時間編~

前回、家庭訪問期間を活用して放課後NIEタイムの様子をご紹介しました。

今回は、朝の習熟の時間を活用したNIEタイムをご紹介します。

4コママンガを活用したNIEタイムです。

マンガを読まずに記事を読んで欲しい!!なんていうのは間違いです。ほくそ笑む・ニヤリ

子どもの興味をひくのに必要不可欠なのが4コママンガ。キラキラ

その4コママンガを読もうと新聞を手に取ってくれれば作戦成功です。ほくそ笑む・ニヤリ

 

まずは、最後の場面の吹き出しを考えさせます。

4コママンガは起承転結から成り立っているので、物語的文章の構成をつかむのにはとても適した教材になると、私は考えます。にっこり

さらに、季節感も溢れているので、日本の大事にしたい伝統文化にも触れることができます。

子どもたちは話の流れをつかみながら、想像力豊かに吹き出しを書いていきました。

次は、バラバラにした4コママンガを順番通りに並べます。

簡単そうですが・・・。

6人学級で4通りの案が出てきて、みんなで理由を述べながら吟味しました。

会話の言葉、展開へと導くキーワード、登場人物の表情・・・。

自然と対話が生まれました。了解

読解力を鍛えることができそうです。ピース

「新聞、どこにありますか?」

「見に行っていいですか?」

その日の国語の授業の後に、早速、自ら足を運んだ3年生でした。お祝い

初めてのソーイング(*⌒▽⌒*)

初めてなのは、1年生だけではありません。

先週の5・6年生の家庭科の一場面。

以前は、参観日を利用して、おうちの方々や地域の方々助けをかりながらやらないとなかなか追いつかなかった記憶がありますが・・・。

今は、タブレットPCで動画を再生しながらの学習に目から鱗驚く・ビックリ

日之影小は複式学級ということもあり、6年生も強力助っ人?!

心温まった5・6年生の家庭科の時間でしたハート

もうすぐ仕上がります。(*^_^*)

愛鳥週間ポスター、歯と口のコンクールポスター、もうすぐ仕上がります。

1年生とはいえ、構図のダイナミックさ!彩色の素晴らしさ!

どのポスターも素晴らしく全て出品したいのですが・・・。

こちらは、3・4年生の先週の様子。

さらにダイナミックに人目を引く作品になりそうです。喜ぶ・デレ

学校から3点しか出品できないのが残念です・・・。心配・うーん

今月の保健室掲示(5月)

 

 

 

 5月の保健室掲示は、身の回りを清潔にするために心がけてほしいことをまとめました!

 

 【身の回りの清潔】

 体や身の回りを清潔にすることは、毎日を気持ちよく過ごすためにとても大切ですにっこり

 

 

 一部をご紹介します。

 まずは、『ハンカチを持とう!』

 

 

 手を洗った後に使う、清潔なハンカチを持ちましょうキラキラ

 

 

 次に、『肌着を身に付けよう!』

 

 

 肌着は、「汗を吸い」、「保温する」効果があります会議・研修

 一年中、きちんと身に付けましょう音楽

 

 

 【正しい爪の長さはどれ?】

 いちばん良い爪の長さを選ぶクイズですひらめき

 

 

 まずはこちら

 

 

 次にこちら

 

 

 最後にこちら

 

 

 正解は・・・です!

 爪は長すぎるとケガの原因になり、短すぎると爪が変形してしまいます疲れる・フラフラ

 爪の白い部分は少し残して切るようにしましょうピース

 

 身の回りを清潔にして、5月も元気いっぱいの日之影っ子でいてほしいです興奮・ヤッター!ハート

今日の給食(5/2)

 

 5月2日(月)の給食をご紹介します音楽

 

 【メニュー】

 星ちらし寿司

 星かつおのしょうが煮

 星若竹汁

 星デザート

 星牛乳

 

 

 

 

 

 5月になりました晴れ

 連休の中日でしたが、子どもたちは全員元気に登校してくれ、安心しました喜ぶ・デレ

自分の命は自分で守る!!

ゴールデンウィークを前に、交通安全教室が行われました。

今年もネットワーク会の見守り隊の方々も来てくださいました。

校長先生のお話の後、交通指導員の方々がDVDを使ってわかりやすく自転車の安全な乗り方などを教えてくださいました。

自転車点検もお話を聞いて、しっかり行いました。了解

横断歩道の渡り方もバッチリです。ピース

車に見立てて、自転車の走り方も丁寧に教えていただきました。

雨の日も雪の日も朝早くからいつも温かく見守ってくださる見守り隊の方々に感謝感謝です。お辞儀

最後に6年生がしっかりとお礼の言葉を述べてくれました。

今年度も「自分の命は自分で守る!!」を合い言葉に、元気に安全に笑顔あふれる1年にしたいと思います。キラキラ

今日の給食(4/28)

 

 4月28日(木)の給食をご紹介しますピース

 

 【メニュー】

 星麦ごはん

 星鶏肉と大豆の煮物

 星ちりめん和え

 星牛乳

 

 

 

 今日は、鶏肉と大豆の煮物でしたお知らせ

 大豆は「畑の肉」と呼ばれるように、栄養価が高い食品ですニヒヒ給食でも、よく登場します音楽

今日の給食(4/27)

 

 4月27日(水)の給食をご紹介しますイベント

 

 【メニュー】

 星麦ごはん

 星新じゃがのそぼろ煮

 星洋風白和え

 星牛乳

 

 

 

 今日は、おいしい新じゃがをいただきました興奮・ヤッター!

 実は、じゃがいもは、ナスやトマトと同じナス科の野菜なんですよひらめき

ここは何をするお部屋?

かわいいお客様たちが職員室に訪れました。

生活科の「がっこうたんけん」です。

大先輩である2年生の説明に、ワクワクする1年生。

これは何ですか?

と、目にとまったものを次々に質問していく1年生。

職員室担当の子どもが、優しく分かりやすく教えてくれました。了解

素晴らしい!!質問の嵐興奮・ヤッター!

最後は、みんなでしっかりとお礼も言えました。

「さすまた」に反応した子もいて、その質問に堂々と答える姿の凜々しかったこと。

また、遊びに来てくださいね。

今日も元気モリモリ!!ひのかげっこ!!

今日のひのかげっこの朝は、元気タイムから始まりました!!にっこり

ラジオ体操と集団行動に元気モリモリで取り組みました。

子どもたちが種から育てたペチュニアに、アゲハ蝶が舞い降りた理科の時間。

本日の理科は、4年生。春の生き物。

わかりにくいでしょうが、みんなで体育館下のツバメの巣の観察に行きました。

が!!

私たちが近づくと決して巣には近づかないツバメたち。

木のふりをしても、ダンゴムシの真似をしてもダメでした。心配・うーん

こそっと隠れて、ツバメが巣に帰ったのを確認して・・・。

そろ~り、そろ~り動き出しても・・・ダメでした。困る

春の生き物も元気モリモリ!!がわかったところで、温度記録計をチェックして教室に上がり、観察日記をつけた4人組です。笑う

今の感性にさらに磨きをかけて欲しいと願います。喜ぶ・デレ

花丸絵画でキラリ

2年 三田井 じゅんしんさん「カマキリつかまえた」

4月26日宮崎日日新聞掲載.PDF

今日の給食(4/26)

 

 4月26日(火)の給食をご紹介します!

 

 【メニュー】

 星たけのこごはん

 星石狩汁

 星野菜のマヨネーズ和え

 星牛乳

 

 

 

 今日は、みんな大好きなたけのこごはんでした興奮・ヤッター!

 

 

 日之影の給食はとてもおいしいため、いつも給食の時間が楽しみです音楽

おおきくなああ~れ!!

今日は、業間と2校時に身体計測がありました。

みんな1列に無言整列して順番を待ちます。

視力検査がありました。にっこり

聴力検査もありました。笑う

身長も測りました。期待・ワクワク

もちろん体重もです。ニヒヒ

卒業する時には、6年間の身長の伸びと同じ長さのリボンをプレゼントしていただき感動しました。お辞儀

みんなたくさん運動して、たくさん食べて、たくさん勉強して、おおきくなああ~れ!!興奮・ヤッター!

もちろん、心にもたくさんの栄養を!!

今日は、「きいちゃん」という絵本を図書館の先生に読み聞かせしていただきました。

まさに命の循環をテーマにした絵本です。

本もたくさん読んでおおきくなああ~れ!!喜ぶ・デレ

 

花丸作文でキラリ

2年 山口こはるさん「小さなはる」

【宮崎日日新聞社「みんなの作文」掲載R4.4.24】

花丸絵画でキラリ

2年 佐藤はんなさん「てつぼうぶらさがり」

【宮崎日日新聞社「みんなの作品」掲載R4.4.24】

4月24日宮崎日日新聞掲載.PDF

 

今日の給食(4/25)

 

 4月25日(月)の給食をご紹介します晴れ

 

 【メニュー】

 星黒糖パン

 星ナポリタンスパゲッティ

 星フレンチサラダ

 星牛乳

 

 

 

 ナポリタンスパゲッティは、イタリア料理をまねて作った、日本で生まれたスパゲッティだそうです給食・食事

放課後NIEタイム!!最終日

今日で、家庭訪問も終了。

残念ながら、放課後NIEタイム第一弾も終了です。戸惑う・えっ

昨日、カブトを作った後に傘を作って掲示したという2人が教えてくれました。そのできばえにびっくり仰天興奮・ヤッター!

本日のミッションは、「お話作り」です。

新聞の写真を選んで、オリジナルなお話を作るというもの。

最終日なので、ちょっとハードルを上げてみました。にっこり

1年生も意欲的に取り組む姿に感動!

2年生もしかり・・・。にっこり

何でもないんですが・・・おもしろい!!

何でもないんですが・・・気軽に楽しめます。にっこり

何でもないんですが・・・次から次に新聞をめくり出す子どもたち。

ミッションクリア!!ニヒヒ

何でもないんですが、自然と新聞を手にする子どもになって欲しいと願います。

 

花丸作文でキラリキラキラ

3年 山口 けいすけさん「ひいじいちゃんとふんどし」

3年 島田 ひなたさん「ふしぎなおみやげ」

5年 大村 心乃さん「ピアノ発表会」

2年 佐藤 はんなさん「はがぬけた」

5年 岩本 紅葉さん 「持久走大会」

4年 若杉 瞭多郎さん「もちつきがんばるぞ」

【4月13日 夕刊デイリー「光の子」掲載】

主体的・対話的で深い学びを目指して

今日の3・4年生の教室は熱かった・・・。

室温ではありません。苦笑い

気温の変化を調べるにはどのグラフがいいのか・・・。

そこから、折れ線グラフの有用性をみんなで導いていました。

どの子も一生懸命自分の言葉で語ります。

3年生は・・・。

割り算なのか、引き算なのか・・・。我慢

文章問題に挑戦していました。

日頃から先生方は、なぜそう考えるのか、どうしてそう導こうとするのかを常に子どもたちへ問いかけて下さいます。そうすることで、子どもたちの学びは、主体的な学びへと向かいます。そして、学級が学習集団になったとき、対話が生まれさらに深い学びへと誘われるのです。日頃の小さな小さな積み重ねを大事にしてくださる先生方に感謝せずにはおれません。

そして・・・。

 6年生は、全国学力テストの振り返りを行っていました。

今後も主体的・対話的で深い学びを目指した授業を展開して行きたいと考えます。

日之影小は、少人数でも、きちんと同級生や先生方と学びを深めることができる素晴らしい学校です。

 

今日の給食(4/22)

 

 4月22日(金)の給食をご紹介します興奮・ヤッター!

 

 【メニュー】

 星麦ごはん

 星高千穂牛肉じゃが

 星のりず和え

 星牛乳

 

 

 

 今日は、日之影町産高千穂牛肉が使用された地産地消給食の日でした!

 お肉のうまみがぎゅ~っとつまっていて、とてもおいしかったですキラキラ

みんなで楽しくNIE!!

放課後NIEタイム2日目。

昨日は、クラッカーで大盛り上がりでした。

今日は、もうすぐ子どもの日なので、カブト作りに挑戦!!興奮・ヤッター!

そして、クラッカーを作る・・・。ほくそ笑む・ニヤリ

6年生でも大喜び。興奮・ヤッター!

そして、クラッカーを鳴らす!!

明日も楽しみです。ピース

 

花丸版画でキラリキラキラ

3年 若杉 ゆうじろうさん「楽しいタイヤとび」

4月20日宮崎日日新聞「みんなの作品」掲載.PDF

今年も力作揃いです!!

今年も愛鳥週間ポスターの季節になりました。

ここでもタブレットPCが大活躍!!

ですが、先生のお手本が一番筆遣いがわかります。

さすがです。了解

2年生も頑張っています。

1年生もがんばっています。にっこり

「歯と口のコンクール」作品にも挑戦していました。ニヒヒ

できあがりがとても楽しみです。音楽

今日の給食(4/21)

 

 4月21日(木)の給食をご紹介しますイベント

 

 【メニュー】

 星麦ごはん

 星がんもの卵とじ

 星和風和え 

 星牛乳

 

 

 

 がんもどきは、精進料理の中で肉の代用品として作られたものです!

 味がよく染みていて、とてもおいしかったです興奮・ヤッター!

みんなで楽しくNIE!!

 今日から家庭訪問が始まりました。

家庭訪問以外の子どもたちは、いつもより早く教室を出ます。

そしてここ「ふれあいルーム」でお迎えやバスの時間まで過ごします。

子ども教室の先生がいらっしゃるまで、「みんなで 楽しくNIE!!」を行いました。

宿題が終わった子から集まってきました。にっこり

第1回目の今日は・・新聞紙でクラッカー作りです。

 出来上がったら、靴箱へ移動して早速試してみます。

うまくいったら、「パン!!」と、とても大きな音が響き渡ります。

上級生が下級生のお世話をしながら楽しく遊ぶ姿はとても素敵な光景でした。興奮・ヤッター!

来客対応して戻ってくると・・・。

黙々と、思い思いに丸めて剣を作ったようです。ほくそ笑む・ニヤリ

うれしそうに見せてくれました。ニヒヒ

まずは遊びから、新聞に触れ親しんでほしいものです・・・。

「明日は何するんですか?」と2年生がキラキラした瞳で尋ねてくる姿がたまらなく、よしっ!と思わず力が入ります。了解

また、本校は、「愛鳥モデル校」にも指定されています。

先生方が、日之影で見られる鳥を沢山掲示してくださいました。

その数の多さからも、日之影は、自然豊かな自慢できるふるさとということが一目瞭然です。期待・ワクワク

 

花丸絵画でキラリキラキラ

5年 甲斐 翔さん「たまごをうんだよ」

4月8日「みんなの作品」宮崎日日新聞掲載.PDF

3年 若杉 ゆうじろうさん「みらいのえんそく」

4月15日「みんなの作品」宮崎日日新聞掲載.PDF

花丸詩でキラリキラキラ

4年 羽賀 光亮さん「米つぶ」

【宮崎日日こども新聞 R4・4・8学園詩壇掲載】

花丸作文でキラリキラキラ

2年 三田井じゅんしんさん「ぼくのおばあちゃん」

【夕刊デイリー「光の子」R4・4・18掲載】

今日の給食(4/20)

 

 4月20日(水)の給食をご紹介します給食・食事

 

 【メニュー】

 星コッペパン

 星キャロットシチュー

 星野菜のソテー

 星牛乳

 

 

 

 今日は、キャロット(にんじん)シチューでした音楽

 にんじんは、給食でほぼ毎日使用されている食材です喜ぶ・デレ

日之影町教育研究指定校に指定されました。

日之影町は、とてもありがたいことに、児童へのタブレットPCの支給など県内でも先進的な取組をしていただいています。

本校はそれを受けて、研究主題「主体的・対話的で深い学びの実現に向けた授業改善の取組」ITCTの効果的な活用を中心に研究を進めています。

本年度は、日之影町の教育研究指定校に指定され、本日、通知書の交付式をしていただきました。

その後、6時間目だったので、4年生と5・6年生の授業も参観して頂きました。

4年生は、社会科の授業でした。宮崎県についての学習です。

5・6年生は、道徳の授業でした。

貴重な機会を与えて頂いたので、日之影の子どもたちのためにチーム日之影で頑張りたいと思いを新たにしました。

今日の給食(4/19)

 

 4月19日(火)の給食をご紹介します音楽

 

 【メニュー】

 星麦ごはん

 星厚揚げの中華煮

 星野菜のナムル

 星給食

 

 

 

 ナムルは韓国の家庭料理のひとつです!

 ナムルのは、野菜の「」、ムルは「」という意味だそうですニヒヒ

春爛漫。~家庭訪問準備編~

今日は、新しく来られた先生と校区内を家庭訪問の準備で回ってみました。

先日、設置されたばかりの人々の願いのこもった鯉のぼり。花丸

さすが日之影!!

自慢のふるさとです。

しかし、残念ながら・・・。

家庭訪問期間中は、迂回路です・・・。

普段より倍の時間がかかりそうです・・・が!

たくさんの素敵な自然に癒やされながら、子どもたちの笑顔に会いに先生方は頑張ります!!

保護者の皆様には貴重なお時間の中での訪問になりますが、どうぞよろしくお願い致します。グループ

春爛漫。笑顔の花も咲きました~参観日編~

4月17日は今年度初めての学校参観日でした。

日之影小は、花だけではなく、笑顔の花もたくさん咲いて輝いた1日となりました。

1年生の国語の授業は、「えをみておはなしをしよう」です。

まだ、1週間経っていないのに、立派に発表する姿に感動しました。キラキラ

2年生の国語の授業は、「ふきのとう」

先生のお話をしっかり聞いて、地の文の読み方の工夫を学習しました。

3年生の国語は、「よく聞いてじこしょうかい」です。

普段は2人なので、参観日でおうちの方も参加してくださると自己紹介リレーも盛り上がりました。

4年生の国語は、「国語辞典の使い方」です。

めりはりのあるとても素晴らしい学習態度です。にっこり

5・6年生は道徳の授業でした。

「自分の良いところを知るのはなぜ大切なのか」みんなで考えを深めていきました。

学級懇談会では、それぞれの先生方が1年間の学級経営を熱く語ってくださいました。

その後行われたPTA総会では、事業計画や予算審議、新旧役の方の引き継ぎも行われました。

令和3年度の役員の方々に感謝状をお渡ししました。

新役員の皆様にもご挨拶をいただきました。

最後は、子どもたちが種から育てたペチュニアの花を持ち帰りました。

今回も参観率100%を超えました。興奮・ヤッター!

保護者の皆様の協力体制に職員一同背筋が伸びる思いです。

令和3年度同様、いいえ、それ以上にチームひのかげ頑張ります!

参観日も終わり、次は家庭訪問です。笑う

 

今日の給食(4/17)

 

 4月17日(日)の給食をご紹介します給食・食事

 

 【メニュー】

 星麦ごはん

 星豚肉と春キャベツの炒め物

 星わかめスープ

 星牛乳

 

 

 

 今日は町内の小学校すべてが日曜参観日のため、給食が出ましたキラキラ

 いつもおいしい給食を作ってくださる調理員のみなさん、ありがとうございますお辞儀

花いっぱいで学校を町を元気に!!

今年も種まきの時期になりました。

校長先生のお話をしっかり聞きます。了解

担当の先生のお話も立派な態度で聞きました。了解

そして、今日もスーパーマン登場!!花丸

今日は、お花栽培の達人として子どもたちにレクチャーしていただきました。会議・研修

百日草、日々草、マリーゴールド、サルビアの4種類の種をまきました。にっこり

サンサン班、4班に分かれての作業でした。

次は約1ヶ月後移植作業です。

20年以上続いている「花いっぱい活動」今年も町をお花で笑顔でいっぱいに出来るよう、ひのかげっこは頑張ります!!キラキラ

今日の給食(4/15)

 

 4月15日(金)の給食をご紹介します家庭科・調理

 

 【メニュー】

 星ビーフカレー

 星コーンサラダ

 星お祝いデザート

 星牛乳

 

 

 

 今日は、1年生の入学と2~6年生の進級をお祝いする給食ということで、高千穂牛肉を使用したビーフカレーでしたキラキラ

 

 

 

 午後からの授業も頑張れそうですニヒヒ

雨ニモマケズ・・・。

今日は、あいにくの雨・・・。

それでも、ピッカピッカの1年生は輝いていました!興奮・ヤッター!

雨にも負けず、お兄さんお姉さんと一緒に元気にあいさつができます。花丸

「しっかり雨をおとして・・・。」

傘の閉じ方もとても上手です。

かかりのしごとも決まり、やる気満々の1年生です。喜ぶ・デレ

なんと!日之影小学校は、入学式の翌日か給食当番がはじまります。

帽子が大きすぎて、前が見えません・・・。疲れる・フラフラ

「あ、ボタンをかけまちがっちゃった。」衝撃・ガーン

初めてのことばかりで、かわいいハプニング続出ピース

しっかり頑張っている1年生です。興奮・ヤッター!

黙食もばっちり了解

帰る頃には、雨もあがりました。明日は良いお天気になりそうです。晴れ

明日も元気に登校してきてね。音楽

1・2年生のトイレの水道の水漏れ疲れる・フラフラ

日之影小のスーパーマン登場!興奮・ヤッター!

水道の蛇口の中の部品を変えることで水漏れが止まりました。汗・焦る

あっという間に水漏れがなくなりました。さすがです!

次は、わたしたちも修理できそうです?!ほくそ笑む・ニヤリ

みんなで1年生が楽しく過ごせるように見守っていきます。

今日の給食(4/14)

 

 4月14日(木)の給食をご紹介しますキラキラ

 

 【メニュー】

 星麦ごはん

 星イワシのしょうが煮

 星おかか和え

 星春野菜のみそ汁

 星牛乳

 

 

 

 今日は、春野菜がたっぷり入ったおみそ汁を食べました!

 野菜の甘みが出ていてとってもおいしかったです音楽

今日の給食(4/13)

 

 4月13日(水)の給食をご紹介します給食・食事

 

 【メニュー】

 星チキンライス

 星卵スープ

 星野菜のマリネ

 星牛乳

 

 

 

 1年生は初めての給食でした!

 全員完食することができました花丸

一生懸命(*^_^*)

入学式も無事終わり、子どもたちはそれぞれの学年で一生懸命学びを始めました。

朝のボランティアに1番先にできてきたのはさすが6年生!!

手が汚れても黙々と草抜きを進んでやる姿に感動した朝の場面です。

朝のラジオ体操も、ボランティアの時間を上手に調整しながら行うことができています。了解

1年生教室をのぞいてみると・・・。

2年生と一緒に生活科の学校探検のお勉強をしていました。

集中して一生懸命取り組む姿に感動!興奮・ヤッター!

1年生のお世話をしながら自分たちも一生懸命頑張る2年生の姿にも感動しました。キラキラ

学校探検で回ってくる日が今からとても楽しみです。興奮・ヤッター!

ピッカピッカの1年生♪

待ちに待った入学式。

今日は、元気の良い可愛らしい1年生が5名入学してきました。

直前まで頑張る上級生の姿から楽しみにしている様子がよく分かります。喜ぶ・デレ

ピッカピカのランドセルを背負って初登校です。キラキラ

上級生が優しく胸に花をつけてくれました。

来賓の方々もお見えになり、1年生の入場を待つばかりです。

元気の良い返事で、校長先生に入学の許可をいただいた1年生。

ご来賓の方々のご祝辞も、しっかり聞く姿に感動しました。

教科書授与もとっても素晴らしい態度で堂々とできました。ピース

 

上級生歓迎の言葉では、代表の6年生と一緒に、全校児童でジェスチャーを交えながら優しく楽しく学校の様子を紹介しました。

いよいよ明日から、28名で日之影小学校の新しい1年が始まります。

がんばれ、がんばれ1年生!!

がんばれ、がんばれ日之影小のみんな!!興奮・ヤッター!

今日の給食(4/12)

 

 4月12日(火)の給食をご紹介します家庭科・調理

 

 【メニュー】

 星麦ごはん

 星豚肉のしょうが炒め

 星五目スープ

 星牛乳

 

 

 

 明日から1年生も一緒に給食を食べますニヒヒ

 日之影小は人数が少ないため、早速、給食当番も頑張ってもらいます!

ととのいました!!

いよいよ明日は入学式です。

卒業式に引き続き、今回も全校児童総動員!!

これまでコツコツと水やりのお世話をしてくれたのは、総務員会の子どもたちでした。

誰だって自分の宿題や遊びに時間を費やしたいはず・・・。

しかし、自分のことよりも、周りの人のためにがんばって水やりを毎日行ってきた総務委員会の子ども達の姿は素晴らしかった!!にっこり

後は、新入生を待つばかりです。お祝い

 

花丸習字でキラリキラキラ

6年 羽賀唯織さん(今山大師奉納書道展 特選)

【R4.4.11 夕刊デイリー掲載】

4年 羽賀光亮さん(今山大師奉納書道展 金賞)

【R4.4.11 夕刊デイリー掲載】

 

竹馬の友!?

『竹馬の友』とはよく言ったもので・・・。

何かが始まりそうな6人組発見!!ほくそ笑む・ニヤリ

竹馬持って、鉄棒へ向かって一目散!!!

なるほど~。鉄棒を利用して前に体重をかける感覚をつかむのですね!!目から鱗の3・4年生の体育の時間。

一生懸命練習していますが・・・なかなか厳しいようです。お辞儀

しりもちついては大笑い。興奮・ヤッター!

自分の意志とは反対の方向へ進んでいっては大笑い。興奮・ヤッター!

ハイヒール竹馬登場でまたまた大笑い!!

『竹馬の友』の語源を、3・4年生の体育で教えてもらいました?!ニヒヒ

 

今日の給食(4/11)

 

 4月11日(月)の給食をご紹介します!

 

 【メニュー】

 星麦ごはん

 星大豆のいそ煮

 星千切り大根の酢の物

 星牛乳

 

 

 

 今日の給食には、ひじきが使用されていました興奮・ヤッター!

 ひじきには、カルシウム鉄分食物繊維などたっぷりの栄養素が含まれているため、成長期の子どもたちには家でも食べてほしい食品ですピース

思いのままに・・・羽ばたけ!!

4月8日。

日之影中学校の入学式。

晃貴学級卒業生が、眩しい制服姿を見せに来てくれました。苦笑い

在校生や校長先生へもきちんとご挨拶をした6人。

出来上がったばかりの晃貴先生の愛情たっぷりの卒業アルバム。

どのページもこぼれんばかりの笑顔があふれています。

どれだけの愛情と時間を卒業生の子どもたちのために費やしてくださったのか・・・。

どのページをめくっても涙が溢れてきます。うれし泣き

卒業式は在校生や先生方に心を込めて送られ、巣立った後も温かく出迎えてくれる素敵な日之影小学校。

それは、晃貴先生とともに、6人が日之影小学校のために、在校生のために頑張ってくれた証でもあります。キラキラ

日之影小学校の卒業生であること、晃貴学級の卒業生であることを誇りに、思いのままに羽ばたけ!!

令和3年度 第71回卒業生!!

Let's go to the future!!

※年度をまたいでおりますので、卒業生の保護者の皆様にHP掲載の許可をいただいての掲載であります。にっこり

今日の給食(4/8)

 

 4月8日(金)の給食をご紹介しますニヒヒ

 

 【メニュー】

 星麦ごはん

 星豚肉のさっぱりソース和え

 星マロニースープ

 星牛乳

 

 

 

 新年度が始まり3日経ちましたが、少しお疲れ気味の子どももいるようです汗・焦る

 土日にゆっくり心と体を休めてほしいです喜ぶ・デレ