学校からのお知らせ

西門川中学校や子どもたちのようす

期末テスト1日目

 今日と明日は期末テストです。西門川中の2学期の期末テストは、国語、社会、数学、理科、英語、保健体育の6教科で行います。音楽や美術、技術・家庭は週に1時間(2年生は技術が1時間、家庭科が1時間)しか授業がないので、毎時間の授業や単元ごとのテスト、作品などを中心に評価しています。今回の期末テストに向けて、生徒は6教科に集中して勉強をすればよいことになります。残りのテストは3教科です。家でしっかり勉強をして明日のテストに臨んでほしいものです。
  
  

テスト勉強

 明日と明後日は期末テストです。今日の授業では、テストに向けた勉強や復習のポイント説明などがありました。毎日の勉強の積み重ねが結果につながると思いますが、前日の確認も大切です。テストを受けて、「何がわかり、何ができるようになったか」自分のこれまでの勉強を振り返るよい機会です。しっかり勉強してテストを受けてもらいたいと思います。
 
 

給食後の読書活動

  今月の学習委員会の取組として、「給食後の5分間読書」を行っています。この時間は、生徒だけではなく先生たちも教室で本を読んでいます。学校全体が静かで落ち着いた中での読書は、読書の機会を増やすだけではなく、集中力も身に付けられそうです。
  
  
  

花壇学習

 毎年この時期に行っている”花壇学習”を行い、パンジーやノースポール、ペチュニアの苗を植えました。植えた苗にはすでに花芽がつき、花を咲かせたものもありましたが、根を大きく晴らせるために全部摘みました。
 2月の「閉校記念式典」や3月の「卒業式」に来校された方々を歓迎するように美しく咲くことと思います。
  
  
  
  
  

全校集会

 今日も寒い朝を迎えましたが、今朝は体育館で全校集会を行い、校長先生の話に引き続き、門川町読書感想文コンクールや子ども俳句大会の校内での表彰と先週末行った学力コンテストの表彰を行いました。表彰された子どもたちには自信を持ち、これからも頑張ってほしいと思います。また、今回表彰されなかった子どもには、次のコンクールやコンテストで”挑戦”してほしいと思います。
  
  
  

読み聞かせ

 「あおばぶっくの会」による読み聞かせを2年生にしていただきました。西門川中では隔週でしていただいているので、子どもたちにとっては特別なことではありません。今朝呼んでいただいた絵本は、「じゃない!」と「おおかみの おなかの なかで」でした。どちらの本も内容が面白く、ついつい興味をもって聞いていました。多くの絵本の中から中学生も興味を持ちそうな絵本を選んできてくださいます。ありがとうございます。
  
  

避難訓練

 西門川中では年間3回の避難訓練を実施しています(避難訓練とは別に「シェークアウト訓練」にも参加しています)。今日は西門川小学校と合同で、火災を想定した避難訓練を実施しました。「中学校の3階の理科室から出火」したことを想定しての訓練でした。全員真剣に避難行動をとることが来ました。
 後半は、日向市消防本部の方々による火災予防に関する講話と水消火器の使い方説明、代表生徒による体験、消防車からの放水体験をしていただきました。講話では、各家庭で設置が義務化されている「火災報知器」の説明や、学校で出火した際の私たち職員がとるべき行動についても話してくださいました。
 時間を調整し、本校に避難訓練に協力してくださいました日向市消防本部の皆様、ありがとうございました。