日誌

さかたにっ子

朝のあいさつ運動

毎週火曜日は朝のあいさつ運動を行っています。

登校後すぐに校門に行き、酒谷小前を通る車に向かってあいさつをします。

今回は、民生委員の方も来ていただき、いっしょにあいさつ運動を行いました。

委員会活動

本校では4年から6年の児童が委員会活動を行っています。

全員同じ委員会で、放送・給食委員会です。

この日は、はみがき置き場の掃除、フッ化物の紙コップの仕分け、台拭き洗いなどを協力して行っていました。

参観日を行いました。

7月7日に1学期最後の参観日及び学校保健委員会を行いました。

学校保健委員会では、日南市消防署の方を講師にお招きし、救急蘇生法講習会を行いました。

児童と保護者と一緒に万が一の時に備え、しっかりと学ぶことができました。

いのちの教育

1年生がレインボープラン(いのちの教育)を行いました。

基本的な生活習慣を身に付ける段階であるこの時期に、体を清潔にすることが健康につながるということ、大切な体を清潔にする習慣や態度を養うことをねらいに授業を行いました。

先生といっしょに一生懸命考え、学習しました。

学校運営協議会

6月29日に学校運営協議会を行いました。

本年度の学校経営についての説明や授業参観をしていただきました。

学校運営協議会委員の皆様と連携しながら、よりよい学校づくりを行っていきます。

炭窯の見学・体験

7月3日に道の駅酒谷にある炭窯の見学・体験をさせていただきました。

村おこし協議会の皆様から説明を聞き、炭作りの苦労などを理解できました。

土砂災害防止教室

6月30日に3年~6年を対象に、土砂災害防止教室を行いました。

この教室は、土砂災害に関する知識や防災意識を高めることを目的に実施しています。

日南土木事務所の方々が映像や模型を使って丁寧に教えてくださいました。

国語の学習

1年生の国語の学習の様子です。

「どうやってみをまもるのかな」という教材の中で、スカンクの身の守り方を動作化して学習しています。

国語を楽しく学んでいます。

屋上からの風景

屋上からの酒谷の夏の風景です。

山々に囲まれ、川も近くに流れている自然いっぱいの中に、酒谷小学校はあります。

豊かな自然の中で、子どもたちはのびのびと育っています。

国語の研究授業

5,6年生の学級で研究授業を行いました。

国語は複式指導を行っており、2つの学年を一人の教師が交互に渡りながら授業を進めます。

タブレットを活用しながら、自分の考えを積極的に発表できる児童を目指します。

5,6年の児童は4人とも、しっかりと自分の考えをまとめ、学習内容を理解していました。