東小ブログ

お知らせ

東小学校合唱部~夏休みの練習・県合唱コンクール・NHK合唱コンクール~

  

夏休みに入っても合唱部は毎日、音楽室やムジカホールを借りて練習をしていました。

今年は、3年生以上44名の部員でがんばっています。

7月30日 宮崎県民文化ホール・アイザックスタンホールで宮崎県合唱コンクールがありました。

緊張した面持ちで、練習の成果を十分に発揮して、見事、 金賞 をいただきました。

熊本で9月に行われる、九州大会に出場が決まりました。

おめでとうございます。

8月3日 宮崎市民文化ホールでNHK合唱コンクールがありました。

そこでも東小学校の力を遺憾なく発揮し、見事 銀賞 をいただきました。

両方の大会に参加して子供たちの歌声を聞きましたが、聞いていて涙のあふれるような感動を

与えてくれました。すばらしい歌声です。

登校日に6年生には対面で、他の学年にはオンラインで合唱をしましたが、皆の応援する気持ちが

大きな力になってくれたことと思います。

本当におめでとうございます。

1学期終業式(7月21日)

  

1学期終業式を行いました。

5年1組の 飯田 悠樹仁さんが児童代表として1学期を振り返った発表をしました。

「1学期は、うれしいことや残念だったことがありました。

 まず、うれしかったことは、運動会のリーダーになったことです。なぜかというと、リーダーの5・6年生と

 いっしょにがんばれたからです。最初は友達にさそわれて、やってみてもそんなに乗り気ではなかったのだけ

 ど、やっているうちに楽しくてがんばろうという気持ちがわいてきました。

 来年も団長かリーダーになりたいです。

 次に、残念だったことは2つあります。

 1つ目は、漢字50題テストで百点を取れなかったことです。漢字50台題テストは2回ありました。点数は、

 1回目は96点、2回目も96点でどちらも小さいミスをしていてくやしかったです。

 2つ目は、たくさん忘れ物をしてしまったことです。身体計測の時に体育服を忘れたり、算数の時に3角定規

 やコンパスを忘れてしまいました。2学期は忘れ物ゼロを目標にしたいと思います。

 また、2学期は漢字テストで百点を取れるようにがんばりたいです。

 1学期はたくさんいい思い出がつまっていました。2学期は1学期の反せいを生かし、いろいろな人とかかわる

 人になりたいです」

 1学期の反省をもとにして、2学期さらに伸びていくことでしょうね。

 堂々と発表することができました。

 その後、校長の話と生徒指導主事の話で終わりました。

 皆が楽しい夏休みを送れることを願っています。

民生委員・児童委員(児童母子福祉部会)学校訪問 7月13日(木)

民生委員・児童委員の児童母子福祉部会の方々、7名が学校訪問していただきました。

3年間、コロナだったため開催できず、今年度ようやく訪問をすることができたと

主任民生・児童委員の寺田様がおっしゃっていました。

初めに学校の様子や児童の実態の話をして、そのことについて皆さんで協議していただきました。

いつも児童の様子を見守っていただいているので、民生児童委員の方々からの大変貴重な意見をいただき

学校としても大変助かりました。

その後、授業参観をしていただき、子供達や先生方の様子を見てもらいました。

落ち着いた授業態度に、皆さん、感心して帰られました。

  

都城泉ケ丘附属中学校の生徒さんによる朝の読み聞かせボランティア

  

本校の卒業生でもある前畑 杏さんが、職業体験学習の前の空き時間を利用して、

東小学校の読み聞かせボランティアに来てくれました。

5年生に対して堂々とまるでベテランの方のように、絵本を読んでいました。

子供たちも数年前まで東小学校にいたことを覚えていました。

中学生の読み聞かせに、特に集中して聞いている子供たちの姿がありました。

最後は、読み聞かせグループ代表の高橋さんと二人で写真に写りました。

ありがとうございます。

7月の全校朝会

  

7月の全校朝会がありました。

7月7日の七夕を前にして、短冊に書いてあった「みんなが幸せでありますように」の紹介をしました。

自分の願い事を書くのも大切ですが、一歩進んでみんなのための願い事を書く子供!!

そんな素敵な東小の子供たちです。

今回は、毎月出している詩の暗唱についての話をしました。

4月の詩は「月の異名」=「睦月、如月、弥生・・・・・・師走」

5月の詩は「私と小鳥と鈴と」金子みすゞさんの詩

6月の詩は、若山牧師の短歌3首「白鳥は・・・」「今日もまた・・・」「若竹の・・・」

覚えたら昼休みに校長室に来て、発表します。

合格をすると『暗唱賞のミニ賞状』をもらえます。

今年は、1年生から6年生までチャレンジする子供たちが多く、いつも行列ができています。

7月は論語を3つ 「古きを温ねて 新しきを知れば、以って 師と為るべし。」

         「学びで思わざれば、則ち罔し。思いて学ばざれば、則ち殆し。」

         「辞は達するのみ。」

チャレンジし続けます!!