日誌
2021年12月の記事一覧
2学期終業式
本日2学期の終業式を行いました。1年生と5年生による作文発表があり、1年生の作文ではにんじん収穫体験の後、にんじんスパゲティにして食べたなど、地域での体験と家庭をつなぐ内容がありました。5年生の作文では、自分の発表をしっかりと聞いてくれるクラスの仲間に対する感謝の内容がありました。どちらの作文も大変素晴らしい内容でした。発表の態度も堂々としており感心しました。その後、生徒指導主事から、あらためて命を守るために交通安全や体調管理に気を付けることの大切さについての話がありました。最後に、志和池地区青少年健全育成「標語」「ポスター」入賞者の表彰を行いました。4人の入賞者は表彰までを待つ時間、表彰を受ける姿勢ともに立派な態度でした。
冬休み中、丸野っ子には、自分の命をしっかりと守ることを一番に考え行動してほしいです。そして、「あいさつ」と「聞く姿勢」で相手を大切に思い行動し、丸野愛の〇を拡げていってほしいです。3学期始業日の1月7日(金)に全員が元気に登校する姿を楽しみに待っています。
保護者の皆様、地域の皆様には、2学期中に、様々な行事が実施できる中で、丸野小学校を支えて頂きました。この場を借りて、心よりお礼申し上げます。本当にありがとうござました。3学期もどうぞよろしくお願いいたします。どうぞ皆様、よい年をお迎えください。
冬休み中、丸野っ子には、自分の命をしっかりと守ることを一番に考え行動してほしいです。そして、「あいさつ」と「聞く姿勢」で相手を大切に思い行動し、丸野愛の〇を拡げていってほしいです。3学期始業日の1月7日(金)に全員が元気に登校する姿を楽しみに待っています。
保護者の皆様、地域の皆様には、2学期中に、様々な行事が実施できる中で、丸野小学校を支えて頂きました。この場を借りて、心よりお礼申し上げます。本当にありがとうござました。3学期もどうぞよろしくお願いいたします。どうぞ皆様、よい年をお迎えください。
読書ツリー
図書室の読書ツリーに、たくさんの飾りがつきました。これは、子どもたちが読んだ本の数だけ飾りをつける取組です。丸野っ子は、2学期後半も図書室の本に親しんでいます。冬休み中は一人4冊の貸し出しができます。これからもたくさんの本にふれて、新しい発見や心をゆさぶる世界を感じてほしいです。
2学期最後の読み聞かせ
今日は、2学期最後の読み聞かせがありました。ボランティアの方々には、朝寒い時間にもかかわらず、丸野っ子のために読み聞かせをして頂きました。コロナ禍の影響で、例年よりも少ない実施でしたが、子どもたちが読み聞かせを楽しみに聞いている姿があります。読み聞かせボランティアの皆様に心よりお礼申し上げます。どうぞ3学期もよろしくお願いいたします。
修学旅行8
最後の訪問地、飫肥城で食べ歩きを楽しみました。
風が強い中でしたが、みんな元気に歩きました。
色々おいしかった!
15時ちょうど、飫肥城出発し、丸野小向かいます。
風が強い中でしたが、みんな元気に歩きました。
色々おいしかった!
15時ちょうど、飫肥城出発し、丸野小向かいます。
修学旅行7
水中観光船です。
きれいな自然の熱帯魚と迫力満点のトンビに大興奮の子ども達でした!
きれいな自然の熱帯魚と迫力満点のトンビに大興奮の子ども達でした!
修学旅行6
サンメッセ日南でモアイ像を見学しました。
とても海がきれいでした。
ひなたの宿でお弁当昼食を頂いて、海へ移動中!
とても海がきれいでした。
ひなたの宿でお弁当昼食を頂いて、海へ移動中!
修学旅行5
おはようございます。修学旅行2日目スタートです。
ホテルで朝食をとり、片付けをして、青島散歩したあと、お楽しみのお土産買い物中です。
ホテルで朝食をとり、片付けをして、青島散歩したあと、お楽しみのお土産買い物中です。
修学旅行4
ホテルに着きました。お楽しみの夕食です。
豪華な夕食…美味しくいただきました。
この後、お風呂に入り、ゆっくり過ごします。
今日はこれで終わります。
豪華な夕食…美味しくいただきました。
この後、お風呂に入り、ゆっくり過ごします。
今日はこれで終わります。
修学旅行3
自主研修中です。小雨がパラパラ程度で、あまり寒くもありませんでした。
全ての班がゴールの科学技術館に到着しました!
全ての班がゴールの科学技術館に到着しました!
修学旅行2
現在、妻湯 でお弁当昼食です。
豪華なお弁当で大満足です。
豪華なお弁当で大満足です。
修学旅行1
最初の見学地 西都原古墳群 です。
実際に古墳の中を見学した後、博物館で学習します。
実際に古墳の中を見学した後、博物館で学習します。
下校見守り【横断歩道】
本日は、志和池地区見守りの日で、登校時に続いて下校時も地域・保護者の方々に見守りをして頂きました。学校正門近くの横断歩道の誘導も含めて、子どもたちの安全な下校のための御協力に大変感謝しております。今後も、どうぞ丸野っ子をよろしくお願いいたします。
登校見守り:1列登校
今日は志和池地区見守りの日で、民生児童委員の皆様をはじめとする地域の方々に登校見守りをして頂きました。寒い朝でしたが、子どもたちに元気なあいさつをしてくださり、優しい声かけもして頂きました。本当にありがとうございます。子どもたちも交通ルールを守り、安全に留意しながら今日もグリーンラインの内側を1列登校ができていました。
門松づくり体験【3年生】
今日3年生は、門松づくり体験をしました。門松を最初から作る体験をしたことで、これから、今までと違う視点で門松をみることができるでしょう。このような体験の場を設定して頂いた学校運営協議会委員 上小牧様・橋口様ご夫妻・齊藤様に深く感謝申し上げます。本当にありがとうございます。体験の機会提供と立派な門松に感謝・感謝です。
にんじん収穫体験【1・2年生】
1・2年生は、焼き芋が出来上がるまでの時間を使って、にんじんの収穫体験をしました。先日行った2年生のだいこん収穫体験に続いて、今回も、株式会社グロース様に御協力を頂き、地域の茶薗様より収穫の仕方を指導して頂きました。いつも貴重な体験の機会を提供頂いていることに、大変感謝しております。本当にありがとうございます。1・2年生は、笑顔いっぱいでにんじんを収穫しました。
サツマイモ収穫祭【1・2年生&3年生】
今日1・2年生は、先日取り入れしたサツマイモの収穫祭を行いました。学校運営協議会委員 齊藤様ご夫妻、地域の猿澤様ご夫妻、茶薗様に御協力を頂き、収穫祭では、焼き芋をすることができました。1・2年生の収穫祭ですが、学校でも1・2年生を手伝おうと、3年生がサツマイモ洗いを手伝ってくれました。3年生の皆さんありがとうございました。できあがった焼き芋は、お店で売っているような最高の焼き上がりで、とても美味しかったです。このような体験の機会を設定して頂ける地域の方々に今日も感謝です。本当にありがとうございました。
外国語活動の学習【3年生:形】
今日3年生は、外国語活動がありました。スペンサー先生と一緒に、いろいろな形の表現の仕方について学習しました。形の単語がたくさん入っている英語の歌を歌い、その後、目隠しをして箱の中に入ったものを当てる活動をしました。子どもたちは楽しみながら、英語で、形の表現に取り組んでいました。いつも、楽しみながら英語にふれる活動を工夫してくれるスペンサー先生に今日も感謝です。ありがとうございます。
第4回 学校運営協議会開催
12月10日(金)に、第4回丸野小学校学校運営協議会が開催されました。今回は、学校評価の結果について説明を行い、成果となるもの課題となるものについて協議しました。地域での子どもたちの様子についても意見を頂きました。評価の成果と課題を参考にして来年度の教育課程を編成していきます。委員の皆様にはお忙しい中、学校に来校頂き大変感謝しております。今後も丸野小学校の子どもたちのために御協力をお願いいたします。ありがとうございました。
生活科の学習【2年生:ミニ町たんけんをふりかえろう】
今日2年生は生活科の学習で、『ミニ町たんけん』を振り返りました。子どもたちは、探検した内容をよく覚えていて、手を挙げてたくさん発表する姿がありました。たんけんを振り返りながら、ふるさと丸野を「知る」活動に取り組んでいます。
図書室【冬のディスプレイ】
図書室の本のディスプレイが冬バージョンになっています。冬をイメージできる本が並べられていて、すぐ読んでみたくなります。読書の木はツリーになっており、20冊ごとにお楽しみが待っている仕組みです。2学期も残りわずかになってきましたが、2学期最後まで本に楽しく接することができるように工夫をして頂いてる図書館サポーターに今日も感謝です。
新着情報
訪問者カウンタ
8
5
6
1
8
6
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
都城市立丸野小学校
宮崎県都城市野々美谷町2941番地
電話番号
0986-36-0517
FAX
0986-36-0546
本Webページの著作権は、丸野小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
お知らせ(校長より)
令和6年度:新年度を迎えました。
今〇ら
この〇に入るひらがなはいろいろあるかもしれませんが・・・
① 今さら
この言葉の前に、「もう」をつけると「もう今さら」
あきらめたような、なげやりで、後ろ向きな心が伝わってきそうです。
② 今なら
この言葉の前に、「さあ」をつけると「さあ今なら」
希望とか、期待とか、次につながっていくぞという、どこかがんばってみようという気持ちが伝わってきそうです。
③ 今から
この言葉の前に、「よし」とか「よっしゃぁ」とかをつけると「よし今から」とか「よっしゃぁ今から」
決意とか、勇気、一歩前にふみだすぞという強く前向きな心が伝わってきます。
新年度です。新しいスタートです。
「今さら」とあきらめるか、「今から」と決めてがんばるか、「今なら」と考えて、ピンチもチャンスとして、あきらめず行動していくか・・・・「今」を大事にしましょう。
そして、「明るく」「楽しく」「前向きな」そして「美しく」そして「感謝」を心に抱き、丸野愛を育んでいきましょう。そのためには健康と安全を第一に、そしていろいろな体験や思い出を家庭や地域で・・・いろいろな場所でつくっていきましょう。
丸野小学校は全力を尽くして参ります。
御理解と御協力を宜しくお願いします。
ブログ
主題研究
タイトルが入ります
文章が入ります。