日誌

2020年6月の記事一覧

ミニバレーボール

 ネットをはさんでのボールゲーム「ミニバレーボール」なかなか相手のコートまでボールを打ち返すことが難しいようです。そこで、サーブボールは受けますが2度目のボールは手でキャッチして打ちやすいように丁寧にトスしてから打ち返していました。楽しめるためのルール変更必要です。

体力作り

 毎週金曜日は、体力作りの日です。業間(2校時と3校時の間)に体育館で行いました。まずは、サーキットトレーニングを実施。決まられた内容を、準備が出来た児童から行います。その後は、全員で鬼ごっこ。全員で、体育館を走り回っていました。

生活科で砂遊び

2年生みんなで生活科のお勉強で砂場で砂遊びをしました。思い思いに自分の砂の造形をつくっていました。

5・6年非行防止教室

スマートフォン等を使ったSNSへの書き込みやゲームの課金等の問題について、警察の方から話を聞いたり、どうすればいいのか考えたりしました。

ジャンボタニシの退治方法

 3・4年生は、総合的な学習の時間でお米の生育の観察を行っています。昨日、田んぼに行って観察すると、ジャンボタニシの卵を発見しました。そこで、今日はどのようにして卵を退治するか方法を考えています。

梅雨の中休み

 昨日、今日と良い天気が続いています。そうなると、子ども達は昼休み元気よく外で遊んでいます。鉄棒をしたり、ブランコをこいだり、レインジャーロープですべったりと思い思いに楽しそうに遊んでいます。

歴史を学ぶ

 5・6年生の社会科は内容が歴史になりました。縄文時代の縄文式土器(模型)を見ながら、どんなことに使っていたのか様々な意見が出ていました。これからも、歴史に興味をもって学んでいってほしいです。

研究授業

 6年生の算数の授業を全職員で参観しました。今回の授業は『「分数×分数」で分数を使って割合を表そう』でした。自分の考えをホワイトボードにかいて、友達に説明を行っていました。学力向上に向けて日々子ども達は頑張っています。

マスクの寄贈

 山之口在住の市民の方から、子ども達に使ってほしいと手作りのマスクを御寄付いただきました、本校では、1~3年生に配付して使わせていただきます。御寄付本当にありがとうございました。

給食委員会による食事指導

 今週は、給食委員会の児童が各教室に出向いて「食事のマナーを身につけよう」のお話を行っています。今回は、正しい食器の持ち方についてです。1日3回の食事、美味しく正しいマナーでいただきたいですね。

授業の一コマ

 3・4年生が稲の生長について自分たちの考えを発表していました。先日、田植えをしたばかりですかお米になるまでどのように変化していくか様々な意見が飛び交っていました。田んぼは近くにありますので、実際に見学して収穫まで学び続けます。

人形の館見学

 1・2年生が町探検で「人形の館」見学を行いました。始めて見学する児童もいて、説明を聞いた後人形を触らせていただきました。5・6年生は、総合的な学習の時間に人形浄瑠璃の練習を行っていますが、1・2年は初めての経験です。みんな自由に人形を持って動かして楽しそうでした。

読み聞かせ

 5月から始める予定でした読み聞かせを、今日から再開して頂きました。一月に1回行ってもらいます。絵本を読んでもらい、読書の楽しみを知り読書量年間一人100冊に到達してほしいです。

学校訪問

 学校訪問といって教育事務所及び都城市教育委員会から、3名の先生方に来ていただいて、本校の児童の様子について参観していただきました。子ども達は、普段と変わらず元気に手を挙げて発表していました。

人形浄瑠璃の活動開始

 文弥節人形浄瑠璃の開講式を行いました。今年も保存会の方々に指導をお願いし活動を行って行きます。昨年度は、定期公演会が中止になり発表することができませんでした。また、来年の三月の公演会を目指して練習に励んでいきます。

児童集会

 児童集会は、環境委員会の発表でした。校内でのゴミ集めの日や朝の旗上げ活動にちなんだクイズを出してくれました。花の名前についてのクイズでは、実物を見せながら出題していました。


今日も雨

 しかたのないことですが、梅雨ですので毎日のように雨ばかりです。こどもたちも外に出て思いっきり遊ぶことができません。教室で、お絵かきしたり将棋やジェンガをしたりして過ごしています。梅雨が明けるのを待つしかないですね。

歯みがき指導

 1・2年生は、正しい歯みがきについて学びました。歯ブラシの正しい持ち方、ブラッシングのやり方について実際に歯を磨きながら行いました。学校でも、給食後に磨きます。家庭でも、朝・寝る前の歯みがききちんとしましょう。

田植え

 天気が心配されましたが、無事田植えを行う事ができました。まず始めに、田植えの開式を実施しました。昨日練習した成果を発揮ししっかりと行う事ができました。田植えは、1・2年生から始めました。それから、3・4年生最後に5・6年生と行いました。途中、小雨が降り出したので5・6年生が残り全てをを植えてくれました。予定通り田植えが出来て本当に良かったです。


田植え開式・閉式リハーサル

 明日は、田植えを行う予定です。実際に田植えを行う前に、地域の皆さんおよび保護者との開式を行います。司会進行を3・4年生が行います。そのリハーサルを行っています。当日、緊張しながらも堂々と行ってくれることでしょう。

体力作り

 体育館で、体力作りを行いました。縦割り班(1~6年が一緒になってのグループ)で、スポンジボールを握りしめたり平均台を渡ったりと数種目をこなしました。週1度の活動を通して、少しづつ体力向上を目指します。

全校朝会

 久しぶりに体育館に全員集まっての集会活動を行いました。普段よりもお互いの間隔を広く取り整列しています。今日は、6月4日「むし歯予防の日」です。養護教諭から正しい歯みがきの仕方を学びました。

雨の日の過ごし方

 梅雨に入り、雨の日が多くなってきました。今日の昼休みも雨のために運動場で遊ぶことができません。そこで、それぞれの教室で思い思いに好きな事をして過ごしています。

調理実習

 5・6年生が家庭科で調理実習を行いました。キャベツ・人参・ピーマンなどの野菜を千切りにして野菜の油炒めを作っていました。まだ、包丁を上手に使いこなすまでにはいきませんが、慎重に野菜を切り刻んでいました。

粘土細工

  5・6年生の図工で、粘土を使って作品を作っています。作題は「なぞの入り口から」です。一人一人が思い思いにどんな所にいきたいか考えて、入り口を作っています。高学年でも、粘土細工は楽しそうでみんな集中して取り組んでいました。