日誌

2024年1月の記事一覧

AED の利用について

 地域の皆様にお知らせです。以前にもお伝えしましたが、学校職員玄関外側にAEDが設置されています。写真にありますように、AED本体バッグを開けると、三角巾が入っています。けがの処置や体を覆ったりと必要な際に御使用ください。また、AEDを使用した後は、電極パッド等の交換などメンテナンスが必要になりますので、AEDケースに貼ってあるシールに記載された連絡先に御連絡していただきますようお願い申し上げます。

合奏練習にもPCを活用

2月の参観日で発表する合奏曲の個人練習をしている様子です。担当楽器を演奏できるようになったら、次は、他の楽器とテンポを合わせなければいけません。しかし、今はまだ、それぞれが担当楽器の練習中ですので、まだ合わせることができません。そこで、弾けるようになった児童は、PCを活用して練習です。担任の先生のお手本の演奏動画を見ながら、合わせられるように弾いています。PCを活用して、演奏技術を高める個人練習ができるのですね。

いつもおいしい給食をありがとう

先週「給食感謝集会」がありました。保健・給食委員会の皆さんが計画し、集会を行いました。日本と他国の給食や日本の給食の優れているところなどをプレゼンテーションにまとめ、説明しました。知らなかったことがたくさんあり、みんな興味をもって、その説明を聞いていました。クイズもありましたよ。そして、山之口給食センターの栄養士黒木先生には、給食の歴史についてお話していただきました。子どもたちの健康を考え、いつも献立を立ててくださる黒木先生、食材を準備したり、調理をしたりしてくださる給食センターの調理員さん、お店の方々、本当にありがとうございます。感謝の気持ちを込めたメッセージカードをプレゼントしました。給食を作って下さる方々、これからもどうぞよろしくお願いします。

さくらじま大根

3・4年生が育てているさくらじま大根がすくすくと育っています。立派な葉の下には、大きい大根が育っているのではないでしょうか。このさくらじま大根の種をいただいた「鹿児島市立花尾小学校」のお友だちとzoomで対面しました。お互いの学校の様子やさくらじま大根のことを情報交換しました。さくらじま大根がつないだ縁です。

能登半島地震災害義援金募金活動

 一人の1年生の「(地震で大変な思いをされている方々に)お手紙を書いてあげたいな~」という一言から、5・6年生が「何かできないだろうか」と話し合い、能登半島地震義援金募金を行うことになりました。22日まで募金活動を行います。たくさんの子どもたちが協力してくれています。被災された方々が安心して生活できる日が1日でもはやく取り戻せることを祈っています。

大切に使わせていただきます

 赤い羽根共同募金学校助成金をいただきました。急な天候不良により、児童が下校する時に傘がないことがありますので、そのような時に使うための傘を購入しました。写真の傘と合わせて9本準備することができました。みんなで大事に使わせていただきます。

弥五郎塾について事前説明会(町づくり協議会の皆様)

1月30日に行われる「弥五郎塾」について、町づくり協議会の皆様が説明にきてくださいました。プレゼンテーションで、山之口の歴史、文化、町づくり協議会について等、詳しいお話を聞くことができました。ICTで画面のゆるキャラが動いたり、音声案内したりと技術のすごさを目の当たりにしたプレゼンでした。町づくり協議会の皆様、本当に有難うございました。

人形浄瑠璃伝承活動 注目を集めてます! 

人形浄瑠璃伝承活動が行われました。今回は、たくさんの方がこの活動を見学されました。宮崎大学の教授、学生さんは地域と学校の連携について調査に来られました。実際に子どもたちと地域の方の練習の様子を見て、興味をもっていただきました。また、東京のテレビ制作会社の方も見学されました。そして、BTVケーブルテレビ様には、3月17日の公演まで練習風景を撮影していただくことになりました。人形浄瑠璃は、公演も素敵ですが、練習風景もとても味わいがあるものです。皆さんに注目していただき、子どもたちも練習に力が入ります。

CRTがんばりました

先週は全校児童がCRT(テスト)を受けました。1年間学習した内容の理解や定着を知るためです。問題数が多く、範囲が広いため、子どもたちはとても集中して疲れたそうです。1年生も頑張りましたよ。

3学期始業式

能登半島地震で被災された方に黙とうを捧げ、始業式が始まりました。

2年生と5年生児童は、これまでの自分を見つめて考えた今年の抱負を作文発表しました。さらに自分を伸ばしたいところをしっかりと言えました。

校長先生は、清武町の偉人、安井息軒の三計の教えについてお話されました。「一日の計は朝にあり、一年の計は元旦にあり、一生の計は少壮にあり」「何事も初めに計画を立てるのが大事 そして、備えを行うこと」3学期の計は始業の日にありですね。それぞれが、自分の計をしっかりと立てて充実した毎日にしてほしいです。

また、大谷翔平選手からのプレゼントのグローブの披露もありました。室内ですが、少しキャッチボールもしましたよ。大谷選手からの「野球やろうぜ!」のメッセージに笑顔が広がった子どもたちでした。

2024年も麓小学校をどうぞよろしくお願いいたします。