日誌

2023年10月の記事一覧

素敵な音色に包まれて

 都城市アウトリーチ事業 「温故知新」さんの演奏会が行われました。三味線とパーカッションのセッションを聴かせていただきました。三味線やごったん(山之口で作られた三味線)、パーカッションの様々な楽器を教えていただきました。また、体験タイムもあり、代表児童が三味線を弾いたり、初めて演奏する打楽器でリズムを打ったりしました。心地よいリズムに思わず手振りでリズムをとる友達もいましたよ。温故知新さんのお二人のオリジナル曲には異国情緒あふれるものもあり、いつもの体育館が、音楽ホールへと変身しました。本物に触れ、音の迫力・振動・美しさなどなど心に響く時間を過ごしました。温故知新さん、MJホールの皆様、素敵な時間をありがとうございました。

2年生 町探検

2年生は生活科で町探検を行いました。麓地区にあるガソリンスタンドや古美術のお店をたずねました。麓地区のことがとても詳しい山下さんに説明していただきながら、お店のことや麓地区のことを学びました。帰りには、昔のお金もいただきました。麓地区の魅力をさらに知りました。ありがとうございました。

高校の先生にマット運動を教わっています

小林秀峰高校より体育の永野護先生にお越しいただいて、先生とのマット運動の学習が始まりました。今日は、前転運動の基礎となる手の付き方やマットに接する頭の部分を1つずつ確認しながら学習しました。次の技にそなえるために、足はそろえて立てるよう、帽子を股にはさみ、落とさないように前転してみる等、分かりやすく教えていただきました。これから、6時間程学習が続きます。子どもたちの技の習得が楽しみです。

稲刈り

今日は稲刈りでした。8名の学校協力者の皆さんとともに稲刈りをしました。今年は豊作!?のようです。稲刈りが初めての1年生もかまを使って刈りました。刈った稲を干すために、藁をねじって稲を束ねました。みんなで協力して作業をすることができました。ボランティアの皆さまありがとうございました。次は脱穀です。

5年生 理科学習

5年生は理科の学習「流れる水の働きと土地の変化」を行っています。昨日は、東岳川に行き、実際に川の水の流れと土地の関係を観察しました。PCで撮影した写真をもとに、土地の変化をまとめていきます。

宮崎県子ども会創立50周年記念式典 浄瑠璃発表

10月15日(日)新富町文化会館で行われました宮崎県子ども会創立50周年記念式典にて、麓小学校の人形浄瑠璃伝承活動の紹介発表をしました。人形浄瑠璃保存会の前田会長とともに舞台に立った5・6年生。お客様の前で、インタビューを受けたり、浄瑠璃の一部分を披露したりしました。保存会の方に支えられて行っている人形浄瑠璃伝承活動について、来場された方々に伝えることができました。大きな舞台に立つ経験をいただきました。宮崎県子ども会の皆様50周年おめでとうございます。そして、本当にありがとうございました。

1年生算数授業

1年生の算数の研究授業でした。繰り上がりの足し算をできるようになっている1年生です。フラッシュカードでどんどん計算をしたり、黒板で説明をしたり、とっても頑張っていました。先生の話を聞くまなざしもしっかりしています。入学して半年、できることがぐんと増えています。

タブレットをより!

5年生はICT支援員の先生に、タブレットのさらなる活用方法を教わりました。自分の考えを表すために、タブレットを使ってより速くできる方法を教えていただきました。また、発表の時に活用できるものも教えていただきました。いろんな教科で活かしていきます。

10月全校集会

10月の全校集会が行われました。校長先生は「ONE FOR ALL  ALL FOR ONE」について、一人一人のよさや頑張りがみんなのために、みんなが一人を大切に チーム麓っ子としての心がまえを話してくださりました。全校が校長先生のお話にぐっとひきこまれ、自分の心に問いかけるよう真剣に話を聴いていました。

また、保健給食委員会の皆さんが、「目」を大切にしようという目標にちなんだ、日常の学校生活で見られる、「あるある」を劇で紹介してくれました。劇をみながら、自分も思い当たるなという表情の友だちもいましたよ。

過ごしやすくなる気候になってきました。チーム麓っ子の頑張りがたくさん見られる10月となるでしょう。