日誌

2024年7月の記事一覧

皆様に支えられて

先日、公益財団法人日本教育公務員弘済会 宮崎支部様による教育文化奨励金の受け渡し式が行われました。この支えにより、人形浄瑠璃伝承活動で必要な道具や公演で使うものを準備することができています。様々な方々のおかげで、人形浄瑠璃伝承活動が行え、子どもたちの成長につながっています。感謝の気持ちを忘れず、浄瑠璃の練習に励んでいきます。

夏休み 危険箇所確認

子どもたちの安全な生活のために、職員で地区の危険箇所確認を行いました。麓小校区には、用水路、川、踏切、幅の狭い道路等、事故が起こりやすい場所があります。職員で手分けして確認にまわりました。地震が起こった際、ブロック塀は大丈夫だろか? 増水した時、興味本位で近くに行ってしまうのではないだろうか? 実際に見ると、様々なことに気付きました。この危険箇所確認は学校運営協議会の委員の方の助言により行うことになりました。ありがとうございました。

はじめての通知表

 1年生は入学して初めての「あゆみ」をもらいました。「何が書いてあるんだろう?」「お姉ちゃんがもらってきてたのを見たことがあるよ!」ワクワクドキドキしながら1学期の成長を確かめていました。お家の方と1学期をゆっくり振り返ってくださいね。

1学期終業式

 本日、1学期終業式を無事に迎えることが出来ました。児童代表作文の3年生は「2学期には漢字と家の手伝いを頑張ります。」5年生は「人形浄瑠璃をさらに頑張りたい」と抱負をのべました。また、熱中症について、水の事故等安全に過ごすことについての話もありました。校長先生は始業式に全校で頑張ろうと立てた目標について、校長先生手作りの特大「あゆみ」で振り返りました。明日から、夏休みです。元気に、とにかく元気に過ごしてほしいです。

子どもたちの様子はどうかな!?

 日ごろ、麓小学校を支えてくださる学校運営協議会委員の方々の参観週間となっています。今日は、水泳学習と外国語の授業を観に来校されました。「(自分たちが)子どもの頃は、川で泳いでいたもんだな・・。」「登校班で見守っている子どもはよく頑張っているな。」「小学生の外国語は、難しそうね。」など感想もいただきました。普段の子どもたちの姿を見ていただき、麓小の教育活動へ生かしていきたいと思います。

1年生 タブレットで学習を

1年生は10までのたし算・ひき算を学習しました。お勉強がどんどんと進んでいます。これまで習ったことの復習や、さらに力をつけるために、タブレットでドリル学習を頑張りました。操作ボタンに1年生には難しい言葉が表示されても、へっちゃらです。タブレットをどんどん使えるようになるでしょう。

ALTと一緒に

5・6年生はALTと一緒に外国語の学習をしています。今日は自分の「week end」について、英語で伝えました。休日に何をして過ごしているか、いくつも文章を書いていました。聞いている友だちも集中して聞いていましたよ。

読み聞かせボランティア

読み聞かせボランティアの方の読み聞かせです。雨が続く毎日で、子どもたちは外で遊ぶ時間が減っています。読み聞かせをしていただき、リフレッシュもできました。どの学年も食い入るように絵本を見つめています。ありがとうございました。

七夕飾り

新しくなった山之口駅の駅舎に更生保護女性会山之口支部の皆様が山之口小・中学校4校の子どもたちの七夕の短冊をかざってくださりました。一人一人様々な願いがあるようです。山之口駅に立ち寄られた方は、どんな願いや夢があるか御覧ください。

着衣泳

水泳の授業真っ最中です。本日は「着衣泳」を行いました。

もしも川や海で溺れそうになったら、助けが来るまで体力を保つために空を見上げて浮かんだり、ペットボトルで浮かべることを知ったりしました。そして、助ける立場になった時は、慌てて飛び込まず、大人や救急を呼んだり、浮くために身近にあるものを渡すことを教わりました。

麓小の近くは東岳川や用水路があります。子どもだけで近づいてはいけない場所です。川は遊泳禁止になっています。

夏休みがもうすぐです。今日の学習が、命を守る行動力につながるといいですね。