有水小学校ホームページ
学校からのお知らせ、学校の様子
本の寄贈がありました
12月18日、宅急便が来て中を見てみると本がたくさん!
森山一巳さんから、また本の寄贈がありました!
面白そうな本がいっぱいです!
12月、本を読む楽しみが増えました!
森山サンタさん!ありがとうございました!
薬物乱用教室がありました
12月18日、この日は警察の方が来られて、薬物乱用教室がありました。
「薬物」とは、覚醒剤、LSD、コカイン、MDMA、危険ドラッグ、大麻などがあるそうです。
この中でも、20歳未満の子で、大麻などで安全だという間違ったイメージが広がって使用する事例が増えているようです。
薬物中毒に陥ると、寝られなくなったり、ないものが見えるようになったり、脳を麻痺させてしまったりするそうです。手足の震え、気管支などの障害、白血病、中毒のため死亡してしまうこともあるそうです。
また、精神依存と同時に身体依存もあり、たとえ強い意志があってもやめられないということでした。
普通の薬でも大量に飲むと(過剰摂取)、オーバードーズといって、命に関わるようです。用法・用量をきちんと守るようにとのことでした。
薬物は1回でも使ったら「乱用」です。
「薬物乱用から自分を守る」
とても勉強になりました!ありがとうございました!
150周年のポスター貼り
有水小学校150周年期成会(実行委員会のことです)は、
公民館代表
地域住民代表
学校運営協議会代表
有水小学校児童代表
有水小学校PTA代表
で作られています。
この日は、児童代表の子供たちが、作成したポスターを学校に貼ってくれました。
みんなで150周年を盛り上げていきましょう!
国土交通省出前授業がありました。
12月17日は、国土交通省の方の出前授業でした。
お二人の方に来ていただいて、お話ししていただきました。
プレゼンを使っての説明です。
国道の整備や安全を守るため、いろいろなことをしているんですね。
国道沿いの屋根(ひさし)を出すのにも許可が必要だということは知りませんでした。
「道路はみんなが使っていく大切なもの。使う人が安全で快適に使っていけるように守っていくことが大切」ということが分かりました!!
有水小も、クリーン活動などで、国道などの清掃活動をしています。これからも頑張っていきたいです!!
最後にパトロールカーを見せてもらいました。みんな大興奮です。
文字が出ました!
みんなの安全を守るためにパトロールしてくださっているんですね。
ありがとうございました!
今年最後の読み聞かせ
12月16日(月)今年最後の読み聞かせがありました。
毎回、みなさんとても楽しい本を読んでいただいています。
1・2年生は大型絵本です!すごい迫力!「わんぱくだんの はしれ いちばんぼし」「ともだち」
3・4年生は、お布団の本です。おもしろい!「しきぶとんさん かけぶとんさん まくらさん」「サンタクロースってほんとにいるの?」「ハリーのセーター」
5・6年は、サンタさんの1年。いつ「いい子」を選んでるかが分かりました。「あのね、サンタの国ではね」
もう一冊はレンコンの穴の本でした!今回もとてもよかったです。「れんこんのあな」
今年もお世話になりました!
PTA「寄せ植えづくり」
12月14日、この日は、PTAの寄せ植え教室がありました。
高城の稲元園芸さんにお世話になりました。
こども園・中学校の保護者の方もいらっしゃって、とても賑やかな雰囲気で楽しく寄せ植えができました。
稲元さんが作られたお手本を参考に、たくさんのハウスの中から花を見つけてすごく豪華な寄せ植えができました!!ありがとうございました!
参加していただいた保護者の皆様もありがとうございました!
避難訓練(火災)
12月13日は、消防士の方を招いて避難訓練をしました。
今回は、家庭科室で火災が起こった想定で、非常ベルを鳴らして避難します。
避難はみんな素早く行動して、3分以内に全員が集合できました。
生徒指導の先生、校長先生から「おはしも」を守る事、火事は一瞬で全てを奪うなどの話がありました。
消防士の方からは、火事や煙についての話があった後、消火器の使い方について教えていただきました。
代表の子供たちが水の消火器で実演します。
上手くいくでしょうか?
上手に消しました!さすが上級生です!
これから空気がさらに乾燥していきます。火事に気を付けていきましょう。
イチョウの葉っぱのシャワー
12月13日、あんなにたくさんあったイチョウの葉っぱが、
一日で全部落ちてしまいました!びっくりです!
根元にはたくさんの葉っぱ。
昼休み、子供たちが見つけて・・・・・
大喜びです!!
花吹雪ならぬ、イチョウの葉っぱ吹雪。いや、もうイチョウの葉っぱシャワーです!
ふかふかの葉っぱに寝てみる人もいて、大喜びでした!!
楽しい昼休みになりましたね!
国語の研究授業
12月12日は、3・4年生の国語の研究授業でした。
今回は、大事な言葉を見つける学習を3年生、段落を要約していく学習を4年生がしていきます。
複式学級の学習なので、一人の先生が2つの授業を進めていきます。
まず、何をどう進めていくのか、学習のねらいと流れをしっかり学習します。
3年生は「くふう」という言葉に気を付けて、「食品」と「作り方」が書かれている場所を見つけていこう。
4年生は、始めの段落から一番大事な文章を理由を考えながら見つけてみよう。
見つけたら、次に大事な言葉を見つけてみよう。
大事な言葉は・・・「題名に関係する言葉」「繰り返し出てくる言葉」「筆者の主張につながる言葉」でしたね。
理由を考えながら、線を引いています。
「~が主張だからこの文が大事だと思います。」友達の考えを聞きながら整理していきます。
最後は全員上手に要約ができました!素晴らしかったです!
3年生も、文末に気を付けて食品や作り方が書かれている場所が分かりました。
よく頑張りました!
クリスマスイルミネーション点灯
12月8日(日)、クリスマスイルミネーション、さっそく見に行ってきました。
月明かりの中、すごい迫力です!下にあるのがサッカーゴールですので、その大きさが分かります。
玄関前もとてもきれいでした!たくさんの電飾がキラキラと輝いていました。
17時30分から21時30分まで、点灯しています。
国道からの眺めも素晴らしいです!
ぜひごらんください!!
有水小学校創立百五十周年記念事業について
都城市立有水小学校は令和7年 11 月に創立 150 年を迎えます。
記念式典を令和7年11月16日(日)に予定しています。
たくさんの皆様の参加をお待ちしています。
内容つきましても、随時こちらでお知らせしていきます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   |
8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   |
15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   |
22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |
宮崎県都城市高城町有水3354番地1
Tel 0986-59-9306
Fax 0986-59-9308
本Webページの著作権は、有水小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。