学校の様子

2013年10月の記事一覧

新しい校章旗と音楽発表(4年生)

長い間使用していた校章旗が古くなったため、今回、校章旗を新調し、本日子どもたちに紹介しました。
 
校章旗 
この校章旗はおよそ70万円もする高価なものだそうです。
入学式や卒業式などの行事で使うことになりますが、大切に使っていきたいと思います。
 

 
続いて、4年生の音楽発表がありました。
4年生は合奏「勇気100%」と合唱「もみじ」を発表してくれました。
 
4年音楽発表 音楽発表4年
 
合奏は、リコーダー、ピアニカ、木琴、鉄琴、ピアノなどが奏でる旋律とパーカッションのリズムが
調和した軽快な楽曲に仕上がっていました。 
 
4年生は、週末に行われる 「木城町文化祭」 に学校代表として出場し、この2曲を発表すること
になっています。

学校にテレビ局がやってきた!

学校にNHK宮崎放送局の方々が13名 出前授業 に来てくださいました。
 
まず、教室でアナウンサーの方々の 「話し方教室」 がありました。
二人のNHKアナウンサーのきれいな発音での読み聞かせ、早口言葉など、とても楽しい時間でした。
 
その後、体育館でニュース製作やハイビジョンカメラ撮影体験をしました。
NHK出前講座
 
 
4時間という楽しい出前授業はあっという間に過ぎました。
今回の出前授業の様子は、来週10月31日(木)の午後6時30分頃に放送される予定です。
ぜひご覧ください。
 
NHK宮崎放送局のみなさんありがとうございました。

集めた気体は?

6年生は理科の学習で 水溶液の性質 について学習しています。
今日の学習問題は 「炭酸水にとけているものは何だろう?」でした。
 
子どもたちは、炭酸水にとけているのは 「二酸化炭素」だと予想し、そのことを確かめるには、
 ① 石灰水を入れる
 ② 火をつけたせんこうをいれる      という二つの方法を考えました。
 
そこで、まず、冷やした炭酸水をお湯であたため、炭酸水から出る気体を試験管に集めました。
 
理科の実験 理科の実験
 
その後、集めた気体について調べた結果、炭酸水にとけていた気体は予想通り「二酸化炭素」である
ことがわかりました。
理科の実験 理科の実験

バス 修学旅行3日目

修学旅行も最終日、3日目となりました。
 
3日目の朝食は「バイキング」でした。盛りだくさんのメニューに大喜びの子どもたち。
朝から食欲旺盛で、何度もおかわりするほどでした。
 
ホテルバイキング
 
午前中は、城山やかごしま水族館に行きました。
鹿児島市内が一望できた城山やめずらしい魚たちと出会えたかごしま水族館など、とてもいい思い出ができました。
 
城山 水族館
 
昼食会場は桜島でした。「鍬焼き定食」はとてもおいしかったけど、桜島の噴火には驚きました。
鍬焼き 桜島
 
午後4時10分 予定通り 山之口SAで解散式を終え、木城町に向かっています。
到着は、午後5時10分の予定です。お迎えをよろしくお願いします。

修学旅行(2日目・その2)

修学旅行2日目。午後からはまず 「平川動物公園」 に行きました。
 
 
ホワイトタイガーやコアラなど、めずらしい動物たちを見ることができました。
 
その後は、鹿児島市内を班別に分かれての「自主研修」です。
 
 
自主研修では、地図を片手に、班ごとに計画したプランに沿って、博物館やメルヘン館、黎明館などを見学しました。
 
鹿児島自主研修 夕食
鹿児島市内は降灰の影響があるため、マスク着用で行動しました。 
 
今日の夕食は、ステーキでした。とってもおいしかったです。