学校の様子

2015年10月の記事一覧

小中学校合同の授業参観

木城小中一貫連携事業で、小中学校合同の授業参観が行われました。
学習・進路指導研究、生徒指導研究、保健体育指導研究の3つの班に分かれて行われました。

①保健体育指導研究班では、2年生が食育をテーマに行いました。
 

②学習・進路指導研究班では、4年生の国語の授業でした。
 

③生徒指導研究班では、5年生の道徳の授業が行われました。
 
授業者の皆様、大変お疲様でした。

夢先生がやってきた!

毎年5年生の恒例行事になっている「夢の教室」が今年度も行われました。
今年の夢先生は、ボクシングの元世界チャンピオン「越本隆志」先生です。
始めは、いつもにも増してハイテンションの子どもたちに圧倒されそうな先生でしたが、
そこは一流のアスリートです。決めるところはバッチリ決めてくださいました。
 

 

 

 

家庭教育学級体験学習(綾町編)

本日の家庭教育学級は、場所を綾町に移して行いました。
木城町内ではなかなか体験できない内容を盛り込みました。
移動のバスの中は、まるで「修学旅行」のようでにぎやかでした。でも、綾城内のクラフトの城での、陶芸体験の説明の時は、真剣な目に変わりました。
 

今回は手びねりで作成です。三本のひも状に土を伸ばし、作っていきます。
真剣な中にも、子ども頃にに返ったように楽しそうでした。
 

陶芸の匠ののような堂に入った姿です。        みんな完成が近づきました。
 

ちょっと一息ついています。             ランチタイムも楽しかったです。
  

秋季大運動会

朝のうち天候が心配される中、絶好のコンディションで、秋季大運動会を開催することができました。
前日準備から当日の運営までPTAの皆さんの協力で大成功となりました。
ありがとうございました。