学校の様子

2014年4月の記事一覧

歯科検診


25日(金曜) 歯科検診 がありました。対象は全児童です。
学校歯科医の荒川先生から、「検診態度がとてもよかった」とおほめの言葉をいただきました。
また、特に上学年は歯がきれいでピッカピカだったそうで感心されていました。
 
歯科検診 歯科検診
 
後日、歯科検診結果をお知らせします。
むし歯等のあったお子さんには、早めの受診、治療をよろしくお願いします。

参観日で子どもを「育てる」


本年度第1回目の参観日・学級懇談でした。
参観いただいた保護者のみなさま、ありがとうございました。
 
授業参観
 
参観日は、子どもを「育てる」絶好の機会です。
子どもを「育てる」という意識をもって参観するのと、ぼんやり見るのとでは大きな違いがあります。
 
「育てる」という意識をもつということは、
「小さな成長を見逃さない」ということ、ちいさな成長、ちいさな変化を見付けてほめてやることが次への意欲に
つながります。
 
今夜、各家庭で今日の参観日のことが話題にあがることを願っています。

横断歩道のわたり方


16日(水)3校時に「交通教室」がありました。
今日の学習内容は「正しい横断歩道のわたり方」です。
 
今日は「木城っ子安全守る隊・応援隊」の方々9名が指導してくださいました。
 
代表の上田さんからは、
 ・ 自分の命は自分で守ること
 ・ 県道は交通量がとても多いので、横断歩道では一歩下がって待つこと
 ・ 田植えの後、用水路の水が増えているので注意すること ・・・などのお話がありました。
 
交通教室 
 
今日は、運動場に用意した模擬道路を使って、登校班ごとに横断歩道のわたり方の練習を何度も何度もくりかえしました。
 
最後に、6年生が
 『これからもぼくたち、わたしたちは交通ルールを守って安全に登校します』と「安全宣言」をしました。
 
いつも木城っ子のことを見守ってくださる地域の方々、どうもありがとうございます。

いちばん大切なもの…それは命


今日(15日)、臨時に全校朝会を行いました。内容は「安全」についてです。
 
学校のまわりにある用水路や、校内のいろいろな場所の写真を見ながら、どんなところに危険がひそんでいるのかを考えたり、昼休みに遊んでよい場所の確認をしたりしました。
遊ぶ場所マップ 危険な場所
 
また、ふだん使っている遊具も、正しい使い方をしないと大きな事故になることを学びました。
遊具の使い方
 
子どもたちは、先生方のお話を真剣に聞いていました。
きまりを守って、楽しい遊びの時間を過ごしてほしい思います。

おいしくいただきました


昨日入学したばかりの1年生。さっそく今日から給食です。
 
今日の給食 サラダ
ポークカレー 
 
今日のメニューは、ポークカレー、グリーンサラダ、ごはん、牛乳でした。

入学おめでとう


4月10日、木城小学校第116回入学式 が行われました。
田口町長さんをはじめ多くのご来賓の皆様、保護者の方々に見守られ、男子25名、女子23名、計48名の新入生が入学しました。
担任の先生から一人ずつ名前を呼ばれると「はい!」と元気のいい返事ができました。
 
26年度入学式 
校長先生のお話では、「めざましマン・ごはんちゃん・あんぜんマン」の3つのキャラクターがやってきて、新入生
に守ってほしいことを伝えましたが、新入生はみんなお話をしっかり聞くことができていました。

大きく育ってね

 
5年生40名が、JA青年部の方々7名の指導の下、田植えの体験をしました。
 
5年生は総合的な学習で「お米についての学習」をしていますが、その学習の一つです。
田んぼの中に入るとき、やわらかい土の感触に大きな歓声が上がり、おそるおそる歩く子どもたちの
姿が印象的でした。
 
田植え 田植え
田植え 田植え
はじめは苗を植えてもすぐにたおれてしまい、植え直すこともありましたが、少しずつ慣れてきた
ようです。
子どもたちが植えたのは3分の1ほどで、残りは機械で植える様子を見せていただきました。

平成26年度のスタート


今日は平成26年度のスタートの日。
新任式では、7名の先生方をお迎えし、児童を代表して6年生の池部晋之介くんが歓迎の言葉を述べてくれま
した。
 
新任式・始業式 
始業式では、校長先生から、話を聞くときの姿勢や礼の仕方についての正しいやり方や木城小学校の子どもに
身に付けてもらいたい「想像力」と「当たり前の5か条」についてのお話があり、続いて、児童を代表して、6年生
の小川直斗くんが、新学年に進級した想いを述べてくれました。
 
新年度スタートの今日は、新しい教室への移動や新しい担任の先生との出会い、新しい教科書の配付などを行
いました。明日から、本格的に本年度の学習が始まります。学習用具をしっかり整え、よいスタートをきれるよう
にしましょう。