学校の様子

2014年10月の記事一覧

音楽を楽しむ


今日は1年生から6年生全員で音楽の学習(合奏)をしました。
練習した曲は5年生の教科書にある「ルパン三世のテーマ」です。
 
1年生がカスタネット、2年生が手作りの打楽器、3・4年生がソプラノリコーダー、5・6年生がピアノ、キーボード
リコーダー、鍵盤ハーモニカ、木琴、鉄琴、シンバル、ボンゴ、カウベル、ビブラスラップなどを担当しての「全校合奏」です。
 
パーカッション 鉄琴・木琴
リコーダー 手作り楽器
 
これまで各学級で練習をしてきましたが、全校のみんなで演奏すると、とても迫力のある演奏となりました。
今週の金曜日(31日)には「スクールコンサート」があり、この曲を演奏家の方々といっしょに演奏することに
なっています。
 
なお、30日(木)、31日(金)は「オープン参観」となっていますので、保護者の皆様もぜひご覧ください。
オープン参観の案内はこちら→学校公開(オープン参観)の案内.pdf 

バス 修学旅行(3日目)


修学旅行3日目。今日の朝食は「ハーフバイキング」でした。
朝食
 
午前中は「城山」を散策した後、「かごしま水族館」に行きました。
かごしま水族館では、「ジンベイザメの餌やり」も見ることができました。
かごしま水族館 
 
鹿児島港からはフェリーに乗って桜島に行きました。
桜島の火山灰で空がかすんでいました。慣れていないので目が痛かったです。
フェリー

修学旅行(2日目)


修学旅行2日目です。6年生全員元気に朝を迎えました。
それぞれ身支度を整えてレストランに集まりました。
朝食は「洋食メニュー」です。今日も朝からもりもり食べました。
朝食レストラン 朝のメニュー
 
朝食後、「知覧特攻平和会館」に行きました。
ここでは、特攻隊員の遺品を見学したり、当時の様子についての講話を聞いたりして、戦争についての学びを深めました。
そして、お礼にみんなで作った「千羽鶴」を贈りました。
知覧特攻平和会館 千羽鶴寄贈
 
その後、レストランで昼食を食べ、平川動物園に行きました。動物園ではお目当てのホワイトタイガーを見ることもできました。
けいはん 動物園
 
 
「平川動物園」の後は、鹿児島市内を班別に行動する「班別自主研修」です。
班ごとに、協力して「博物館」や「美術館」「黎明館」などを巡りました。
自主研修 

修学旅行(1日目)その2

 
熊本城での見学を終え、熊本駅に移動。九州新幹線「さくら411号」に乗りました。
目的地は、鹿児島中央駅です。
子どもたちは、わずか30分で鹿児島に到着するという速さに驚いていました。
九州新幹線 
 
午後5時50分、予定通り「錦江高原ホテル」に到着しました。入館式後、部屋長会等を行い、ホテルでの
日程について確認をしました。
その後、レストランでの夕食です。きれいな夜景を見ながらおいしい食事をいただきました。
夕食
テーブルマナーについても勉強になりました。

修学旅行(1日目)

今日から6年生は2泊3日の修学旅行です。行き先は熊本・鹿児島。
学校での出発式後、家族や下級生に見送られ、木城町を出発。バスは最初の目的地「熊本城」をめざします。
出発式
 
初日の昼食は「お弁当」です。場所は熊本城内の公園です。
秋のさわやかな青空の下で食べるお弁当はとてもおいしかったです。
昼食 熊本城の広場
 
昼食後は、熊本城の見学。その後、新幹線に乗り、鹿児島に向かいます。

スーパーマーケットの見学

 
3年生が、社会科の学習で町内の「スーパーマーケット」に見学に行きました。
スーパー見学 スーパー見学
スーパー見学 スーパー見学
店内にはいろいろな商品が、お客さんによくわかるように並べてありました。
 
「半額!」の札や「新鮮!」とかいた貼り紙など、お客さんがたくさん集まる工夫など、
お店の人の工夫をたくさん発見することができました。

小中合同研修会

本校とお隣の木城中は、「小中一貫連携教育」を推進しています。
昨日、1日(水)には中学校を会場に「第5回合同研究会」を実施しました。
今回は、合同授業研究会ということで、中学1年生の社会科と中学3年生の理科の研究授業がありました。
 
中3理科 中1社会
 
授業後の研究協議会では、小中共通のキーワードである「言語活動の活性化」という点についての話合いを
行いました。
 
次回は、11月に小学校を会場にして授業研究会を実施することになっています。

夢せんせいから学ぶ

今日、5年生を対象にして「ユメセン」がありました。今回で5回目の実施です。
「ユメセン」というのは、日本サッカー協会主催の「夢の教室」です。
 
今回、本校の子どもたちに夢を届けてくれたのは「泉 浩(いずみ ひろし)」先生です。
泉先生は、2004年のアテネオリンピックで銀メダル、翌年世界選手権で金メダルを獲得した柔道選手です。
 
 
夢先生 
そんなトップアスリートの選手から直接学べるとあって、子どもたちは興味津々です。
 
まず、体育館でのゲーム運動を通して、みんなで協力することの大切さを学びました。
その後の、夢トーク「講話」では、泉先生の「柔道人生」についてのお話を聞き、目標や夢について考えました。
 
そして最後に、子どもたちと3つの約束をしました。
 ・ あきらめないこと
 ・ 仲間を大切にすること
 ・ 感謝する気もちをもつこと
 
泉先生をはじめスタッフのみなさん、ありがとうございました。