学校の様子
2012年11月の記事一覧
宿泊学習へ(5年生)
11/8~9まで5年生が宿泊学習です。みんな元気に、青島青少年自然の家に向けて出発しました。報告によると、みんな元気に過ごしているようです。
目的:青島の豊かな自然の中で、友達や先生と寝食をともにしながら、野外活動や自然と親しむ活動、創作活動、奉仕活動などを通して心身をきたえるとともに、自然のすばらしさにふれたり、集団活動における感動・創造・発見をしたりする。
木城町芸術劇場
木城町では、小中学生を対象として、優れた舞台芸術などに触れてもらうことで、表現力・創造性を基礎とした“生きる力”の育成を目的としています。このようなすばらしい芸術を間近で見ることはなかなかできませんので、貴重な体験だと思います。
木城町民文化祭
11/4(土)町民文化祭において、本校4年生が音楽発表を行ってくれました。すばらしい演奏や歌で会場を盛り上げてくれました。今までの練習の成果が十分発揮された時間でした。
小中学校一貫連携教育
小学校と中学校が連携し、義務教育における課題を解決するための研究、研修を行っています。今回は、班別研究を行う前に、本校の校長が、大分に視察に行かれた時の報告を基に研修を行いました。
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
木城町立木城小学校
〒884-0102
宮崎県児湯郡木城町
宮崎県児湯郡木城町
大字椎木2190番地
電話番号
0983-32-2004
FAX
0983-32-4078
本Webページの著作権は
電話番号
0983-32-2004
FAX
0983-32-4078
本Webページの著作権は
木城小学校が有します。
無断で、文章・画像などの
複製・転載を禁じます。
訪問者 2019.12~
6
7
3
6
4
5