学校の様子

学校の様子

運動会4/5


大イチョウ太鼓のみなさんに指導していただいた太鼓を披露しました。
「飛竜三段返し」を元気よく叩きました。
 
かけっこ、リレー、団技、応援とすべてに力を出し切りました。

運動会 3/5

 
保育所園児ともいっしょに競技をしました。
中学生も参加して、競技やダンスを踊ったり、係の仕事をしたりして、松尾小の運動会をサポートしてくれました。
 
地域伝統の「網投げ踊り」「ひえつき節」を保護者も一緒に踊りました。シルバー会の方にも来ていただきました。
 

運動会2/5

 
親子競技もありました。風船を親子で運びました。肩車したり、抱っこしたり工夫して運びました。勢いで風船が破裂するハプニングもありました。
 
団技「松尾オリンピック」では、大玉を転がしたり、玉入れをしたり、ポッピングしたりといろいろな競技をしながら、競争しました。白熱の対決でした。

運動会1/5

9月19日(日)に松尾小学校運動会がありました。
しっかりコロナ対策を行いながら、今年も地区との合同ではなく、
松尾小学校の運動会として午前中開催となりましたが、
秋晴れのもと、元気いっぱいに行われました。
 
BTSの「ダイナマイト」やⅤ6の「WAになっておどろう」の曲に合わせて、楽しく踊りました。
 
応援合戦では、応援歌や振り付けを工夫して、大きな声で堂々と応援しました。

9月参観日2

 9月3日(金)の参観日では、社会福祉協議会の方を講師にお迎えして、家庭教育学級と合同で人権教室も行いました。
 パラリンピックスポーツの種目のゴールボール、ボッチャを体験したり、装具を付けての高齢者の体験したりして、障がいへの理解を深める学習を行いました。
 
 まずは、パラリンピックスポーツについてのお話をききました。
 障がいに応じた競技があり、いろいろな道具を使いながら競技を行っていることが分かりました。

 ボッチャでは、ジャック(白いボール)にどれだけ近づけるかを体験しました。
うまくできることもあり、楽しかったです。 手作りのランプを使って、狙ってみました。力を加減することで、ジャックにあたることができました。

 ゴールボールでは、手作りアイマスクを付けて、目が見えないようにしました。
 はじめに、音がなるボールを使って円になってみんなでパスをしました。音は分かるけど、ボールを止めたりするのはとても難しかったです。
 
 次に、シュートをしました。アイマスクをつけたまま、シュートしたり、シュートを止めたりしました。
 
 ゴーグルやおもりの入った装具をつけて高齢者体験をしました。思ったよりも見えにくく、重たく感じました。電動車いすは、スムーズに動いたり止まったりして面白かったです。
 いろいろな体験を通して、道具をうまく使うことでスポーツが楽しめたり、活動ができたりすることが分かりました。
 これからも障がいについて理解を深め、いろいろな人とともに生きていけるようになってほしいです。

9月参観日1

9月3日(金)は参観日でした。
まずは、運動会で踊る「網投げ踊り」「ひえつき節」の踊りの練習を保護者の方と一緒に行いました。
講師にシルバー会の方に来ていただきました。
網投げ踊りは松尾地区に伝わる踊りで平成4年から学校でも踊るようになったそうです。伝統を大切にしてしっかり踊りたいです。


 

防災ヘリ

7月31日(土)に椎葉村の防災訓練がありました。
   
なんと松尾小に防災ヘリが着陸。
着陸のときには、すごい風圧でした。
 
訓練後には、防災ヘリの説明や記念撮影ができました。
台風など災害への備えの大切さを感じるとともに、命を守るお仕事の大変さを考えることができました。

終業式

7月21日(水)
終業式がありました。1学期も元気に登校しました。

児童代表の3年生が一学期努力したことなど発表しました。
 
次に、校長先生が1学期の全校の頑張りやいのちを大切にすることについてお話をされました。みんな真剣に話を聞きました。また、金丸先生が夏休みの過ごし方や注意点について分かりやすく具体的にお話をしました。
 
終業式が終わったあと、1年生からサプライズ!お世話になった上級生に感謝の手紙を渡しました。
もらった方も渡した方もニコニコでした。

結団式

9月の運動会に向けて、早くも結団式を行ました。

まずは、団長の挨拶 それぞれ立派にできました。

団の色を決めました。魔法のペットボトルを振ると、
透明な水が赤と白の色に変わりました。

団の旗を掲げ、これから赤団、白団が切磋琢磨しながら、
運動会を盛り上げていきます。

にこにこランド

7月6日 松尾保育所の園児と交流する「にこにこランド」がありました。
  
まずははじめの会 ドキドキ、ワクワク。

グループに分かれて、自己紹介。元気にできました。 
 
じゃんけん列車で楽しく交流!みんな真剣勝負!
   
楽器を演奏したね。英語遊びもしたね。絵本の読み聞かせもあったね。
小学生も園児も楽しい時間でした。
またしましょうね。待ってるね。

低学年集合学習

集合学習、椎葉小に出発

ドキドキ いよいよ始まるね。

1年生は椎葉小のまわりを探検!
みんなで歩いて移動しています。坂がきついかな?

椎葉厳島神社にいきました。

天気もよく、散歩みたいで楽しいね。
椎葉小の周りが分かったね。

寒い?気持ちいい?

松尾小のプールの水は天然水です。曇りの日はまだまだ冷たいかな?
5・6年生はクロール平泳ぎを練習しています。

泳ぎ方も上手になってきましたね。

3・4年生もけのび、ふしうきなど上手になってきましたね。

体が上手に浮くようになってなってきました。

天気の日はやっぱり気持ちいいです。
一人一人がよくがんばっています。

水泳の時間

児童が楽しみにしていた水泳の授業が始まりました。
水は冷たいです。

1・2年生は水慣れ、水遊びを行っています。

水を嫌がらず、どんどん水に慣れ、友達と楽しく学習しています。

プール掃除

6月7日(月)5時間目にプール清掃を行ました。
天気もよく、温かい中でプール清掃ができました。
プールの壁や底、プールサイドをきれいにすることができました。
途中水遊びみたいになり、楽しい時間でした。
来週はプール開きがあります。
 

重点支援校訪問

  6月2日(水)に重点支援校訪問がありました。
 松尾小では、授業力向上を目指して、算数の研究授業を行いました。
 授業では、児童同士が話し合いながら考えを深めたり、自分の考えをしっかりまとめたりできました。
 また、タブレットを活用し、自分の考えを表現する様子が見られました。
 今後も、児童の学力向上につながるよう研修を積み重ねていきたいと思います。
    

梅ちぎり

5月26日(水)に梅の収穫、梅ちぎりを行いました。
学校の周辺にある梅の木から、梅の実を一つ一つ大切に収穫しました。
梅の実は、木の高いところにもあり、保護者の方にサポートしていただきました。
たくさん収穫でき、とても楽しい時間となりました。
自然の恵みは本当にありがたいです。また、保護者の方の御協力、本当にありがとうございました。
 
  

青少年赤十字加盟登録式

 5月24日(月)に青少年赤十字加盟登録式を行いました。
まず、誓いの言葉を全校で唱和しました。そして、校長先生のお話や映像を見ながら、赤十字の成り立ちや赤十字の活動について学びました。
 これからも、「健康・安全」「奉仕」「国際理解・親善」の3つの実践目標と、「気づき」「考え」「実行する」という態度目標を意識しながら頑張ります。

PTA奉仕作業

5月16日(日)にPTA奉仕作業を行いました。
梅ちぎりのための下草刈りを行いました。
学校周辺がとてもきれいになりました。
5月26日(水)に予定している、
全校児童での梅ちぎりも安全に実施できる環境となりました。
保護者の皆様、本当にありがとうございました。
 

不審者対応訓練

5月11日(火)に不審者対応避難訓練がありました。
落ち着いて安全に避難することができました。
その後、椎葉駐在所の方が、避難の仕方や安全のための合言葉「いかのおすし」について丁寧に教えてくれました。さすまたの使い方も教えてくださいました。
 

体力テスト

5月12日(水)に体力テストを行いました。
雨のため、体育館で上体起こし、反復横跳びなどを行いました。
異学年とのグループで、上学年が手本を示しながら、協力して行いました。