学校日誌
2020年1月の記事一覧
今日は2年生が
1月最終日の今日は2年生の表現集会でした。今朝もたくさんの保護者の方々に発表の様子を見ていただきました。ありがとうございました。
『ピーマン?じゃない、パプリカのメロディと踊りをオープニングに取り入れて発表がスタートしました。』
『十二支、春の七草、小の月、そしてイロハニホヘトと、いろんなことばを集めました。すごい!!』
『ピーマン?じゃない、パプリカのメロディと踊りをオープニングに取り入れて発表がスタートしました。』
『十二支、春の七草、小の月、そしてイロハニホヘトと、いろんなことばを集めました。すごい!!』
『最後の合奏でピシャリ。今回もすばらしい表現集会でした。手作りの帽子がとてもカワイイ2年生。ラーメンマン?違います!』
0
うまくなった?
1年生が生活科で『昔の遊び』をいろいろ体験しました。今日はおじゃみ、こま、けんだま、竹とんぼの各班に分かれて練習し、うまくできるためのコツなどを見つける学習でした。今度の土曜授業は、おじいちゃんやおばあちゃんと一緒に活動するので、それまでに少しできるように練習しておきましょう。
『ここは竹とんぼでーす。手のひらでゴリゴリして風を感じたら右手を前に出すとよ!オッケー。少しできるようになったね。』
『おじゃみをするときのコツはですね。と、前に出てきて説明じゃ!みんな聞いてる?』
『ここは竹とんぼでーす。手のひらでゴリゴリして風を感じたら右手を前に出すとよ!オッケー。少しできるようになったね。』
『おじゃみをするときのコツはですね。と、前に出てきて説明じゃ!みんな聞いてる?』
0
ありがとうございます
30日までの全国学校給食週間に合わせて、本日給食感謝集会を行いました。日々の業務で毎朝お忙しい中、調理員代表の方にも参加いただき、お話をしていただいたり子どもたちが手紙を渡したりしました。ありがとうございました。
『いつも安心・安全でおいしいを給食ありがとうございます。と、各学年代表の子どもたちが一言添えて手紙を渡しました。』
『いつも安心・安全でおいしいを給食ありがとうございます。と、各学年代表の子どもたちが一言添えて手紙を渡しました。』
『給食を作る作業の前にどれだけ注意をして身支度しているか詳しく話していただきました。』
『最後に給食委員会からのクイズでした。知らないこともあってみんなとてもよい勉強になりました。』
『最後に給食委員会からのクイズでした。知らないこともあってみんなとてもよい勉強になりました。』
0
えー!そんなに?
本日、関係機関の方々が10名ほど来校されて、6年生を対象に租税教室を行っていただきました。DVDを鑑賞後、クイズ方式も取り入れながら、とてもわかりやすく、そして興味深くお話をしていただきました。お陰で6年生にもわかり易い内容になっていて終始楽しく学ぶことができました。
『日本の消費税は10%ですが、スウェーデンの消費税は何%だと思いますか?』
『小学校に通う児童一人に1か月でどれだけ税金が使われているかと言うと、実は74000円です。えー!そんなに?と驚いていました。』
『日本の消費税は10%ですが、スウェーデンの消費税は何%だと思いますか?』
『小学校に通う児童一人に1か月でどれだけ税金が使われているかと言うと、実は74000円です。えー!そんなに?と驚いていました。』
0
6年生に向けて
昨日はキャリア教育支援センターのご協力を得て、次年度最高学年となる5年生に向けて講話を行いました。講師は昨年度も来校いただいた方で、6年生として、リーダーとして心がけておくべきことについて、ご自身の経験も織り交ぜながら詳しく話していただきました。
『今回のお話をもとに、早速『6年生を送る会』を企画・運営する役割・責任をしっかりと果たしてほしいですね。』
0
避難訓練
5校時は火災を想定した避難訓練でした。2分で全員の避難が完了し、避難の際は皆私語もなく真剣な態度でした。煙はとても速いことを再確認し、素早く避難することの大切さを学びました。その後、20数名は煙の中を避難する貴重な体験もしました。
『今から煙の中を避難する体験をします。うわ!すごい煙じゃ。大丈夫かな?』
『今から煙の中を避難する体験をします。うわ!すごい煙じゃ。大丈夫かな?』
『煙の中は何も見えませんでした。煙で喉もつまってちゃんと出られるか心配になりました。といった感想もありました。』
0
あと1回
今日は土曜授業です。来年度からは市内一斉・同日の土曜授業はなくなりますので、統一された土曜授業も2月1日のあと1回だけとなりました。川島小の子どもたちは現在インフルエンザ罹患者もゼロで元気一杯です。
『今日は図工をしている学級が半数でした。2年生は大きく刷られた人物の背景に取りかかっていました。』
『自分で切り抜いた星、雲、月の形をした台紙を使って色版の作業です。がんばってますよ。』
『今日は図工をしている学級が半数でした。2年生は大きく刷られた人物の背景に取りかかっていました。』
『自分で切り抜いた星、雲、月の形をした台紙を使って色版の作業です。がんばってますよ。』
0
これも昔の?
1年生が生活科『昔の遊び』ですごろくをしていました。今やゲームといえばPCの時代。私たちの年代がやっていたこのようなゲームも昔々の遊びとなっています。その時代、家に野球盤がある人はある意味ヒーローでしたが・・・。
『やったー!6が出たよ。ガーン、でも1回休みじゃった。トホホ・・・。』
『3歩進んで2歩さがる。ん?それはチータの365歩のマーチ?先生それ何ですか?』
『やったー!6が出たよ。ガーン、でも1回休みじゃった。トホホ・・・。』
『3歩進んで2歩さがる。ん?それはチータの365歩のマーチ?先生それ何ですか?』
0
どんげする?
3年生が図工『クリスタルファンタジー』の作品づくりをしていました。ペットボトルと電池で光る電飾キットをもとにどんな作品にするか、また一人一人が準備してきた装飾の品々を『どんげする?』といった感じで考えながら活動していました。
『とりあえず、ペットボトルにセロハンを貼ってから次考えるか!と、言っているかどうか分かりませんが・・。』
『えっと、光るやつをどこにセットしようかな?とにかくペットボトルに飾り付けをしよう!』
『とりあえず、ペットボトルにセロハンを貼ってから次考えるか!と、言っているかどうか分かりませんが・・。』
『えっと、光るやつをどこにセットしようかな?とにかくペットボトルに飾り付けをしよう!』
0
よく考えて!
川島小はいつも落ち着いた状況で授業が行われていますが、特に昨日と本日の2校時はいつも以上に校舎内が静まりかえっています。それは、この1年間学習してきた内容がどれ程身に付いているかを確認するテスト(CRT)を行っているからです。
さあ、これまで勉強してきたことを思い出しながらよーく考えて解いてくださいね!
『4年生教室の戸が開いていたので少し覗いてみました。皆真剣な表情で解いていましたよ。正解だといいね!』
『残り時間を考えるととてもいいペースのようですが・・・。見直しもしっかりとお願いしますよ。』
さあ、これまで勉強してきたことを思い出しながらよーく考えて解いてくださいね!
『4年生教室の戸が開いていたので少し覗いてみました。皆真剣な表情で解いていましたよ。正解だといいね!』
『残り時間を考えるととてもいいペースのようですが・・・。見直しもしっかりとお願いしますよ。』
0
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31 1 | 1   | 2   |
3   | 4   | 5 1 | 6 1 | 7   | 8 1 | 9 1 |
10   | 11   | 12   | 13   | 14 1 | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21 1 | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27 1 | 28 2 | 29 1 | 30   |
アクセスカウンター
3
9
8
5
7
8
延岡市立川島小学校
宮崎県延岡市川島町2770番地イ
電話番号
0982-36-0400
FAX
0982-36-0401
本Webページの著作権は、延岡市立川島小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。