2024年9月の記事一覧
覚えるぞ~っ!
9月27日(金) 川島っ子タイムで運動会の応援練習を行いました。赤団、白団、それぞれ体育館と家庭科室に分かれて、団員へ応援の仕方が伝えられ、みんなで練習しました。手を上げたり、帽子を振ったりとどちらの団も工夫した応援を考えていました。これまで受け継がれた伝統的な応援に加えて、新しい応援もあるようです。低学年のみんなもリーダーの動きを見ながら楽しそうに練習していました。大きな声が出ていて見事な一体感でした。
どちらの団も応援賞に向けて、さらに磨きをかけていくでしょうね。楽しみです。
つながりを深めて!
9月20日(金) 第3回学校運営協議会を行いました。今回は学校運営協議会委員の皆さんに、本校の職員も加わりこれからの学校運営について熟議を行いました。熟議のテーマは「子ども達のために、地域と学校の連携で何ができるか」です。
3つのグループに分かれて、児童の将来像や川島地区の未来像、現在の課題、今後の取組などについて、話合いを進めていきました。どのグループも時間が足りなくなるぐらいの活発な意見交換が行われました。地域や教師、保護者など、様々な視点からの意見が出され、建設的な話合いとなりました。川島の子ども達や川島地区を大切にする、みなさんの熱い想いがいっぱいに広がりました。話合いの後の発表では具体的な改善案もたくさん提示され、これからのいいヒントをいただくことができました。校内で検討して、実現できるものについては取り組んでいきたいと思います。
ご協力、本当にありがとうございました。
どちらになるかな~?
9月13日(金) 今日は子ども達が楽しみに待っていた結団式です。
朝の川島タイムの時間に体育館に集合しました。静かな体育館に、集まったみんなの胸に秘めた気合いがじんわりと広がっていました。
まず最初に、運動会のスローガンが発表されました。今年度のスローガンは、「Over the top ~全力で勝利に向かって突き進め~」です。みんなで考えたかっこいいスローガンです。まさに限界を超えた戦いを子ども達は見せてくれるでしょう。両団長の元気なあいさつからは、勝利に向かう力強い意志が伝わってきました。
続いて、いよいよ団決定です。「ずっと赤だったので、今年は白がいいな。」これは、5年生のある女の子の言葉です。みんながそれぞれの思いを抱えてドキドキしながらステージを見つめる中、団長の二人が箱から赤白の旗を引いた瞬間、「やったー」「僕たちは赤だ!」など大きな歓声があがりました。校長先生から団旗を受け取って、それぞれの団に分かれて、団長、副団長、リーダーの紹介や最初の声出しを行いました。どちらの団のリーダー達も気合い十分で、体育館は熱気ムンムン、「赤団、勝つぞーっ!」「白団、ダブル優勝だーっ!」大きな団員の声が響き渡りました。
運動会当日に向かって、赤団、白団、ベストを尽くしてはげしく火花を散らします。熱い戦いに乞うご期待!
すばやく逃げろ!
9月10日(木)3校時に不審者対応避難訓練を行いました。指導して下さったのはスクールサポーターと延岡警察署生活安全課の方です。ご指導ありがとうございました。
体育館で3年生が体育の授業を行っている時に、不審者が体育館に侵入して来る想定で行いました。3年生は先生の指示をしっかりと聞いて、すばやく別の出入り口から外へ逃げることができました。パニックにならないように、静かに迅速に行動できたことがとてもよく、その後の振り返りでも、「3年生の避難の仕方がよかった」とほめていただきました。また、その他の学年の子ども達は、笛の音や叫び声を聞きながら、教室の戸締まりをしたりバリケードを作ったりして、静かに身をひそめることができました。
訓練をしてみて、侵入してきた不審者を取り押さえることは、とても難しいことだと感じました。職員が不審者を取り囲んでいる間に、安全な位置に逃げたり、身を隠したりすることがとても大事ですね。今日の訓練で身につけた動きをこれからも大切にしてほしいです。
後半は体育館で声かけ事案について学習しました。「不審者の特徴は「はちみつ自慢」だよ。」と教わりました。
は(話しかけてくる)ち(近づいてくる)み(物陰から見ている)つ(いつまでも付いてくる)じ(つかまえたり、車にのせたりするなどして実行する)という姿からとった言葉だそうです。代表の児童と警察官のやりとりを見ながら、知らない人にどのように対応すべきか考えることができました。
今日は身を守るために必要なことをたくさん学べました。校長先生が好評の中で話された、「あいさつをしっかりとする」ことも、声かけ事案発生を防ぐ有効策のひとつです。これからも大切な命を守れるよう、しっかりとがんばってほしいですね。
とびっきりのトラック!
9月5日(木) 学校運営協議会委員の首藤さんが、運動場のトラックを整備して下さいました。
ブルドーザーでトラックの土を削って平らにし、トラックで土を入れながら広げて、ローラー車で均していきました。でこぼこしていて走りづらかったトラックは、土がよくしまった、どこまでも平らな最高のトラックに生まれ変わりました。運動会では子ども達が気持ちよく駆け抜けていくことでしょう。もしかしたら、オリンピック選手の気持ちになるかもしれませんね。
暑い中、朝早くから作業をして下さった3名の方々、子ども達に最高のトラックを用意して下さって本当にありがとうございました。おかげで素晴らしい環境で運動会を迎えることができます。
2学期、スタートです!
9月2日(月) 2学期スタートの日です。
1時間目に始業式を行いました。夏休み中は地震や台風など、大きな自然災害が発生しましたが、子ども達は大きな事故や怪我もなく元気に過ごすことができて、本当によかったです。元気な顔が体育館に集まりました。
6年生の代表児童に続いて「三本の気」を朗読した後、代表作文発表を4年生児童がしてくれました。1学期に頑張ったことと2学期の目標についての発表でした。1学期には、「友達に声をかけること」「積極的に発表すること」を目標にし、奉仕作業や係の仕事を友達に声をかけながら取り組んだり、授業中に自分の考えを説明しながら、友達と話し合ったりすることを頑張ったそうです。2学期には運動会でリーダーになることを目標にしているので、団のみんなをしっかりとリードして目標達成できるよう、頑張ってほしいです。
校長先生はオリンピックの選手の心に残った言葉について話されました。「最後まであきらめない、だが、他の選手の失敗を祈りたくない。」というスケートボードの四十住さくら選手の言葉です。運動会練習や日々の学習に自主的に臨んでベストをつくすこと、2学期も「幸動」を大切にしていくことをみんなで確認しました。
2学期も一人一人がぐーんと成長できるように、勉強やスポーツに目標をもって取り組み、みんなで頑張ります!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31 1 | 1   | 2   |
3   | 4   | 5 1 | 6 1 | 7   | 8 1 | 9 1 |
10   | 11   | 12   | 13   | 14 1 | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21 1 | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27 1 | 28 2 | 29 1 | 30   |
宮崎県延岡市川島町2770番地イ
電話番号
0982-36-0400
FAX
0982-36-0401
本Webページの著作権は、延岡市立川島小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。