給食室から

2018年6月の記事一覧

お誕生日給食♪


【麦ご飯 シイラのフライ 塩こんぶあえ ベジカレースープ 牛乳】
 今日は6月のお誕生日給食で、誕生日の人にはデザートがつきました絵文字:キラキラ6月生まれの児童や先生は、ランチルームで一緒に給食を食べました。ランチルームに誕生月別の写真を貼っているのですが、1年前のものと比べると子どもたちの成長を感じますね。今年もすてきな1年になりますように♪
 今日の放送「一口メモ」はシイラについてでした。
今日の小さいおかずのお魚は、「シイラ」という魚です。宮崎県は全国でも有数のシイラ漁獲量をほこります。大きいものでは体長2m、体重40kgにもなる大きな魚で、背中は青色、おなかは黄色をしています。海から揚がったときにめまぐるしく色がかわることから「虹の魚」ともよばれています。外国で人気が高く、ハワイでは「マヒマヒ」という高級魚として知られているそうです。今日のようにパン粉をつけて揚げてフライにしたり、バターで炒めてムニエルにしたりして食べるのが一般的です。

今日の給食


【麦ご飯 かぼちゃのそぼろ煮 ごぼうサラダ 牛乳】
 今日の放送「一口メモ」は歯によい食べ方についてでした。
歯の病気を防ぐには、食べた後のていねいな歯みがきと丈夫な歯をつくるためにバランスのよい食事をすることが大切です。野菜がきらいな人ほど虫歯が多いといわれるほど野菜を食べることは歯にとっても大切なことです。また、かみごたえのある食べものも歯をかたく丈夫にしてくれます。よくかむと、あごがきたえられて歯ならびもよくなり、脳も刺激されて、頭の働きもよくなります。今日は野菜たっぷりでかみごたえのある献立です。よくかんでたべましょう。

今日の給食


【麦ご飯 トマトのマーボー厚あげ バンバンジー 牛乳】
 今日の放送「一口メモ」は厚揚げについてでした。
今日は、いくつか問題を出したいと思います。厚揚げは○○○を油で揚げた物です。さて何でしょう?答えは「とうふ」です。次にとうふは何から作られるでしょう。答えは「だいず」からできています。だいずは、もちろん煮たり、揚げたりしてそのままでも食べますが、とうふや厚あげ、油あげ、なっとう、きなこ、しょうゆ、お菓子、油など色々なものに変身しますよ。今日は、厚揚げとみそを使っていますが、みなさんは、大豆からできている食べものでがどんな食べものが好きですか。

今日の給食


【メキシカンライス きのこスープ ブロッコリーサラダ 牛乳】
 今日はきのこのおはなしです。きのこといえば、どんなものがあるか分かりますか? 日之影町でも育てられているしいたけのほかに、ぶなしめじ、えのきたけ、エリンギ、マッシュルームなどがありますね。今日の「きのこスープ」には、ぶなしめじ、エリンギがはいっています。きのこはたくさん種類がありますが、わたしたちが食べられるのは、その中でも20種類ぐらいしかありません。きのこにはビタミンや、食物せんいがたくさん入っています。のこさずに食べましょう。

日之影町教育の日!


【米粉パン ビーフシチュー 黒みつポンチ 牛乳】
 今日は日之影町教育の日でした。保護者の方だけでなく地域の方も来られて、子どもたちが授業を受ける様子を見ていただきました。久しぶりに他の学校の友達と会って一緒に勉強することができて、子どもたちも楽しそうでした絵文字:笑顔
 今日の放送「一口メモ」は果物についてでした。
今日はくだものについてのクイズをだします。日本のくだもので生産量がいちばん多いのは、次のうちのどれでしょう。①りんご②スイカ③みかん  ・・・答えは③番のみかんです。日本ではみかんが多くつくられています。みかんに含まれるビタミンCには、風邪の予防や美容効果があります。旬の時期は冬ですが、缶詰だと長持ちするのでどんな時期でもおいしく食べられますね。