学校の様子

2022年3月の記事一覧

戸髙先生による読み聞かせ

 3年生は、3校時に図書活動推進員の戸髙先生に読み聞かせをしていただきました。読んでいただいた「おおきなあな」では、先生が1場面を読んだ後に、子どもたちが「なってこったい。」と掛け合う様子がなんとも微笑ましく感じました。

 この後は、4年生にも読み聞かせをしていただきました。さらに、給食時間にも、「先生のお勧めの本」の紹介など、図書に関するお話をしていただきました。

読み聞かせ 1年生

1年生では国語の時間に読み聞かせをしていました。読み聞かせの本は、東日本大震災の本でした。先生が写真を見せながら、そのときの様子を説明していました。子ども達は食い入るようにそのお話を聞いていました。もうすぐ3月11日です。

 

卒業式練習 2回目

今日は2回目の卒業式練習がありました。

式の流れと別れの言葉の練習をしました。子ども達は、はじめての全体での練習で緊張気味でした。緊張の中で自分の力がしっかり出せるように、これから練習をしていきます。

わたしたちの学校じまん 3年生

3年生は国語で「わたしたちの学校じまん」の学習をしています。今日は、学校や日之影町のじまんについて、発表する原稿を作ったり、練習をしたりしていました。発表が楽しみですね。

 

楽しい外国語活動 4年生

子ども達が楽しみにしている外国語活動の時間です。

3月になり、一日の生活の様子を紹介する勉強をしていきます。まずは学習に出てくる言葉を練習しました。そして、キーワードゲームです。キーワードは「Go to school.」です。「Go home.」でのお手つきもありましたが、楽しく勉強できました。

夢について

5・6年生が夢について考えるキャリア教育の一環として、延岡市のキャリア教育支援センターの水永正憲さんと酒井康行さんを講師としてお迎えして、夢についての特別授業を行いました。

水永さんからは、「海の魚はどうして海のように塩辛くないのだろう」という疑問から「イオン交換膜」という技術が生まれ、そこから、塩を作ったり、海水から真水を作る技術が生まれたり、何度も使えるリサイクル電池ができたりする夢のような技術ができたというお話がありました。 

 また、仕事をすることによって、いろんな人と関わりが出来たことや仕事を一生懸命することで人を感動させることができるお話もあり、仕事の意味を考えさせられました。

酒井さんからは、学校の先生になったきっかけや先生での経験の話がありました。野球を一生懸命していたというお話もありました。

最後に、子ども達からの「仕事をして1番よかったことは何ですか?」という質問に対して、お二人とも、「いろんな人と出会うことができた」ということを教えてくれました。小学校での出会い、そして、これからの人生においての出会いを大切にしていけるといいですね。

今日は、とても貴重なお話を聞くことができました。夢や将来の仕事について考えるよい機会となりました。

学習のまとめ

お別れ遠足も終わり、3月も第2週に入りました。授業内容も学習のまとめに入り、単元テストや学年末テストも行われるようになります。学習したことをしっかり身につけましょう。

1年生は国語のテストをしていました。

2年生は、復習のプリントに取り組んでいました。

お別れ遠足

3月4日はお別れ遠足がありました。体育館でお別れ集会を行った後、平底癒やしの森運動公園に行きました。

はじめに、世界の平和を祈って、全校で黙祷をしました。

そして、5年生の進行でお別れ集会がスタートしました。各学年から6年生にお別れのプレゼントが渡されました。

これまで学校生活を一緒に過ごしてきた時間が1番長かった5年生からは、6年生一人一人に漢字のプレゼントがありました。そして、6年生へ「切磋琢磨」という言葉をおくりました。

6年生から、全校のみんなへ歌とお礼のことばがありました。

その後、ゲームをしました。ゲームはジェスチャーゲームです。「野球」「ボウリング」など、スポーツに関わるお題、「〇〇している〇〇」といった人物と動作を表すお題といろんなお題のジェスチャーに挑戦しました。上手に伝えることができたグループもあれば、全く違うものになってしまったグループもありましたが、みんなで笑顔でゲームを楽しむことができました。

お別れ集会のあとは、平底運動公園に行きました。たくさんの遊具がありとても楽しく遊びました。曇り空で寒さが心配されましたが、子ども達はとても元気でした。みんな思い出に残る遠足になったになったのではないでしょうか。

 

地区別指導

 放課後に地区別指導を行いました。今回の主なねらいは、班長の交代です。まず、これまで班長を務めてくれた6年生に全員でお礼を言いました。


 次に、登校班における反省をした後に、新しい班長及び副班長を決めました。


 最後に、新しい班長を先頭にあいさつの練習を行いました。明日から、6年生がいた班は、5年生が新たに班長として班を引っ張っていきます。6年生は、後ろから見守りながら登校することになります。

卒業式練習

今日から卒業式の練習がスタートしました。
今日ははじめての練習だったので、①卒業式への心構え、②位置の確認、③立つ、座る、礼の動作、④校歌の歌い方 の練習を行いました。
卒業式は、学校にとって、そして6年生にとって、とても大切な行事です。コロナ禍で制限のある卒業式となりますが、心のこもった最高の卒業式になるように、みんなでがんばっていきます。